2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

翁長知事、軍事国家スイスで「うちの県に軍基地作るの嫌だ!」と訴え

1 :Ψ:2015/09/21(月) 21:58:07.90 ID:SJCBXq8x0.net
沖縄知事:スイスで「辺野古移設は人権ないがしろ」訴え

 沖縄県の翁長雄志(おなが・たけし)知事は21日、スイス・ジュネーブでの国連人権理事会と並行して行われた
NGO主催のシンポジウムで講演し、県民の多数が反対する米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への
移設が日米両政府によって進められている現状を説明し、「沖縄県民の人権、民主主義が無視され、
自己決定権がないがしろにされている。世界からこの状況を見てもらい、新しい基地をつくらせない流れをつくりたい」と訴えた。

 翁長知事は、沖縄が独自の言語、文化を持つ独立国だった歴史を説明。1879年に日本の一部となった琉球処分や、
戦後の米軍基地建設など、一貫して「自己決定権がなかった」と強調。基地移設問題について「これまで沖縄県に、
県民がどうぞと(土地を)差し出した基地など一つもない。(普天間飛行場が)老朽化し、危険だからといって、またもう一度、
沖縄に負担しろと言われることに理不尽さを感じる」と述べた。

 また翁長知事は、沖縄の米軍基地移設問題の当事者である米側が「日本の国内問題」ととらえる姿勢があるとして批判し、
「日本と米国の民主主義はどうなっているのか」と述べた。

 シンポジウムでは、沖縄の環境保護活動家が、新基地建設が周囲の環境へ与える影響についても説明。
「日米両政府が沖縄の自己決定権を侵害し、表現の自由、集会の自由、報道の自由を脅かし続けながら、
辺野古新基地建設を強行するのは、民主国家では許されない不正義だと強く糾弾したい」と述べた。

 米記者から米政府へのメッセージを尋ねられた知事は「米基地は沖縄本島の面積の18%を占め、米政府は当事者だ。
国連人権理事会で理解されることで、米政府も動いてくれるだろう」と述べた。

 シンポジウムは、日本の都道府県知事として初となる翁長知事の国連人権理事会での演説に先立って行われた。

http://mainichi.jp/select/news/20150922k0000m010066000c.html

2 :Ψ:2015/09/21(月) 22:05:47.76 ID:2Q8HP2b/0.net
軍事による自衛を考えない国は無いけど

3 :Ψ:2015/09/21(月) 22:07:39.29 ID:1zpDAY+k0.net
コイツ

もしかして

色々言いながら

他人の金で世界旅行してるだけ???

4 :クソジャップ死ね死ね:2015/09/21(月) 22:09:14.17 ID:kf6ZtMYd0.net
1zpDAY+k0、その他低脳ウジムシ出っ歯低脳汚物クソ日本日本クソジャップ死ね死ね!汚物世界クソ死ね!バカ野郎死ね!

5 :Ψ:2015/09/21(月) 22:20:30.74 ID:6bqZzYfmO.net
こいつ、スイスで豪遊した挙げ句、プライベートバンクを開設してきたって。
中国から貰ったの?

6 :Ψ:2015/09/21(月) 22:30:02.54 ID:S3qYlF920.net
禿げピエロを当選させた、沖縄土人が悪い

7 :Ψ:2015/09/21(月) 22:30:05.92 ID:xjUHzIlA0.net
憲法9条教も行って日本の恥を晒せ
二度と戻ってくるな

沖縄は戦争に負けて日本の領土になった、その事を全然考えてないな
他の国だっていろいろ問題はある、他国の内政問題に口を挟まないと思うぞ
口を挟めば、自国の問題が出てくるからな

8 :Ψ:2015/09/21(月) 22:33:59.50 ID:QC6EV44x0.net
国連が役に立つと思ってるのか。
トップが朝鮮人だぞ。

9 :Ψ:2015/09/21(月) 22:35:29.79 ID:9b8+MHwl0.net
劣等感から来る言動が南朝鮮とそっくりだな。
文句が言いたいなら全国学力テスト最下位から抜け出してからにしろ。

10 :Ψ:2015/09/21(月) 22:35:40.85 ID:WO+9xRdq0.net
おいおい国民の税金を使ってねーだろうな
気がかりはそれだけだ 基地外矢老

11 :Ψ:2015/09/21(月) 22:43:21.34 ID:Vg1JdyqW0.net
何の疑いもなく、シナ共産党のいうことを信じて
同じことを言わされているだけだろう。
ものすごく純粋な立派な人だと思う。

12 :Ψ:2015/09/21(月) 22:44:39.36 ID:zKUvP2FG0.net
何も無い所に基地を作ったはずなのに、普天間の周りは凄い混みようだな。
やっぱり基地の周りは騒音対策とかたくさん貰えるのかね?土地も安そうだしw

13 :Ψ:2015/09/21(月) 22:51:09.84 ID:Dka29fo/0.net
17時ごろシュワブの前通ったけどテントは全部閉じてて見張りらしきジジイが一人で椅子に座って新聞見てた
他の奴らはどこへ?

14 :Ψ:2015/09/21(月) 23:19:24.05 ID:xDYHxgMb0.net
傭兵の皆さんに向かって何言ってんだ?

15 :Ψ:2015/09/21(月) 23:42:48.47 ID:2ZTrvMTy0.net
スイスは国民皆兵のシビアな国、甘えたこと言ってんじゃねえと思われるのが関の山

16 :Ψ:2015/09/21(月) 23:48:26.90 ID:jo6uqkZY0.net
国民の血税であちこち旅行して、いい気なもんだね。

沖縄県知事たる者、なぜ米国は沖縄に多くの米軍基地を作る必要があったのか、
また維持しなければならないのか、世界の冷徹なパワーバランス、
極東の地政学的条件を熟知していなければならん。

平和を守るのは武力、軍事力であることは米ロ中はもとより世界の常識。
極東の要石たる沖縄の基地と軍事力維持に米国は膨大な予算をかけている。

確かに基地はないに越したことはない。
しかし密集する普天間の危険を除去するため辺野古移設は現実的にとりうる最良の方法。
未来に向け、小さな一歩を確実に担保するのが政治家の本来の務め。

この人は理解しないのではなく、本心は別のところにあるのでは・・。
いつか「琉球」を独立させ、シナに高く売ろうと考えているのだ。

17 :Ψ:2015/09/22(火) 00:14:17.37 ID:8+6dNDyq0.net
この人は訪中もしている。
恐らく要人との間で「琉球人民共和国」独立が話し合われたはずだ。
初代国家主席はこの人で決まり。

独立後、米国とは基地全面返還交渉を行い、米軍をグアム・ハワイ以東に
追いやるだろう。
シナにとって「戦わずして勝つ」は孫子の兵法通り。

習近平は念願の第1列島線はほぼ、手中に収め、
尖閣も台湾も風前の灯火になる。

18 :Ψ:2015/09/22(火) 00:26:09.99 ID:8Ow7BYSf0.net
琉球が独立したらウクライナと同じ事になる

米軍基地がある所をアメリカか日本が強制編入
当然内戦勃発

中露から支援を受けた改革派と日米の連合軍が
終わりなき戦争状態に入る

19 :Ψ:2015/09/22(火) 12:33:11.03 ID:1ZqgGsjQ0.net
琉球王朝の実態は古代からの純粋日本人を
シナ渡来人が征服し奴隷として支配していた。
翁長はその時代に戻すことを希望している。

20 :Ψ:2015/09/22(火) 21:39:48.03 ID:BXhjuxEl0.net
この国連委でサウジアラビアが冒頭演説してて
欧米人が、おいお前ら、何の悪い冗談なんだよwwwって笑ってたぜ

21 :Ψ:2015/09/22(火) 22:25:27.31 ID:F6euzhFY0.net
馬鹿はスイスの現実を知らない。

永世中立国って完全に個別自衛権を固持するという意味なので、独自の軍備を持たないとならない。

けして軍事力を持たないという意味ではない。

22 :Ψ:2015/09/23(水) 23:37:41.23 ID:HWnsPeFl0.net
翁長さんがんばれネトウヨと安倍に負けるな

総レス数 22
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200