2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】公募なんてやめてしまえ! 浪速のエリカ様、武藤貴也議員…チルドレン系議員になぜスキャンダルが相次ぐのか?

1 :きゅう ★:2015/09/22(火) 08:47:40.39 ID:???*.net
未公開株をめぐる金銭トラブルで自民党を離党し、記者会見に臨む武藤貴也衆院議員=8月26日、国会内
http://www.sankei.com/images/news/150922/prm1509220017-p1.jpg


 未公開株をめぐる金銭トラブルなどが報じられ自民党を離党した武藤貴也衆院議員(滋賀4区)は、
本会議を欠席する日々が続いている。与野党から議員辞職を求める声もチラホラ…。
振り返れば、小選挙区制度が導入されて以降、政党への「追い風」に乗ってバッジを付けた“チルドレン系”議員による
問題行動が世間を騒がせた例は、枚挙にいとまがない。
多くは政党による候補者の「公募」出身者だけに、ベテラン議員は憤る。「公募なんてやめちまえ」−。

 「現段階では議員辞職は考えていない。法的問題はない」

 武藤氏は8月26日の金銭トラブルに関する釈明会見でこう語った通り、議員辞職はしていない。

 武藤氏をめぐっては、離党の原因となった金銭トラブル報道のほか、平成24年の衆院選で選挙スタッフとして
雇用した男性から未払いの報酬を請求する訴訟を起こされ、約30万円を支払うことで和解していたことも判明している。
さらに、週刊文春は衆院赤坂宿舎で未成年の男性に金を払い、性的な行為をしていたと報じた(本人は否定)。

 法的問題は司直に委ねればいいし、個人の性的嗜好をどうこういうつもりはない。
問題は“選良”としてきっちり仕事をしているかどうかだ。

 自民党中堅議員は「記者会見後、改正マイナンバー法が成立した9月3日など、法案採決をする本会議を欠席している。
採決は国会議員にとって最も大事な仕事といっていい。大事な職責を果たせないなら、すみやかに議員辞職すべきだ」と手厳しい。

 衆院議院運営委員会で9月16日、民主党の理事が「野放しはよくない。何らかの措置、対応をしなければダメだ」と語り、
オブザーバー出席した共産党議員も「無所属とはいえ、もともとは自民党が公認した。責任を取るべきだ」と自民党に迫った。
議運委理事会で今後、対応を検討する。

http://www.sankei.com/premium/news/150922/prm1509220017-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/150922/prm1509220017-n2.html
http://www.sankei.com/premium/news/150922/prm1509220017-n3.html
http://www.sankei.com/premium/news/150922/prm1509220017-n4.html
http://www.sankei.com/premium/news/150922/prm1509220017-n5.html

2 :きゅう ★:2015/09/22(火) 08:47:58.52 ID:???*.net
 “浪速のエリカ様”こと上西小百合衆院議員も記憶に新しい。国会をサボって男性秘書と旅行に出かけた疑惑が報じられ、
所属していた地域政党「大阪維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)の逆鱗に触れて大阪維新だけでなく維新の党からも
除籍処分を受けた。それに懲りるどころか、その後はテレビ出演を繰り返し、フォト自叙伝まで発売している。

 そうした若手議員の行動について、自民党の谷垣禎一幹事長は8月19日の記者会見で、小選挙区制度に問題があると
分析している。

 「私は前々から、1回ごとに振り子のように大量の落選者、次に大量の当選者を出すことは、必ずしも若い人が順調に
育つことにはならないという思いを持っている。昨年12月の選挙は、2回続いて比較的振り子ではなかったが、
淘汰という意味では少し問題がある。小選挙区制で議員を順調に育てるにはいろいろ工夫が必要だ」

 要するに、大した苦労もなく風向きだけで当選した議員は問題を起こしがち、という認識なのだろう。

 確かに、小泉純一郎元首相が仕掛けた平成17年の衆院選で自民党に「小泉チルドレン」が、21年衆院選では政権を
奪取した民主党の陣頭指揮をとった小沢一郎氏(現・生活の党と山本太郎となかまたち代表)にちなんだ「小沢チルドレン」
「小沢ガールズ」が誕生した。

 さらに、自民党が政権復帰した24年衆院選でも、安倍晋三首相の人気を追い風にして当選した「安倍チルドレン」、
橋下氏が率いた当時の日本維新の会の「橋下ベイビーズ」ら、新人議員が大量に生まれた。

 そして、それぞれの言動が注目された若手議員が目立った。

3 :きゅう ★:2015/09/22(火) 08:48:14.40 ID:???*.net
 小泉チルドレンでは、現在タレントとして活躍している杉村太蔵氏だろう。

 比例代表南関東ブロックに35位という絶望的な順位で名簿登載されたが、自民党圧勝で当選した。
「シンデレラマン」を自称し、「BMWが欲しい」「料亭に行ってみたい」など常識外れの言説を繰り返した。
また、自らを「フリーター、ニート世代の代表」と公言し、同世代の反感も買った揚げ句、
党幹部を伴い謝罪会見を開くという前代未聞の事態に発展した。

 その後は発言を控えたためか、徐々にメディアからフェードアウトしていった。
衆院北海道1区へのくら替え出馬も模索したが願いはかなわず、国政復帰は果たせていない。

 小沢ガールズでは、田中美絵子氏が耳目を集めた。河村たかし名古屋市長の秘書を経て、21年の衆院選で石川2区から出馬。
森喜朗元首相に挑み、選挙区では落選したものの比例代表で復活当選した。
当選後はドラマでヌードを披露していた過去や官僚との路上キス写真が報じられ、政治家としての本業よりも
スキャンダルが目立った。

 24年には、テレビカメラの前で「行かないで」と涙ながらに民主党を離党する初鹿明博氏(現・維新の党衆院議員)を説得し、
「国会メロドラマ」と揶揄されたこともある。落選後も国政復帰を目指して活動しているが、
民主党の小山展弘衆院議員と婚約したかと思えば、結婚延期を発表するなど話題を振りまいている。

 実は、前述した面々は小沢氏が一本釣りした田中氏を除けば、政党の「公募」試験に合格し、
公認候補として当選した議員ばかりだ。

4 :きゅう ★:2015/09/22(火) 08:48:25.61 ID:???*.net
 武藤氏は21年衆院選に際し、自民党の全国公募に応募して滋賀4区の公認候補になった。
上西氏は橋下氏が公認候補の養成機関として立ち上げた「維新政治塾」の1期生で、
自民党の女性現職の対抗馬として白羽の矢が立った。杉村氏も自民党の公募で比例代表候補になった。

 公募では、応募者は書類審査や論文、党本部や県連の幹部による面接でふるいにかけられ、
合格すれば党公認で立候補できる。党によっては街頭での模擬演説といった「試験」もある。
各党の公募による候補者選定は、党内実力者が密室で後継候補を決めたり、
世襲が横行したりしたことに対する有権者の批判をやわらげるために広まった。

 かつて田中角栄元首相はことあるごとに「おれは伯楽だ。人を見れば、そいつが大成するかどうか分かる」
と言っていたというが、現在の党幹部らも田中元首相ほどでないにしろ、人物を見る目はあるはずだ。
問題を起こしそうな候補者を見抜くことは不可能なのか−。

 ある党の幹部職員は、こう語る。

 「簡単な話じゃない。例えば、単に政局好きの地方議員だったら難しい論文をまじめに読み書きはしないだろうし、
選挙はイケメンや美女が有利なこともあって選ばれやすい傾向にある。まあ、企業だって採用に失敗することもある。
リスクのない選考方法はない」

5 :きゅう ★:2015/09/22(火) 08:48:31.70 ID:???*.net
 別の問題点を指摘する向きもある。前述の武藤氏はもともとリベラルで、自民党とは思想的に距離がある滋賀県の
嘉田由紀子元知事のスタッフだった。
首相に近い自民党幹部は「公募をすると、いろんな政党に応募している人がいる。プレゼンテーションが抜群にうまく、
論文も出題者である政党の政策や性質を良く研究して模範解答を用意している。
まあ、逆に言えば、信念がなく“宗旨変え”に抵抗がないのだが…」と語る。

 確かに、解党したみんなの党の渡辺喜美元代表は、維新の党の候補者について「みんなの党の公募を落ちた人や、
受かっても選挙に有利だと思って移った、覚悟のない粗悪品だ」などと批判していた。
同じ第三極勢力として人気を奪われた恨みもあるだろうが、一面の真実を突いていたようだ。

 それだけに、自民党のベテラン議員は憤る。

 「自民党は地元密着の政党だ。国会議員や地方議員が地元で有望な人材を発掘して、候補者として
押し上げていくべきではないか。
昔は派閥が候補者発掘機能を果たしていたが、小選挙区制になって党本部主導の公募がトレンドになり、
政治家が小粒になった。小選挙区制、公募とも、もうやめちまえよ」

(政治部 沢田大典)

6 :Ψ:2015/09/22(火) 08:53:09.78 ID:p1h2PhWZ0.net
だいたい え〜オッサンオバハンなのに 何でチルドレンなの?????

7 :Ψ:2015/09/22(火) 09:00:18.49 ID:kjOAlerf0.net
議員は何かで成功した人が社会への恩返しでやるものだよ

8 :Ψ:2015/09/22(火) 09:11:15.26 ID:XI0FePmo0.net
常識問題の試験を毎回やれよ
もちろん成績順位も発表して

9 :Ψ:2015/09/22(火) 09:12:43.98 ID:XMoVum3e0.net
甘やかされて育ったからだろう

10 :Ψ:2015/09/22(火) 17:31:10.53 ID:vOCa2lhg0.net
こいつらいなくても国政に何の影響も無いわけだし結局議員が多すぎるんだよ
もっと議員減らせよ

11 :Ψ:2015/09/22(火) 17:35:49.65 ID:u+yeP3hWO.net
問題議員を出す党は党内がよほど人材不足なんだろうよ

12 :Ψ:2015/09/23(水) 13:29:37.39 ID:QZ98CM/G0.net
安倍チルドレンは利己的なホモ右翼でしたね。
気持ち悪い…

総レス数 12
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200