2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蕎麦】もり蕎麦大好きなんだけど飽きてきたから蕎麦のいい食べ方教えて(´・ω・`)

1 :Ψ:2015/09/22(火) 19:31:58.99 ID:a9I2s7Gn0.net
蕎麦は冷たいのしか食べない派です(´・ω・`)

天かす、七味、わさび、しょうがは飽きた
なんかいい食い方をおすえて

2 :Ψ:2015/09/22(火) 19:33:29.36 ID:lEgBaYpz0.net
ケチャップ

3 :Ψ:2015/09/22(火) 19:35:30.01 ID:KiKxhtop0.net
普通に納豆のせたり梅おろしでもいけるけどな。要はアクセントだよ。

4 :Ψ:2015/09/22(火) 19:35:45.95 ID:a9I2s7Gn0.net
ケチャップ蕎麦は来世でためすお・・・(´・ω・`)

5 :Ψ:2015/09/22(火) 19:35:53.14 ID:jXvyn6CJ0.net
焼きそばにするといいよ
この季節なら丁度いいだろう
豚とかキャベツとかを炒めて、蕎麦を入れて炒めて
麺つゆどぼどぼ炒め合わせる
クッキングパパの「蕎麦焼き」

6 :Ψ:2015/09/22(火) 19:36:41.89 ID:Cw7iW3fL0.net
大昔、江戸の初期には唐辛子が普及しておらず
胡椒をかけて食べてたらしい。

7 :Ψ:2015/09/22(火) 19:37:19.72 ID:Jy4U+X710.net


8 :Ψ:2015/09/22(火) 19:37:33.98 ID:a9I2s7Gn0.net
>>5
でもそれって、蕎麦のヘルシーな感じを破壊してる気がするお(´・ω・`)

9 :Ψ:2015/09/22(火) 19:37:46.31 ID:v8fiIVsTO.net
ニンニクを擦ったのを入れてみな

10 :Ψ:2015/09/22(火) 19:38:37.38 ID:vA/mPrfQ0.net
もう寒いからぬるいのがいいよ
鴨せいろ

11 :Ψ:2015/09/22(火) 19:40:09.42 ID:86gZn2WM0.net
冷やしカレーかけそばなんかどうだ?
かけそば用だしにカレー粉入れて、白ネギの先の青いところを切って少し煮る。
これを冷まして冷蔵庫で冷やし、茹でて水にさらしたそばを丼に入れ、冷えたカレーだしをかけて食う。
「そば屋のカレーそば・冷たいバージョン」で美味いと思うがな。

12 :Ψ:2015/09/22(火) 19:40:14.97 ID:a9I2s7Gn0.net
>>6
>>7
胡椒面白いお
やってみるお

塩は塩水で食べるのかな?(´・ω・`)
それやってみようかな

13 :Ψ:2015/09/22(火) 19:40:21.94 ID:GYb0eOj/0.net
今日、浅草でトトロ茶そば食べた。

14 :Ψ:2015/09/22(火) 19:40:39.75 ID:pO9LbuJT0.net
子母澤寛の小説(「親子鷹」か「男鷹」かだったと思う)に出ていたんだが

もり蕎麦を頼むときには、空の丼と酒を2合一緒に注文する。
で、蕎麦が来たら酒を全部丼に空けて、その中に蕎麦を入れる。
酒浸りの蕎麦を啜りながら、時々蕎麦つゆを舐める。

という喰い方をする武士がいたそうだ。

結構旨そうだとは思うが、今まで試したことは無いw

15 :Ψ:2015/09/22(火) 19:41:42.19 ID:+W3x7dmJ0.net
めんつゆを炭酸で割れ

16 :Ψ:2015/09/22(火) 19:42:14.14 ID:jXvyn6CJ0.net
>>8
え、そうかな
肉も野菜も食えるから逆にヘルシーぽくね
まヘルシーかどうかは俺はどうでもいいけど

17 :Ψ:2015/09/22(火) 19:42:34.98 ID:5mOIsjQQ0.net
飽きない程度に間を空けて食べればいいのに. 飽きにくい食べ物 おそば

18 :Ψ:2015/09/22(火) 19:42:36.30 ID:tZnpdskb0.net
美味しいお蕎麦と
美味しい天ぷらがあったら
しあわせ

19 :Ψ:2015/09/22(火) 19:45:02.13 ID:rn/nwMef0.net
醤油マヨ で和えて食す。万能調味料

20 :Ψ:2015/09/22(火) 19:45:44.28 ID:a9I2s7Gn0.net
>>11
うまそうだお、初めて聞いたお!!それいいお!
おまいらさすがにあらゆるやり方を知ってるお!さすが!!(´・ω・`) 9m

>>13
トトロ茶そばとか初めて聞いたお!

21 :Ψ:2015/09/22(火) 19:45:50.47 ID:QeLNfGij0.net
「ミートソース 蕎麦」
で色々出てくるし、うまいかもしれん
あと他にはラー油

22 :Ψ:2015/09/22(火) 19:46:50.28 ID:kZX4mPLq0.net
>>1
飽きたなら違うもん食べればいいだろw

23 :Ψ:2015/09/22(火) 19:47:31.91 ID:rn/nwMef0.net
茗荷が抜けてるぞ

24 :Ψ:2015/09/22(火) 19:48:09.37 ID:WgR7h3qS0.net
邪道と言われても、盛りのスタイルよりもとろろや大根おろし、天ぷらなんかを乗せてつゆをぶっかけるスタイルの方が好き
なめこやわかめ、メカブなんかも合う

25 :Ψ:2015/09/22(火) 19:48:53.11 ID:a9I2s7Gn0.net
>>14
孤独のグルメとかでやって欲しいお(´・ω・`)
>>15
想像がつかないお!(´・ω・`)

26 :Ψ:2015/09/22(火) 19:49:55.79 ID:JVbufVGJ0.net
どん兵衛の蕎麦にお湯少しで
水いれてぬるくして
食べてるよ
せいろみたいに

27 :Ψ:2015/09/22(火) 19:50:10.03 ID:/dstvskx0.net
山口県の名物「瓦そば」
熱く焼いた瓦の上に茹でた蕎麦を置きジュッと焼く
隣に錦糸卵と牛肉の甘辛く炒めたのを添える
つけだれで頂く
瓦の代わりにフライパンで出来るよ
また食いてえ

28 :Ψ:2015/09/22(火) 19:51:19.03 ID:a9I2s7Gn0.net
>>18
わかるお(´・ω・`)
蕎麦屋いくと、もり蕎麦食うつもりがついつい天ざるそばとか頼んで財布が痩せるお
俺は太るお(´・ω・`) 9m
ガハハ!!!

>>19
気になるお!どうなるか気になるお!試したい!

29 :Ψ:2015/09/22(火) 19:51:44.08 ID:Tj6U62YA0.net
>蕎麦のいい食べ方

もう天ざるしかないだろ。

そしてざるが来るまで、
いたわさと冷酒を注文すると店から喜ばれるwww

30 :Ψ:2015/09/22(火) 19:52:02.18 ID:rn/nwMef0.net
蕎麦寿司 なんてのも、乙なもんですぜ。

31 :Ψ:2015/09/22(火) 19:52:40.19 ID:kFNSK4o+0.net
納豆蕎麦うまいじゃん。だうどんでもよく頼んでた

32 :Ψ:2015/09/22(火) 19:53:32.43 ID:a9I2s7Gn0.net
>>21
まじかお!!
みんないろんなこと試していてすごいお

>>22
貧乏デブだから白米を制限して、なぜか大量にいただいた蕎麦を
来月まで食べまくるお(´・ω・`)

33 :Ψ:2015/09/22(火) 19:56:11.80 ID:a9I2s7Gn0.net
>>23
>>24
素晴らしいお!!
トロロとか茗荷とか忘れていたお
そうだ〜、明日買うもの多いなあ(´・ω・`)

>>26
ちょっと一回やってみるお!

34 :Ψ:2015/09/22(火) 19:57:08.30 ID:QeLNfGij0.net
季節的にはまだちょっと早いけど柚子とかどうかな?
俺は嫌いだからやらないけど

35 :Ψ:2015/09/22(火) 19:58:19.34 ID:WgR7h3qS0.net
>>34
いっちは冷たい蕎麦しかたべないみたいだし、柚子は合わないんじゃないかなぁ
柚子はクセのないあったかいうどんの方が合うイメージ

36 :Ψ:2015/09/22(火) 19:59:16.84 ID:3UxZrRG40.net
生卵

37 :Ψ:2015/09/22(火) 20:02:13.18 ID:QeLNfGij0.net
>>35
ふーむ。。
柚子はあったかい方が合うのかー
好きじゃないから気付かなかった><

昼は蕎麦ばっかりだから興味ある
年間300日は蕎麦食ってるかも

38 :Ψ:2015/09/22(火) 20:02:20.41 ID:a9I2s7Gn0.net
>>30
初めて聞いたお!!

>>31
うどんはひっぱりうどんでよく食べるお
あれうまいお
蕎麦はためしたけどなんかよくわからなかったお(´・ω・`)

39 :Ψ:2015/09/22(火) 20:04:10.36 ID:rn/nwMef0.net
蕎麦稲荷 ってのも有る。

40 :Ψ:2015/09/22(火) 20:06:50.76 ID:WgR7h3qS0.net
>>37
完全に俺の好みだけどね。柚子胡椒とかおでんやお鍋の薬味にぴったりすぎて箸が止まりません


おでんたべたい(´・ω・`)

41 :Ψ:2015/09/22(火) 20:06:56.03 ID:brcXrWEF0.net
生卵 結構いけるで

42 :Ψ:2015/09/22(火) 20:07:14.90 ID:H+hdBQkA0.net
細かく刻んで永谷園わさび茶漬け熱々のお茶

43 :Ψ:2015/09/22(火) 20:07:28.65 ID:RoMtJMy10.net
大根おろし

44 :Ψ:2015/09/22(火) 20:08:12.99 ID:a9I2s7Gn0.net
>>36
昨日食べたお(´・ω・`) 9m

>>37
蕎麦マスターだお!!師匠だお!(´・ω・`) 9m

45 :Ψ:2015/09/22(火) 20:08:33.73 ID:aJmrdgV90.net
そのまま

46 :Ψ:2015/09/22(火) 20:09:42.85 ID:a9I2s7Gn0.net
>>39

>>40
先週、食ったお(´・ω・`)
おでんうまかったお
昔、芋煮そば、おでんそばとか食ったことあるお

47 :Ψ:2015/09/22(火) 20:10:56.53 ID:a9I2s7Gn0.net
>>39
初めて聞いたお!(´・ω・`)
調べたらびびったお
味が想像できないお

48 :Ψ:2015/09/22(火) 20:12:14.90 ID:l76iFTXT0.net
ゴマ。

49 :Ψ:2015/09/22(火) 20:12:24.83 ID:zPHjnCk10.net
冷やしなめこそばとか冷やしとろろそばとか
あわせて冷やしなめことろろそばとか
おろしそばも美味いよな

と思ったら既に書かれてたので冷やし肉そばなど勧めてみんとす

50 :Ψ:2015/09/22(火) 20:14:31.79 ID:KHi/+GVs0.net
大根おろし

あと、豚の冷しゃぶ
ポン酢とめんつゆをブレンドしてみ

旨いよ

51 :Ψ:2015/09/22(火) 20:15:36.58 ID:a9I2s7Gn0.net
冷やし肉そば食べたことあるお!!あれ大好きお!(´・ω・`)

52 :Ψ:2015/09/22(火) 20:20:35.24 ID:3UxZrRG40.net
冷やし肉そばって山形のやつか
この前食ったけどうまかったな

53 :Ψ:2015/09/22(火) 20:27:15.04 ID:NLtf2Wa/0.net
ゆでた後こねて団子状にしてみ?つゆにつけて食べるとおいしいよ。

ほんとはそば打って、最後麺に切る前のものをちぎってゆでるんだけど、
そばがきって言って縄文時代からの食べ方。

54 :Ψ:2015/09/22(火) 20:29:28.41 ID:a9I2s7Gn0.net
>>53
それまじでやりたいお(´・ω・`)
普通に茹でてこねるだけ?
本当にやりたいそれ

55 :Ψ:2015/09/22(火) 20:34:20.30 ID:rn/nwMef0.net
大葉 ・ 紫蘇 がこぼれてる(?)

56 :Ψ:2015/09/22(火) 20:36:51.88 ID:BX7GzYxZ0.net
めんつゆにほんの数滴だけ焼き肉のタレを入れると非常に美味しいぞ!
これ、マジだよ。

57 :Ψ:2015/09/22(火) 20:40:54.95 ID:rn/nwMef0.net
敦盛蕎麦 (あつもりそば、熱盛=冷やさない盛り)
夕霧そば (≒ 柚子切り + 鶏卵を割入れた蕎麦ツユ)

58 :Ψ:2015/09/22(火) 20:41:13.55 ID:aVcA/Rax0.net
>>33
とろろにうずらの玉子落とすと見た目がきれい
>>53
そば粉に直接熱湯入れてかき混ぜる方法もありますよ
お湯の分量とかコツがあるけど検索すればいろいろ出てきます

59 :Ψ:2015/09/22(火) 20:42:28.99 ID:pO9LbuJT0.net
>>56

池波正太郎の「剣客商売」に、蕎麦だか饂飩だかのつゆにすこ〜し味噌を混ぜるというのがあったねw

60 :Ψ:2015/09/22(火) 20:49:11.59 ID:maP4T3cE0.net
カレー

61 :Ψ:2015/09/22(火) 20:55:30.27 ID:noCukwwy0.net
刻みのりを大量に入れる、200円パックを丸々全部一回で入れる

62 :Ψ:2015/09/22(火) 20:57:26.20 ID:lI2S3uGw0.net
旬のさんま刺しとろろ蕎麦

63 :Ψ:2015/09/22(火) 21:01:01.30 ID:/Gv/RUrkO.net
薬味は大根おろしが一番好き

64 :Ψ:2015/09/22(火) 21:02:11.15 ID:g5cJyNRL0.net
つゆに胡桃ペーストをプラス
胡麻ペーストでも可

65 :Ψ:2015/09/22(火) 21:06:05.52 ID:V1h1zAlQO.net
冷たくした蕎麦にキュウリの千切り、納豆、温泉卵のせて
めんつゆかけて、ネギの千切りともみ海苔乗せる
今日の夕飯だったよ

66 :Ψ:2015/09/22(火) 21:12:12.42 ID:V1h1zAlQO.net
あと、ナスと椎茸と油揚げのみじん切りを、少し甘辛に煮て絡めて食べる
なぜかバリ島で教わった蕎麦料理なんだが意外とうまいよ

67 :Ψ:2015/09/22(火) 21:19:09.47 ID:zQ2iD0jn0.net
めんつゆとオリーブオイル1対1で
そばが油を吸ってめっちゃうまい
パスタでもいけるし
パスタとそばミックスしてもいける

68 :Ψ:2015/09/22(火) 21:29:11.69 ID:935/0RqF0.net
あいのり蕎麦

69 :Ψ:2015/09/22(火) 21:32:12.05 ID:73i8z2PB0.net
うんこ蕎麦

70 :Ψ:2015/09/22(火) 21:48:23.43 ID:wWOTk4JF0.net
>>1
基本は酒をぶちまけて食う

71 :Ψ:2015/09/22(火) 22:23:59.99 ID:7EjizQcC0.net
茄子の皮をむいてレンジでチンして蕎麦に乗せて薬味と鰹節をのせる。
大根おろしをたっぷりすって、大根汁にそばつゆ入れる。

72 :Ψ:2015/09/22(火) 22:33:52.64 ID:g5cJyNRL0.net
関東の方だったけ?
大根のけんと一緒に蕎麦を食すのは

73 :Ψ:2015/09/22(火) 22:40:18.41 ID:WgR7h3qS0.net
そいえば美味しんぼに辛味が強いカブを薬味に使う話があったなー
でもその土地でしか出回ってないものだからお取り寄せしないと手に入らないのがなぁ…通販もあるかどうか…

74 :Ψ:2015/09/22(火) 22:47:07.00 ID:pO9LbuJT0.net
長野ではネズミ大根という山葵より辛い大根を蕎麦つゆに溶いて喰うそうだ。
一度喰ってみたい・・・

75 :Ψ:2015/09/22(火) 23:08:44.94 ID:VWxxj6OlO.net
蕎麦じゃないがシチリア島では
塩で揉んだおナスの角切り入りパスタが郷土料理だとか
(当地は塩の名産地)

美味しそうだけど高血圧になりそう…(´□`)

76 :Ψ:2015/09/22(火) 23:11:45.32 ID:rn/nwMef0.net
>>74
ネズミ大根
は、
ホースラディッシュ(セイヨウワサビ、ワサビダイコン)
で代用可かも知れない。
紀ノ国屋や成城石井なら瓶詰で売ってる。

77 :Ψ:2015/09/22(火) 23:31:10.41 ID:BX7GzYxZ0.net
ニラをザク切りしてそばと一緒に軽く茹でて一緒に食う
これが栃木県名物ニラ蕎麦だ

78 :Ψ:2015/09/23(水) 00:11:24.08 ID:WZe2Zt3L0.net
ニンニクとオリーブオイルで炒めると美味
これはパスタよりも美味い
因みにうどんではダメ

79 :Ψ:2015/09/23(水) 00:23:48.62 ID:gRWaZUwp0.net
>>78
味付けは?

80 :Ψ:2015/09/23(水) 01:09:00.41 ID:WZe2Zt3L0.net


81 :Ψ:2015/09/23(水) 01:39:30.04 ID:iNTIXxBK0.net
蕎麦ペペロンチーノかー意外な料理法ですわ

そば粉の状態ならクレープもいいよねーガレットだっけ?フランスの郷土料理

82 :Ψ:2015/09/23(水) 05:36:31.07 ID:9xwb7fl00.net
>>1
ただまあ、

昔から、冷たいザル蕎麦の最高の食べ方は、熱い天ぷらといっしょに食べるということになってるな。
しかもその蕎麦が茶蕎麦であれば、言う事なし。

オレも以前、或る老舗店の茶蕎麦セット(熱々の天ぷらの盛り合わせ付)が大好物で(チョット値段は高いが)
一時、その店に通いつめたことがあったな。

83 :Ψ:2015/09/23(水) 05:53:57.97 ID:0huUWQLq0.net
七味を入れた大根汁つゆで蕎麦を食べると
「健康になるぅぅぅ」と唸りたくなる。
そこで終わればいいんだが、そのつゆにとり天やゲソ天をつけて食べると
美味いのなんの。

84 :Ψ:2015/09/23(水) 06:01:31.74 ID:gmKRHgUH0.net
韓国冷麺風に
冷麺の麺はそば粉が入ってるから

85 :Ψ:2015/09/23(水) 07:37:07.87 ID:WIr+zS3m0.net
具沢山のオムレツに刻んだ蕎麦を入れなさい。

86 :Ψ:2015/09/23(水) 07:51:28.73 ID:xFoD5UB90.net
乾麺だとパスタみたいにマヨ醤油と鰹節あえたり刻みのりかけたりして食べる
ちょっと金がある時ならミートソースかけたり。
冬は鍋に乾麺を束のままぶちこむと、そば同士がくっついて、
逆に?そばがきみたいになって言いようのないうまさを感じられる

87 :Ψ:2015/09/23(水) 07:59:50.35 ID:R5JWnGgE0.net
クレープにして
卵とベーコン焼いたのを包んで食べれば上手いぞ

総レス数 87
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200