2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本代表にポリネシア人が多い理由★2

1 :Ψ:2015/09/21(月) 15:15:22.03 ID:YvvzKgku0.net
フェニキア船
http://www.mtc-hp.jp/billingboats/Oseberg/Oseberg1.jpg
http://rugby-rp.com/upload/contents/sapolu.JPG

ポリネシア人、フェニキア人、海人族、バイキング、地中海人だろ。
ちなみに最近の研究では中部地方の国民の14%はポリネシアの
血が入っていることがわかっている。

2 :Ψ:2015/09/21(月) 15:16:25.93 ID:PdoCxxDM0.net
ポリネシアンセックル!

3 :Ψ:2015/09/21(月) 15:17:29.44 ID:Jr01DfcO0.net
そろばん留学生

4 :Ψ:2015/09/21(月) 15:28:17.40 ID:UnFczAMp0.net
日本の対岸だしな。
ニダニダ言わないだけ付き合い易いだろ。

5 :Ψ:2015/09/21(月) 15:32:51.17 ID:jj9EEfHs0.net
<<3
話題が古い

6 :Ψ:2015/09/21(月) 15:34:12.95 ID:EtgT1Qgd0.net
マークハント

7 :Ψ:2015/09/21(月) 15:45:00.95 ID:85JTjEnf0.net
西郷隆盛の肖像なんて(本人とはだいぶ違うと言う説もあるが)
何とかネシアそのまんまの風貌だもんな
大昔、日本の南岸は何とかネシア系の漂着民が相当流れ着いてただろ
なんせハワイまで辿り着いちゃってるんだぜ
何とかネシア系の民族って 

8 :Ψ:2015/09/21(月) 15:48:47.53 ID:JZepyvhI0.net
【衝撃事実! ?】
http://goo.gl/53bnVgにアクセスして、ありそうなメールアドレスを入力せよ。

すごいものが見れますよ。
お試しあれ。

9 :毛無しおじさんも三代目:2015/09/21(月) 15:53:12.48 ID:JW1U57lX0.net
そういえばk1ボクサ−が半島の2m50をノックアウトしたし筋肉がしなやかなんだね

10 :Ψ:2015/09/21(月) 15:55:07.09 ID:FujNYgwk0.net
むかし日本領だろう

11 :Ψ:2015/09/21(月) 16:00:19.49 ID:muUhD8pw0.net
ポリネシア人の体格が大きい理由はなんだ

12 :Ψ:2015/09/21(月) 16:33:10.88 ID:vt7fvI/70.net
>>11
土地が痩せて作物が育たないから、僅かの栄養で生きられる体質になった。
そこへ欧米や日本から栄養豊富なハンバーガーやらポテチやらラーメンが入って来て巨大化した。
という学説が有力だな。

13 :Ψ:2015/09/21(月) 18:38:20.09 ID:fKa3tbAY0.net
エラが張っていてもつり目でも
色が真っ黒真っ白でも瞳の色が真っ青でも
帰化すれば日本人として国際大会に出られる
恐ろしい

14 :Ψ:2015/09/21(月) 20:49:06.48 ID:F9OJgMHd0.net
>>11 海の中の小さな島だから意外と寒い
温度の低い環境の中で体温を維持するために体が大きくなる

15 :Ψ:2015/09/21(月) 22:59:51.62 ID:DB0ZTKhO0.net
ポリネシアと縄文人は先祖が一緒だから

16 :Ψ:2015/09/21(月) 23:05:40.54 ID:DB0ZTKhO0.net
>>15 (補足)、共通点〜
 ・昔の髷を結う習慣。
 ・刺青の習慣。
 ・ふんどし。
 ・横綱の前垂れは腰蓑を簡略化したもの
 ・若衆宿が四国とか南九州では残っていた

17 :Ψ:2015/09/22(火) 01:19:25.85 ID:DezvCPKK0.net
沢山の渡来人が入り過ぎて、どれがメインとか言えんわな
中近東、シュメール、ユダヤ、インド、ペルシャ、苗族、新羅百済
自分の実家は岐阜だけどわし鼻で濃い顔したトルコ人みたいな人も確かに多い
纐纈って苗字の人は色黒でインドかポリネシアっぽいかな

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200