2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカは今も日本の大臣らを盗聴。スキャンダル探しも。ネトウヨ「アメポチは愛国者!アメリカ様に文句言うな!」

1 :Ψ:2015/09/22(火) 12:53:31.60 ID:3FqTbgEy0.net
米国は今も日本の大臣らを盗聴加えてスキャンダル探しも

ジャーナリストの落合信彦氏は「日本は過去にも同じ過ちを繰り返してきた。スパイ工作に対する日本の意識はまったく変わっていない」と甘い考えを厳しく指摘する。
振り返れば、日本は同じことを繰り返してきた。ちょうど20年前の1995年。スイスのジュネーヴで行なわれた日米自動車交渉でも、日本はアメリカの盗聴対象となった。
CIAが日本の交渉チームがいる部屋の電話などに盗聴器を仕掛けていたことが、ニューヨーク・タイムズのスクープで明らかになったのだ。
当時、通商産業大臣として交渉にあたっていたのは橋本龍太郎だ。
橋本をはじめとする日本交渉チームの会議や官僚との電話はすべて盗聴されてワシントンで分析され、アメリカ貿易代表のミッキー・カンターら交渉チームに提供された。
橋本は盗聴が明らかになると、「アメリカが同盟国に対してそんなことをするわけがないが、事実だとすれば不愉快だ」と語った。
アメリカ側がそれに対し「ノー・コメント」であるというと、日本側は「否定しないのは遺憾である」とコメントを出した。何というブラック・ジョークなんだろう。
アメリカの諜報機関は、日本のすべての大臣や主要な国会議員、知事、さらには大企業の幹部に至るまで、盗聴対象にしている。
オバマ政権は2014年に「緊密な同盟国や友好国を標的とした盗聴・監視活動は原則として行なわない」と発表したが、あれはただのリップサービスだったのだ。
日本の政治家たちは「同盟国が盗聴するはずない」と考えているようだが、そんなおめでたい発想では情報戦争の現代を生き抜くことなどできない。
アメリカは日本の要人の電話などを分析することに加えて、賄賂などのスキャンダルを探している。
いざというときに、そのネタをちらつかせてなんでも言うことを聞く人間にするためだ。
インフォーマー(情報提供者)に仕立て上げるのも簡単だし、アメリカにとって邪魔なら追い落とすことも自由自在である。
日本は現在もそこまでやられていることを自覚することが必要だ。
http://www.news-postseven.com/archives/20150922_349262.html?PAGE=2

2 :Ψ:2015/09/22(火) 12:55:34.43 ID:6a08Qib90.net
盗聴される方が馬鹿なんじゃないか?

3 :Ψ:2015/09/22(火) 12:58:13.29 ID:F//SW5hB0.net
>>1
おい、チョン。

ノータリンの頭で詰まらん心配せんでいい。
「盗聴」とうものは、発覚した時点で、もう以後の「盗聴」は無意味なものになってるんだよ。

アメリカにとっては、これから日本より「盗聴」した情報が、
果たして真実か、或いは日本側の引っ掛けか、見極めがつかなくなったからな。

4 :Ψ:2015/09/22(火) 12:59:29.32 ID:SIM4GBlW0.net
同盟国でも裏切るかもしれないからな。
そら盗聴もするだろう。
中国もロシアもやってたっておかしくない。
これが世界の現実だ。

それでこういう弱肉強食の世界でどうやって日本は生き抜いていくの?
その案をサヨクメディアから訊きたい。

5 :Ψ:2015/09/22(火) 13:01:30.76 ID:FoRv6KJV0.net
世界各国が盗聴やってるよ。

6 :Ψ:2015/09/22(火) 13:04:42.62 ID:vOqN459o0.net
アメリカ様

7 :Ψ:2015/09/22(火) 13:11:44.84 ID:6eeDZxtC0.net
アジアと世界の反応
http://asiaworldtopic999.web.fc2.com/

☆アメリカと韓国関係の未来を絵にしてみた!
☆安保法制成立歓迎の声! 世界から続々と届く日本への期待!!
☆1900年 世界各国の大都市比べ 画像多数!

8 :Ψ:2015/09/22(火) 14:13:16.67 ID:J+bcz9Hc0.net
>ジャーナリストの落合信彦氏は「日本は過去にも同じ過ちを繰り返してきた。スパイ工作に対する日本の意識はまったく変わっていない」と甘い考えを厳しく指摘する。

スパイ防止法を導入しようとすると強硬に反対する人達いるんだもの

9 :Ψ:2015/09/22(火) 14:38:43.13 ID:yldGYAJE0.net
わざわざスパイの必要がない。
日本人は、聞かれもしないのに、
何もかも外国人に喋る人たち。
自分の知ってることを、黙っていられない。
外務省なんか、中国製のアプリを取り入れて、
作成文書をすべて中国に送信してる。
中国は、外務省の文書を全部知ってるが、
多すぎて、かえって分からなくなっている、らしい。

10 :Ψ:2015/09/22(火) 15:21:14.55 ID:4BfRgR7H0.net
バカチョンが発狂
お前らの負け

11 :Ψ:2015/09/22(火) 18:19:43.88 ID:oJuV2KJZ0.net
チャンコロだまってろ!

12 :名無し:2015/09/22(火) 20:57:30.64 ID:qm7uYlOP0.net
おい、ネトウヨ、そんなにアメリカ様(笑)が好きならもう移住すれば?

13 :Ψ:2015/09/24(木) 01:31:05.03 ID:73PLsVxd0.net
今さら解りきったことを、、新米政策のお陰で戦争・賠償が安価に済ませて、復興資金に回せたんだよニッポン!国富はアメリカに上納するのが従属の証。

14 :Ψ:2015/09/24(木) 02:40:19.90 ID:Qpvux8He0.net
ジャップ政治家が悪い

総レス数 14
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200