2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車内販売しているお弁当やお茶は高すぎるでござる(´・ω・`)

1 :Ψ:2015/09/21(月) 11:17:24.56 ID:jKPCegyW0.net
もーうんざりでござる(´・ω・`)

2 :Ψ:2015/09/21(月) 11:19:38.62 ID:tiZ5jX8d0.net
車内てどこや?

3 :Ψ:2015/09/21(月) 11:27:40.60 ID:SJ9JI/lG0.net
野球場の幕の内は1300円だけど、美味しいよ

4 :Ψ:2015/09/21(月) 11:27:59.02 ID:r3fGDQcK0.net
おれ学生時代に新幹線の車内販売やってたけどさ、実質営業時間数時間で
売上数万で俺の時給分稼げてんのかwwwwって事もしばしばで申し訳な
いから2ヶ月でやめてあげたわ。

5 :Ψ:2015/09/21(月) 11:32:42.16 ID:Khsl88BY0.net
高ギャラの
みのもんた
もそんなこと言ってたから間違いなく高いんだろうねw

6 :Ψ:2015/09/21(月) 11:45:11.64 ID:uHkXEg090.net
コーヒーがビールより高い

7 :Ψ:2015/09/21(月) 11:47:41.70 ID:gnEpON8D0.net
BENTOと言えば国鉄時代から車内販売の売り子の女性は、判で押したように残念賞だったが今はどうなんだろう?
高いと思うなら乗車前にKIOSKで買っておくべきだ。そっちの方が値段が安く種類も豊富じゃないか。
KIOSKなら電子マネーが使えるところも多いし、領収だってもらえる。
それはさておき、食堂車は復活してもらえないのだろうか。
運営は、日本が誇る牛丼チェーンにアウトソーシングすればいい・・・

8 :Ψ:2015/09/21(月) 11:48:29.62 ID:bQhXhggl0.net
子どもの視界に入る高さにお菓子を置かないでよ

9 :毛無しおじさんも三代目:2015/09/21(月) 12:03:19.39 ID:JW1U57lX0.net
え-おせんにキヤラメルw

10 :Ψ:2015/09/21(月) 12:11:51.69 ID:58HRCFSA0.net
駅の売店や車内で買った5/8チップがことごとく砕けてたのは辛い思い出

11 :Ψ:2015/09/21(月) 12:33:10.55 ID:xwrPApT/0.net
のぞみの車内販売のサンドイッチ800円だった

12 :Ψ:2015/09/21(月) 12:48:18.48 ID:DXDeoaBs0.net
駅横のコンビニが一番

13 :Ψ:2015/09/21(月) 13:13:59.01 ID:bQhXhggl0.net
社内販売じゃないが食堂車で調理補助のバイトをしたことがある
広島から出発して東京に着く頃には乗り物酔いでふらふら
何度か吐いた
空気を読んで自分から辞めると切り出したが首みたいなもんだった
社内販売の人は乗り物酔い大丈夫なんだろうか?
揺れる車内で重いワゴンを押すだけでも重労働だろう
笑顔での接客に頭が下がる
そういったものを差し引いても弁当高いわボケ

14 :Ψ:2015/09/21(月) 14:02:31.41 ID:+E9Tanjf0.net
マルハンの自販機の値段見てみ!
ビックリするから

15 :Ψ:2015/09/21(月) 14:46:50.62 ID:4Kye275J0.net
乞食は駅前のスーパーで買っておきなよ

16 :Ψ:2015/09/21(月) 22:06:16.93 ID:T+al0fi+0.net
東海道新幹線の車内販売のスジャータのアイスはコスパ高い

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200