2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナンバーの大量流出で「なりすまし詐欺」が多発!1万3000人分、約49億円を騙し取られる!

1 :Ψ:2015/09/23(水) 07:34:17.21 ID:eU4oEIrZ0.net
米で横行、税還付「なりすまし詐取」1万3千人分、約49億円詐取も “マイナンバー”大量流出で
政府や民間企業を標的にしたサイバー攻撃による個人情報流出が相次ぐ米国で、本人になりすまして税金の還付金をだまし取る犯罪が多発している。
5月下旬には最大で1万3千人分、3900万ドル(約49億円)が詐取される事件が発覚した。
身分証明の役割を果たしている社会保障番号などの重要な個人情報が数千万件単位で流出しているのが原因で、新たな個人認証方式の導入を含むセキュリティー強化策を求める声が強まっている。
「犯罪者はより洗練され、より巧妙になっている」。
日本の国税庁にあたる米内国歳入庁(IRS)のコスキネン長官は2日の上院国土安全保障・政府活動委員会の公聴会で税還付詐取を防止することの難しさを吐露した。
公聴会で議題となったのは5月26日に公表された、IRSで今年2〜5月に納税情報が不正にアクセスされた事件だ。
何者かがIRSの公開システムに社会保障番号や住所、誕生日などを入力する正規の手続きでアクセスして確定申告し、IRSから1万3千人分の税還付をだまし取った。
IRSは個人認証に際して以前に住んでいた住所など、本人しか知り得ないと思われる情報を答えさせるなどの対策を取ってきた。
その結果、詐取狙いの疑いがある300万件の確定申告を阻止したものの、防止策をすり抜けるケースが大量に出たかたちだ。
米国ではこの数年間だけでも税還付詐取に関連したとして約2千人が有罪判決を受けている。
司法省は「税還付詐取は米国の税制を揺るがし、政府に数十億ドルの損害を与えている」と警戒を強めている。
2月に発表された米医療保険大手アンセムへのサイバー攻撃では社会保障番号など8千万人分の情報が流出。
今月4日に米人事管理局から400万人分の政府職員の個人情報が流出した事件も、こうした犯罪の一環だ。
米国内の居住者に発行される社会保障番号は1935年に年金制度の一環として創設されたが、現在は銀行口座開設から、住宅の賃貸、携帯電話の購入まで、さまざまな場で身元確認に用いられる事実上の国民識別番号となっている。
社会保障番号などは闇市場で広く取引されているという
http://www.sankei.com/smp/world/news/150607/wor1506070029-s.html

2 :Ψ:2015/09/23(水) 07:38:26.20 ID:+K7jkYNm0.net
こんなもん日本が守りきれるわけないだろw

3 :Ψ:2015/09/23(水) 07:38:48.31 ID:QPQVQ/h60.net
アメリカですらこんな状況なのに日本だと…
情報流出したら重罪にしとけよ
公務員や民間での情報流出に罪がない現状は甘すぎるわ

4 :Ψ:2015/09/23(水) 07:41:50.43 ID:OymBytSI0.net
役所の責任感の無さは言わずもがなやけんね

5 :Ψ:2015/09/23(水) 07:44:42.04 ID:KAuyCqdl0.net
やる前かからお手上げだよね日本なんて
関係者はもう今から責任逃れの方法考えてるんじゃないかね

6 :Ψ:2015/09/23(水) 07:45:18.94 ID:0wExtwbK0.net
ウツクシイクニダ

7 :Ψ:2015/09/23(水) 07:47:31.48 ID:ZI1m+CcD0.net
すすんで漏らす連中が運営します

8 :Ψ:2015/09/23(水) 07:47:39.40 ID:G6cO8Iqg0.net
これ日本でもあり得るよなぁ。流出してからじゃ遅いしな。

9 :Ψ:2015/09/23(水) 07:53:23.76 ID:j9R74Cqd0.net
マイナンバー悪用は懲役15年位に設定すれば

10 :Ψ:2015/09/23(水) 07:56:13.51 ID:s+GW6RDH0.net
もう中枢に朝鮮人が入り込んでるから必ず流失悪用されます。予言しておきます。

11 :Ψ:2015/09/23(水) 08:05:21.83 ID:kszkrIyB0.net
マイナンバーに個別で生体指紋認証をICカードでセットするから大丈夫
全ての届け出は生体指紋認証確認後でしか受け付けない。

12 :Ψ:2015/09/23(水) 08:13:31.27 ID:KfGCUNQG0.net
これも議論されずに・・・国会って糞だな!

13 :Ψ:2015/09/23(水) 08:15:36.71 ID:KfGCUNQG0.net
>>11

そいつの指を切れば指紋を使いたい放題
インドネシアだったか数年前にあっただろwww

ゴムか何かで加工も有ったな。

14 :Ψ:2015/09/23(水) 08:25:47.50 ID:/kD4Ky6A0.net
買い物するたびにマイナンバーのカード出させようとしてるし
情報流出とか気にする気全くないからなカス自民党は

15 :Ψ:2015/09/23(水) 08:34:47.50 ID:kszkrIyB0.net
生体って読めないのかね。

生体指紋認証、指紋と眼の一部を読みとる技術。

16 :Ψ:2015/09/23(水) 08:35:35.01 ID:+K7jkYNm0.net
>>11
本気で発言してるなら特別学級からやり直しだよ 

一個人情報にしかアクセスできない入り口は2次標的

17 :Ψ:2015/09/23(水) 08:39:22.97 ID:ZI1m+CcD0.net
>>15
当サイトはSSLで通信してるので絶対に情報漏えいは起こりませんとか言うのを信じてる人?

18 :Ψ:2015/09/23(水) 09:06:15.43 ID:0FMaTl3E0.net
安倍さんが「マイナンバーは絶対安全です」と言ってた

19 :名無し:2015/09/23(水) 09:14:15.04 ID:hJqRBgzL0.net
マイナンバーは最終的に青酸カリ入りのチップ埋め込み義務化だ!そうなるとアンドロイドにされる!

20 :名無し:2015/09/23(水) 09:15:38.61 ID:hJqRBgzL0.net
クラウドさん!日本の株価大きく下げろ!マイナンバー廃止しろ!

21 :Ψ:2015/09/23(水) 09:33:13.28 ID:7ClMAthQ0.net
>>11
バカか? ハッカー共ならなんとでも出来るやろ

22 :Ψ:2015/09/23(水) 09:46:12.84 ID:2Pq+TG6c0.net
お金というものをなくすればいい

23 :Ψ:2015/09/23(水) 10:40:40.03 ID:kszkrIyB0.net
マイナンバー制度に嫌悪感持つ人は多いようだな。
税金に関係する課税逃れは間違いなく駆逐されるからだろうけど
本当は偽名使ってる犯罪者や密入国外国人、既得権益在日外国人対策
あと社会保障制度を守らない経営者を崩壊させるシステムなんだよ

どのようなシステムでもリスクはある厳罰化が必要。

24 :Ψ:2015/09/23(水) 11:23:37.30 ID:M+XhsL7L0.net
セキュリティに厳しいアメリカでこれならセキュリティがザルな日本では考えただけで恐ろしい
年金どころの騒ぎではないな

25 :Ψ:2015/09/23(水) 18:05:04.40 ID:06wTrSzk0.net
JNBとかでやってるトークンでの認証くらいはやっても良いと思う。
生体認識はコスト高そう。情報コピーされたら取り返しつかないし。

26 :Ψ:2015/09/24(木) 16:38:53.49 ID:bJ0FI/kS0.net
7年ごとに番号変更とかにできないかね

27 :1:2015/09/26(土) 08:41:16.52 ID:Nj/qp0Uq0.net
◆資産課税で預金が毎年3%減る社会は直ぐそこ!

28 :Ψ:2015/09/27(日) 13:39:51.29 ID:qYWvdqWC0.net
>>23
消費そのものが出来なくなってマイナンバー倒産だらけになること必至
消費は貧困層が大部分を占めてるからな

総レス数 28
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200