2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アップル、電気自動車の製造を開始!

1 :Ψ:2015/09/23(水) 09:25:27.10 ID:qj5yiNEH0.net ?PLT(12000)
ウォールストリートジャーナルによると、iPhoneの製造メーカーである
アップルが電気自動車の製造を行っているといいます。
ジャーナルは今週の月曜日にアップルが2019年に車を出荷する予定であると
報告しました。すでに巨人という名のプロジェクトでリーダーのもとには600人ものチームがおり、
計画を推進しているそうです。製造する自動車も、自己駆動車ではなく、
若干の自主的な推進機能を持たせた自動車だそうで、どのような車が誕生するのでしょうか?
http://livedoor.blogimg.jp/kimiki34_5883/imgs/d/2/d29c99e5-s.jpg
http://www.antisocial.top/archives/43593964.html

2 :Ψ:2015/09/23(水) 09:31:54.57 ID:xdgkzDMg0.net
開始なのか
Appleなので2000万程度の内容で1000万で売るみたいなやり方で
安いというないことでセレブ向けで売るんだろうな

3 :Ψ:2015/09/23(水) 09:33:38.13 ID:xdgkzDMg0.net
それともGS会社1系列買収して
軽自動車市場に電気自動車を普及させるかのどちらかだろうな

4 :Ψ:2015/09/23(水) 09:34:33.96 ID:UzAyWjIe0.net
>>2
イミフ

5 :Ψ:2015/09/23(水) 09:36:08.61 ID:sTis2DxR0.net
操作は尻でやるんか?
そこ左に曲がってくれ
すみませんなんておっしゃったのかわかりませんでした
ドカーン

6 :Ψ:2015/09/23(水) 09:36:59.87 ID:u+Nv9OnM0.net
スマホに移動機能を持たせただけだ

7 :Ψ:2015/09/23(水) 09:37:22.53 ID:xdgkzDMg0.net
>>4
ソフトウェア率の高い自動車になるだろうから
バカには理解できないよ。

8 :Ψ:2015/09/23(水) 09:37:55.32 ID:ol0JRz6E0.net
若干の自主的な推進機能を持たせた自動車??

9 :Ψ:2015/09/23(水) 09:39:09.51 ID:xdgkzDMg0.net
>>6
違うと思うな
本質はインフラビジネスだよ
iPadがとっかかりで本質は
ミュ−ジックストアやアプリのインフラ事業であるように
初めの部分はそう見てても中身はインフラの構築になる。
そちらの方が収益率が高いからだよ。

10 :Ψ:2015/09/23(水) 09:40:44.33 ID:bwrH61ex0.net
某記事を読み返していたところによると,その前後に自動運転車を出すみたいだ。
政府側と協議をしているらしい。最初は半自動の電気自動車だ。(;´Д`)

11 :Ψ:2015/09/23(水) 09:42:49.45 ID:xdgkzDMg0.net
Appleのビジネスは単純な仕組みじゃなく
シナジー&イノベーションを含めた事業展開で進める。
今までは有店舗ストアなんて赤字を生むだけだが
現実的にはパソコン販売、携帯の修理受付だが
大きな役目はブランド価値の維持がメイン。

見えない部分が本質になってないと行わないと思うぞ

12 :Ψ:2015/09/23(水) 09:43:05.00 ID:aQD5K97V0.net
アップルのことだから100万円の内容で500万くらいで売るだろうな

13 :Ψ:2015/09/23(水) 09:46:23.42 ID:xdgkzDMg0.net
ざっくりと予想内で妄想

どうやって作ったか組み立てたか不明な箇所が幾つかある。
ネジ穴が結構な比率で隠れているか見えない。
計器類が存在せず、起動するとフロントガラスに現れる。
毎年新機能が増える。

14 :Ψ:2015/09/23(水) 10:20:31.54 ID:WIr+zS3m0.net
終わったな。
今すぐ林檎株を売り払おう。

15 :Ψ:2015/09/23(水) 10:24:39.47 ID:WCgy8mLW0.net
電気自動車にスポットを当てるより、
内部のシステムに目を向けるべきでしょう。
自動運転システムはシステムジャックされる可能性を言われてるのをどうするか、
ハッキングで自動運転が誰かに操縦される場合どうなるのかの議論がされてるでしょ?
回答をしたメーカーは、メーカーが即時ハッキングして正常に戻すという会社もあるんだけど、
といういことは常に見張られてるってことになるんだよ。
ちなみに車内での会話の盗聴も可能らしい。

16 :無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2015/09/23(水) 10:49:18.80 ID:kIoXfvGy0.net
…ひょっとして……林檎の形が……何処かしらに、もしくは全体に使われているのでは…?
最初のi-bookの如く(cy

17 :Ψ:2015/09/23(水) 11:02:13.67 ID:8Qud2nBH0.net
スタバに乗りつける以外使い道あるのか

18 :Ψ:2015/09/23(水) 11:21:37.72 ID:ZqBaj3+40.net
>>7
統合が失調した日本語なのでイミフって言われただけでは。

19 :きつねうどん ★:2015/09/23(水) 12:05:06.57 ID:???*.net
走ってたら突然落ちて、電源ボタン長押し

20 :Ψ:2015/09/23(水) 12:54:43.34 ID:FviLVvfc0.net
>>15
おじいちゃんだなw
いくらでも解決策はある。

21 :Ψ:2015/09/23(水) 12:57:24.38 ID:FviLVvfc0.net
>>2
2019年だと500万前後じゃないかな?
他のメーカーが300万円台になってる頃だろうし。

22 :Ψ:2015/09/23(水) 12:57:51.81 ID:qt/ByUtu0.net
失敗したあとGoogleがごっそり持って行くんだろうなぁ

23 :Ψ:2015/09/23(水) 13:00:09.01 ID:FviLVvfc0.net
>>22
GOOGLEよりアップルのほうが儲かってるからそれは無いんじゃない?
時価総額79兆円前後あるし。IPHONEをクルマサイズにしてタイヤを履かせるんじゃないかな。

24 :Ψ:2015/09/23(水) 13:45:59.18 ID:AALdhuO40.net
欲しい。

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200