2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍首相「今回の安保法制反対デモは60年の安保反対デモと比べたら全くどうってことなかったですね」

1 :Ψ:2015/09/21(月) 17:50:19.52 ID:UzfeSTV30.net
 安倍首相は20日、日本テレビの番組で、国会周辺で連日、安全保障関連法の成立反対を訴えたデモについて、
「表現の自由は様々な形で国民は行使できる。国民の声の一つだろう」と述べた。

 その上で、1960年に祖父・岸信介元首相による日米安保条約改定の際、デモ隊が国会周辺を取り囲んだ状況と比較し、
「あの時、『首相の身辺の安全を完全に守ることは難しい』と言われたが、今回は全くそういう状況ではない。
私は平常心で成立を待っていた」と語った。同番組の収録は19日に行われた。

 一方、山梨県で静養中の首相は20日、同県山中湖村で秘書官らと趣味のゴルフを楽しんだ。
首相は22日まで同県鳴沢村の別荘に滞在する予定だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150921-OYT1T50019.html?from=ycont_latest

2 :Ψ:2015/09/21(月) 17:52:09.91 ID:BvSb8bnc0.net
シルズ馬鹿にされてるぞ

3 :Ψ:2015/09/21(月) 17:52:35.09 ID:rhe4NFhk0.net
デモ隊もじいさんばあさんと軟弱な若者がクネクネ踊ってるだけだからなw

4 :Ψ:2015/09/21(月) 17:52:53.00 ID:tgbrcSa80.net
左巻きの馬鹿マスコミが国民を騙せなくなったんだよ。

女を引き倒して乳揉んだ議員次の選挙で、「猿以下」のただの帰化人になるな?

5 :Ψ:2015/09/21(月) 17:53:39.21 ID:XQGwPQIj0.net
今後デモ参加者が忘れたころにどんどん消されて行くんですね

6 :Ψ:2015/09/21(月) 17:53:55.13 ID:ALJ9ryqF0.net
やっぱり日本人への逆恨みかよ

7 :Ψ:2015/09/21(月) 17:57:48.26 ID:cgmLiVFE0.net
昔のバカと違って今の若者は
憲法違反を訴える側が
刑法を犯してはならないだろうと言うぐらいの
一般常識はあるんだよきっと

8 :Ψ:2015/09/21(月) 17:58:02.13 ID:FBTYGTzH0.net
>60年の安保反対デモ

その親世代は戦死したからな。
そして歴史は繰り返す。

最大の問題は
今の大学や政府に国際紛争で勝てる頭脳が無いこと。

9 :Ψ:2015/09/21(月) 17:58:07.35 ID:ALJ9ryqF0.net
 
敵が怖くて自衛隊入隊から逃げるネトウヨは「消される」とかいう言葉が好きだよな

幼稚
 

10 :Ψ:2015/09/21(月) 17:58:48.52 ID:jlHEHZXq0.net
>>4
というか、ネットの生の情報が大きいだろ

11 :Ψ:2015/09/21(月) 18:01:19.88 ID:AEElmjpg0.net
やっぱりゲバルトが必要ってこと? 有効なのかな? 敵の罠にハマるかも。

12 :Ψ:2015/09/21(月) 18:04:44.46 ID:yy7yS1Kf0.net
60年安保世代は今頃使い切れないほど年金もらってお上のありがたさをしみじみ感じてるだろ

13 :Ψ:2015/09/21(月) 18:06:24.20 ID:AEElmjpg0.net
>>11つづき
まぁ反自民も、あと数回挫折したら、いよいよゲバルトに移るだろうな。
日本も中東並みのヤバさになるかな、無差別テロとか自爆とか。

14 :ブサヨ:2015/09/21(月) 18:06:45.26 ID:OHHp0GrY0.net
過激な奴らは、警察が適当な罪を着せてタイーホしちゃうからね

15 :Ψ:2015/09/21(月) 18:08:58.73 ID:CbYwEjk20.net
  
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が19、20両日に実施した合同世論調査によると、
集団的自衛権の行使を限定的に可能にする安全保障関連法の成立について、56・7%が「評価しない」と答えた。
「評価する」は38・3%だった。
一方、日本の安全と平和を維持するための安保法制整備については、69・4%が「必要」と答え、
「必要ではない」は24・5%にとどまった。


【日本の安全と平和を維持するための安保法制整備については、69・4%が「必要」と答え】

16 :Ψ:2015/09/21(月) 18:09:06.28 ID:1NC2Tega0.net
自由民主党は 実は「自由弾圧独裁党」が実態

戦争法案を「平和安全」法案などと呼んでることが良い例

逆さまこそ真実 言葉遊びで詐欺を働く、インチキ嘘つき野郎党

まあ だました方が勝ちだと思ってる奴らばかりだから

まともにケンカしてもあかん 野党も馬鹿だからな

 早く女を引き倒した奴を謝罪させて首にしろ!こういうところが馬鹿民主党なんだ

 共産に抜かれるぞ そのうち

しかし、特定秘密保護法が、治安維持法になる日も近いな

アベは戦前の亡霊みたいな奴だ 70年以上 歴史を逆回転させたな

馬鹿ほどむちゃくちゃだから怖いわな ヒトラーもばかだったからなぁ

17 :Ψ:2015/09/21(月) 18:20:17.85 ID:ALJ9ryqF0.net
安保法「十分に説明」はたったの12%

18 :Ψ:2015/09/21(月) 18:22:45.02 ID:pm81hTh30.net
俺も若い頃 60年の安保反対デモに参加したが、
今となっては、安保が成立して良かったと思っている。
あれが成立していなかったら、今頃は中国に占領されて
いたかもしれない。

19 :Ψ:2015/09/21(月) 18:26:15.83 ID:AEElmjpg0.net
>>18
どんな50年を生きてきたんだ? 完全に誤解してる人生だな。

20 :Ψ:2015/09/21(月) 18:29:19.61 ID:8BpuMbtD0.net
あの腰をクネクネさせるのがまず一般人にドン引き。
あれ出来ないと殴られそうじゃん。

21 :Ψ:2015/09/21(月) 18:32:05.41 ID:VVpCCfGE0.net
逆にそんなのデモとは言わないし
最低限の統制はとれてたってことでしょ

誰の指揮とは言わないが

22 :Ψ:2015/09/21(月) 18:40:37.54 ID:XQGwPQIj0.net
キモサヨから初めてネトウヨ認定を受けちまったぜ草
しかも「幼稚」って言われたぜ お・ま・え・は・ま・じ・め・か

23 :Ψ:2015/09/21(月) 18:47:18.60 ID:zz/rO8rd0.net
それにしても
反対の仕方、内容の進歩のなさには
それに扇動される人々のレベルには
絶望的になる
責任野党はいつになれば出て来るのやら。

24 :Ψ:2015/09/21(月) 18:59:57.30 ID:8BpuMbtD0.net
テレビで駅前の反対デモの様子を流してた。
何故か気持ち悪いとしか感じなかった。彼等には世界とは自分の周りにしか存在してないんだろうな。
幼稚で愚か。

25 :Ψ:2015/09/21(月) 19:08:21.87 ID:i6arB/iv0.net
うむ・・・・・

おれは安保法制を支持していたが 民主や共産らの手が加わっていなければ
若い連中らがデモに参加するのはいいことだと思ってた 怪しかったけどな w

3万人と公言してたんだから 本物のデモなら 成立した後も5千人〜1万人
くらいは続けるだろうと思ってたけど これは国民からは支持されないやり方だな
せめて年内は続けないと

パフォーマンスだったとか いろいろ言われても仕方ない
 

26 :Ψ:2015/09/21(月) 19:09:18.25 ID:vsMJgsHk0.net
だって低脳のFラン大学の巣窟だもん。

27 :Ψ:2015/09/21(月) 19:14:12.52 ID:xjUHzIlA0.net
日本の報道機関は全然信用できない
海外の報道機関もだが

これからは、メディアを見ずに自分の意見を決めろ

28 :Ψ:2015/09/21(月) 19:14:14.78 ID:rH3GfFsQ0.net
昔の安保闘争で派手にやらかした連中ももう70、80歳だもんな
ひと汗流したら満足するんじゃないか?
本当に真剣に反対してるんだったらもっと必死のはずだ
寝食惜しんで仕事も趣味も友人も家族も捨てて本気で死ぬ気でやるだろう
結局は昔といっしょでポーズだけなんだよ
恰好つけてるだけ

29 :Ψ:2015/09/21(月) 19:17:18.68 ID:22irxSBx0.net
安倍ちゃん、あんた数のだけで無理やり押し切った罪は重いよ
民主党が政権を取った時に、あまりにだらしない体たらくの反発で、自民に
票が流れただけで、一種のラッキーだったわけや
それをいいことに、今回の暴挙は許容できないな
日本は大きなかじ取りのミスをしでかした
歴史的事件だよ

30 :Ψ:2015/09/21(月) 19:17:45.98 ID:rzsGehha0.net
田原総一朗
「60年安保デモに参加した者は誰も条文読んでなかった。ファッションで安保反対を唱えていただけ」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110810/280586/?P=4

 何の検証も議論も行われずに脱原発に突き進むのは、ある意味では恐い。
私には、それは60年安保闘争と似ているように思える。

 60年安保闘争は、岸信介内閣が日米安全保障条約の改定に取り組んだときに始まった。
私は当時、毎日デモに参加し、「安保反対! 岸首相は退陣せよ」と叫んでいた。

 安全保障条約は、吉田茂内閣が取り決め、岸内閣がその条約を改正し、
その内容は日本にとって改善されていた。

だが、私は吉田安保も改定された岸安保も条文を読んだことがなく、
ただ当時のファッションで安保反対を唱えていただけだった。

「岸信介はA級戦犯容疑者であるから、きっと日本をまた戦争に巻き込む
ための安保改定に違いない」と思っていたのである。

 当時、東大の安保闘争のリーダーは西部邁氏であった。私は西部さんに
「吉田安保と岸安保はどこが違うのか。それぞれを読んだか」と聞いてみた。
西部さんは「読むわけないだろう。岸がやることはろくなものではない。
日本を戦争に導くだけだ」と言っていた。

 60年安保闘争に参加していた者はほとんど安保条約の中身など読んだこともなく、
ただ反対していただけなのである。
科学的・技術的な議論が行われない脱原発の動きは、この安保闘争とよく似ていると感じる。

31 :Ψ:2015/09/21(月) 19:52:44.84 ID:BnNccQ+A0.net
性犯罪者 民主党 津田弥太郎参院議員

http://i.imgur.com/UevRKRX.gif

32 :Ψ:2015/09/21(月) 20:45:30.82 ID:1NC2Tega0.net
テロルの決算をやってほしかったのかな

日本のサヨクは穏健になった

右翼の街宣車と違ってカネ出すやくざがいないからな

山口おとやみたいな奴にいてほしかったのか?

33 :Ψ:2015/09/21(月) 21:03:57.02 ID:LtkjHZsA0.net
反日デモ隊の粛清お願いします。

34 :Ψ:2015/09/21(月) 22:24:51.50 ID:1NC2Tega0.net
安倍は 憲法については「国家権力を縛るものだという考え方はあるが、それはかつて
王権が絶対権力を持っていた時代の主流的な考え方であって、今まさに憲法というのは、
日本という国の形、 そして理想と未来を語るものではないか」だって。

こいつマジで成蹊高校でも成蹊大学でもなに勉強してきてるんだ?
20世紀の歴史もしらんバカボン、雀荘入り浸りだったらしいからな
憲法にお前の理想と未来を語らせるって…お前はポエマ−か?
ってかそんなあほ馬鹿解釈している低脳国家元首はまずいねえ

むろんキムジョンウン シュウキンペイ プーチンあたりは同類だがな
独裁者は憲法に自分のポエムを書きたがる
ヒトラーもワイマール憲法を実質の空文にして
自分のポエムを世間に流布した
美しい国とかアベノミクスとかナルシストみたいに言ってる奴だからもともと変態気味だったが
いよいよ、日本国民に自分のポエムを暗唱させて
悦に入ろうとする段階に来たと思ってるんだろうな

全く死ななきゃ治らないとはこのことだ

誰かなんとかしてくれこいつを 誰かなんとかしてくれこいつを

35 :Ψ:2015/09/21(月) 22:25:37.48 ID:1NC2Tega0.net
山口おとやみたいな奴にいてほしかったのか?

36 :Ψ:2015/09/22(火) 01:02:40.07 ID:DezvCPKK0.net
安保反対派は連休で旅行かよw
職業プロ市民は気楽だよな
反対運動はレジャーだもんな

総レス数 36
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200