2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホリエモン「安保反対派って、死ぬのがアメリカ人だったらいいの?」

1 :Ψ:2015/09/23(水) 12:38:19.22 ID:clgFoSRZ0.net
堀江 貴文
SNS K.K Founder
1時間前

なんで私がこれだけ彼らの行動をしつこくdisるのか、それはこういう小さい動きから国全体が間違った方向に導かれる事が多いからだ。
幾つか論点があって一つは今回の安全保障法案は戦争法案ではないし徴兵制に向かうものでもないし積極的に戦争を仕掛けようというものではない。
特にアメリカという同盟国に依存してきた人命を伴う安全保障にかかわる任務を日本も分担するという事。
つまりアメリカ人が死ぬのか日本人が死ぬのかって事で、それってアメリカ人だったらいいの?そうじゃなくて応分の分担は必要だよねって事だ。
それを戦争法案っていうのは幾ら何でも言い過ぎだ。確かに法案成立のプロセスは強引だが、いまデモに来てる人たちを100%納得させるためには
憲法改正が必要になるがその時の反発はこのレベルでは済まない。だからこれまでやってきた通り憲法を都合よく解釈する事で成立させようとしてるだけだ。
反対派の論理で言えば自衛隊だって違憲になる。極端な意見だ。そして、デモに参加してる人たちの多くは法案を理解せず本気で戦争になると思って
参加してる雰囲気に流される人達だ。こういうひとは得てして例えば戦争になったら戦争を煽る方向に行ったりする。戦争中は朝日新聞だって
戦争を礼賛していたよね。論理的に間違っている事を盲信して雰囲気に流されて体が動いてしまうひとは私は危険だと思う。だからしつこく否定する。

2 :Ψ:2015/09/23(水) 12:41:01.62 ID:aIw2cjMb0.net
愚民って言うんだよ、そう言う連中を
堀江にしては甘いな

3 :Ψ:2015/09/23(水) 12:41:09.75 ID:Rn7d5L6D0.net
あほか、集団的自衛権を認めることで、戦争好き好きのアメリカの戦争に
付き合わされるのは、まっぴら御免ということだ
おめえ、全くわかってないな

4 :Ψ:2015/09/23(水) 12:42:44.26 ID:u/+ppdGj0.net
アメリカの戦争でアメリカ人が死ぬのは普通でしょ?
何でアメリカの戦争で日本人が荷物持ちで戦場で死ななきゃならないんだよ!

5 :Ψ:2015/09/23(水) 12:43:05.47 ID:GiPfxenX0.net
>>3
戦争好きの中国につき合わされるよりマシだよ

6 :Ψ:2015/09/23(水) 12:43:14.71 ID:aIw2cjMb0.net
アホはお前だわ
中国と戦うのを避けようとするアメ公に対して
「逃げたらあかんぜよ!」って言ってんだから

7 :Ψ:2015/09/23(水) 12:44:41.59 ID:42GPOnb20.net
今回の法律で自衛隊が関与するのは、シーレーン防衛に関与している米軍の支援だ。
自衛隊が大陸に陸軍派遣するわけじゃねえよ。日本国の存立といってるのは、そう
いうことだ。日本の盾になっている米軍艦艇を守る為の法律だ。

8 :Ψ:2015/09/23(水) 12:47:37.33 ID:KphjyoG30.net
なかなか適格な論評やんけ

9 :Ψ:2015/09/23(水) 12:49:20.59 ID:aIw2cjMb0.net
ガキの頃に喧嘩したことない奴らだな
カツアゲしてくる相手(中国)に
「俺、塾が有るから」って言った奴は2度と信用されないんだよ

10 :Ψ:2015/09/23(水) 12:50:58.38 ID:FWrsm4dq0.net
http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=4055783d4d
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777

数百万鬼畜米英の黒焦げ死体こそが
インスタント・アウシュビッツ非戦闘員大量虐殺テロ
トウキョウ・ヒロシマ・ナガサキへの供養だ
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ

11 :Ψ:2015/09/23(水) 12:51:54.78 ID:1R257Rm90.net
久しぶりに、ホリエに共感したわ。

12 :Ψ:2015/09/23(水) 12:53:49.78 ID:CUWYLCt90.net
http://anonym.to/?http://t.co/Mru5FKDoXJ

13 :Ψ:2015/09/23(水) 12:57:28.31 ID:oRGQWy780.net
アメリカのかばん持ち云々ほざくアホは
アメリカと対等の武力持てとは言わない卑怯者だから
堀江が正しい

14 :Ψ:2015/09/23(水) 12:59:52.52 ID:+shETTST0.net
人は記憶型と思考型に大別できる


 >アメリカという同盟国に依存してきた人命を伴う安全保障にかかわる任務を日本も分担するという事

アメリカと日本は別々の国
アメリカにはアメリカの安全保障が有り、日本には日本の安全保障がある
二つの安全保障を区別しないといかん


 >同盟国に依存してきた

この部分だけで言うとだな
日本だけがアメリカに依存してきたわけではない
アメリカも日本に依存してる

15 :Ψ:2015/09/23(水) 13:02:42.87 ID:ue78he4q0.net
まぁようはそういうことだよな
日本人を守るためにアメリカ人の若者が死ぬのは構わないけど
アメリカ人を守るために日本人の若者が死ぬのはヤダ
アメリカ人が死にそうになってても知らない
日本人が死にそうになってたらアメリカ人は全力で守れよ
安保反対派はこれでいいんだろうけど
世界はこれを良しとしてくれるのかい?

16 :Ψ:2015/09/23(水) 13:05:25.50 ID:ogQEZQeg0.net
死ぬのが中国人だから反対してるんだよ

17 :Ψ:2015/09/23(水) 13:09:04.64 ID:GYScOO7V0.net
オレは此奴が嫌いだが、>>1は正論を云っていると思う。

18 :Ψ:2015/09/23(水) 13:09:11.55 ID:mcoSpR6l0.net
>>4 >アメリカの戦争に付き合わされる
と、思ってる奴がまだいるんだな。自国(日本)の防衛で、アメリカと共同した場合のアメリカ軍の援護防衛に
日本は関わる、という事。法案前はアメリカ軍の援護救助はしないから、するになっただけのこと。

19 :Ψ:2015/09/23(水) 13:11:37.78 ID:cfLGwqda0.net
ホリエモン 安保反対してるバカ芸能人と座談開いて論破してくんないかな
頼むわ

20 :Ψ:2015/09/23(水) 13:16:23.92 ID:/kDP1HBa0.net
自分じゃなきゃ良いんだろ
左巻きの本質じゃん

21 :Ψ:2015/09/23(水) 13:17:37.69 ID:BDcMrlCs0.net
>>4
そのおこぼれで石油やらなにやら手に入れてんだからアメリカだけの戦争ではないな

22 :Ψ:2015/09/23(水) 13:17:56.28 ID:o0yr6M2u0.net
面白い、座布団3枚だ。ホリエモンと橋下と漫画家の小林の3人が、百田尚樹とか青山あたりの司会で放談会でもやったら、もっと楽しい痛快な話が効けそうだね。

23 :Ψ:2015/09/23(水) 13:18:23.37 ID:mcoSpR6l0.net
朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、NHK、TBS、テレ朝、フジTV
 等の左翼が、戦争法案とかアメリカの戦争に付き合わされるとか徴兵制の復活とか
のでデマを簡単に信じる、騙される奴がいるのが問題。

24 :Ψ:2015/09/23(水) 13:19:58.75 ID:8wN36LbP0.net
>民間企業の武器輸出を推進
これが本質。
戦争商売に参入し、経済活性化が真の目的。
堀江にはお零れは回ってこないがな。

25 :Ψ:2015/09/23(水) 13:20:03.41 ID:+shETTST0.net
>>14の続き
仮に日米安保が破棄されたらどうなるか?
日本は新たな安全保障体制を築く必要が出てくる
その場合、高い確率で日中露の話し合いがもたれる
アメリカは北東アジアを失い、更に日中露が結びつく危険性に怯える状態になる
更に日本が中露側に行った場合ASEANが揺れる
アメリカは東アジアを失いかねん
そうなるとインドも揺れる
雪崩現象が発生する可能性が大いにある

韓国が中国に擦り寄っても大したことはない
だが日本が大陸側に付くと世界のバランスが変化する

上記は可能性の1つね

26 :Ψ:2015/09/23(水) 13:21:09.47 ID:8wN36LbP0.net
>>21
イラクの石油採掘権は実質消滅させられたがな。

27 :Ψ:2015/09/23(水) 13:23:44.73 ID:o0yr6M2u0.net
安倍政権つぶしの左翼勢力と左翼マスコミが煽ったデモで、簡単に洗脳煽動されて安倍たたきに賛同したのは女性と芸能人と憲法解釈だけで飯を食い続ける法曹関係者だっちゃね。根性見せて、毎日13万人でも続けるかと思ったが騙された。

28 :Ψ:2015/09/23(水) 13:27:05.82 ID:XQxCxP140.net
自国の国益を再優先するのが国家存在の意義ですからね

29 :ブサヨ:2015/09/23(水) 13:27:12.72 ID:6nAAVw8p0.net
じゃぁさぁ安保もできたし「これからは日本人も死ぬ」でOK?

30 :Ψ:2015/09/23(水) 13:28:44.82 ID:+shETTST0.net
>>25の続き
つい最近まで韓国がバランサーと言う話があったが、真のバランサーは日本なんだ
で、今のアメリカは日本の国力を削ぎに来てる
今回の安保もその一つ
同盟やバランサーなんてもんはある程度の国力を要する
日本が国力を失ってしまえば後は料理されるだけ
どう料理されるかはアメリカインディアンを参考にすればいい

31 :Ψ:2015/09/23(水) 13:32:56.06 ID:MgSTFtYZ0.net
>>1
とにかくネオリベ(自民)とユダ金のウケウリ言っとけば
賢く見えるだろうみたいな浅知恵で物言ってるだけだからな

尖閣あげちゃうも安保賛成も
このバカの脳内では矛盾が無いんだよ

32 :Ψ:2015/09/23(水) 13:39:29.89 ID:BDcMrlCs0.net
>>26
中東と付き合えてるだけですでに恩恵がある
アメリカ抜きでは無理だよ

33 :Ψ:2015/09/23(水) 13:39:51.43 ID:/kDP1HBa0.net
>>29
うまいうまいw
そーいう幼稚園児の発想するんだよな

34 :Ψ:2015/09/23(水) 13:45:05.73 ID:RadOcWkl0.net
豚がいきがっても豚。

35 :Ψ:2015/09/23(水) 13:47:19.92 ID:8xC57aVK0.net
そりゃそうだろ
外人が何人死のうが大いに結構、ただし日本人の死傷は許さん、これが普通の愛国日本人の考え。

36 :Ψ:2015/09/23(水) 13:47:53.00 ID:xSHbBbq/0.net
いや違うんだよ、オレが思ってるのは安倍ちゃんやオバマの金儲け戦争に
日本人が巻き込まれると言っているんだよ、信じるか信じないかはあなた次第ですw

37 :Ψ:2015/09/23(水) 13:49:40.79 ID:SWDflnpJ0.net
憲法違反の法律が通るのを、愚民は指をくわえて見ていろってことかいね。

38 :Ψ:2015/09/23(水) 13:52:56.61 ID:XQxCxP140.net
お人好しを騙すのはチョロいもんだね

39 :Ψ:2015/09/23(水) 13:54:54.62 ID:IA28Agc/0.net
>>37
何が憲法違反か理解してるのか?

40 :Ψ:2015/09/23(水) 14:02:40.56 ID:dOaoMmS/0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      アメリカ人が死ぬんだから
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       あんたらも一緒に死ねって言われても
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         それはゴメンです
           /.... . ...├―─‐┤: :::\
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ
http://rapt-neo.com/wp-content/uploads/2014/05/27557febe7916edc82371c6350ba8c14.jpg
http://livetests.info/2ch/hayabusa7/liventv/img/20150904/1441342828-082399.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/2/7/2721cf9e.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120927/06/don1110/07/ac/p/o0267041212207970500.png

41 :Ψ:2015/09/23(水) 14:05:33.99 ID:e04M4JO40.net
>>1
堀江モンの意見に初めて同意!

42 :Ψ:2015/09/23(水) 14:08:04.85 ID:7iJSdHtf0.net
抑えがきいた常識的な意見だな

43 :Ψ:2015/09/23(水) 14:11:20.74 ID:xSHbBbq/0.net
アメリカ人は戦争で死ぬけどオバマは死なないんだよ、日本人は戦争で死ぬけど
安倍ちゃんは死なない、そして安倍ちゃんやオバマは国民に嘘をつく可能性が有る
、というのが原則論ですね、政治家は嘘をつき国民を死に追いやるというごく
当たり前の前提で考えれば当然安保法制改正反対デモもある程度正しい、
まああくまでも合理的に考えればそういう事です、無駄死にするのは国民
ですからw

44 :Ψ:2015/09/23(水) 14:11:55.29 ID:e04M4JO40.net
>>36
あくまで恐れな!プラスの要素が出来ればマイナスの要素も等価で生まれるモンなんだよ。


日本はこれから外交的なプレゼンスのポテンシャルが飛躍するわけだけど、課題は正確にポテンシャルやポジションを理解して外交力に活かせるかなんだよ。

45 :Ψ:2015/09/23(水) 14:15:38.85 ID:SYJ/4DGc0.net
まあ、自分の旗色を見せてからものを言うのは正しい。
つまりこういう主張に着くからあれこれ言ってるってだけだろ。
ここで述べられてることはただの人格攻撃であり、誹謗中傷だってだけのことだ。

46 :Ψ:2015/09/23(水) 14:18:18.45 ID:W6+nUoL80.net
東条英機は自殺を4回失敗し最後は絞首刑
ヒットラーは一発の銃弾で見事に即死
ムッソリーニーは愛人と車と逃亡中にレジスタンスに捕まり
裸にされて逆さにつるされ死亡

どの死に方が一番いいかな?

47 :Ψ:2015/09/23(水) 14:19:48.40 ID:pV711Iy80.net
赤旗の勧誘に来た近所のおばちゃんに
子供を戦争に行かせたくないもんねぇ?って言われて

えぇー、だってその代わりに
アメリカのどっかのお家の大事なお子さんが行くんじゃないですかぁ
それ考えたらとてもじゃないけどそんなこと言えないですよハハハ

って言い返しただけで心臓ばくばくしたから賛成デモ参加とか無理っぽいですごめんなさい

48 :Ψ:2015/09/23(水) 14:20:47.30 ID:xSHbBbq/0.net
>>46
じゃあオサマ・ビンラディンでw

49 :Ψ:2015/09/23(水) 14:50:46.97 ID:+R73+qPq0.net
金で他国の人間の命を買って平和が維持出来るならそれに越したことはないだろ
これからもそれで行けるかどうか、でしかない
なんで右も左も関係ない思想を持ち込むんだろう

50 :Ψ:2015/09/23(水) 14:53:08.42 ID:Iy36jA+f0.net
ガッチャマンクラウズインサイト見るといいよ。丁度こんな話。
空気に流されてるだけの何も考えてないサルをバカにしてる。
ある時は「みんな平和に」、ある時は「あんなヤツやっちまえ」と空気で動く。
本当にその通りになったとき責任取れる?

51 :Ψ:2015/09/23(水) 14:53:07.04 ID:SWDflnpJ0.net
>>39 自衛隊も違憲だとか言いたいんだろうけど、なしくずしに憲法が拡大解釈されるのを黙って見逃す訳にはいかないのでは?ってことです。
憲法とは国民かが権力者の暴走をとめるもの。

52 :Ψ:2015/09/23(水) 14:53:41.13 ID:xhX1OxkE0.net
死ぬのがブタエモンなら文句は出ないのにな

53 :Ψ:2015/09/23(水) 14:56:54.87 ID:bEHyllzF0.net
>>49
>金で他国の人間の命を買って平和が維持出来るならそれに越したことはないだろ

こんなもの、最初から破綻してる主張なんだよ

54 :Ψ:2015/09/23(水) 14:57:13.49 ID:89BOwVdI0.net
想定以上の反響で嬉ションしてそうだなw

55 :Ψ:2015/09/23(水) 14:57:23.44 ID:xgat5V4fO.net
時代とともに、いろんなことが変わっていくんだから憲法も変わるのは必然。
私は汁酢のボンがばりばりの左翼朝鮮じゃなかったら、まだもっと耳を傾けたかもしれないけど、民主と合体しちゃうくらいだからため息しか出ない。
安部さんは日本のために最善を尽くしてくれてる、そう信じてるからあの人の決めたことは、いずれ国民のためになると考える。

56 :Ψ:2015/09/23(水) 15:11:19.63 ID:Iy36jA+f0.net
>>51
その憲法は、日本が自衛の為の戦争まで禁止するもの。アメリカが押し付けたものだよ。
それはもう捨てて、日本人で憲法を作らないとダメだよね

57 :Ψ:2015/09/23(水) 15:31:10.30 ID:xSHbBbq/0.net
>>56
でもそもそも日本に太平洋戦争を押し付けたのもアメリカだし今度の対中国
戦争もアメリカが日本人に押し付けて来てるわけだろ?w
もういい加減操られてばかりで馬鹿らしいからもう日本人は国防なんか
諦めた方がいいんじゃないか?

58 :Ψ:2015/09/23(水) 15:36:45.51 ID:BDcMrlCs0.net
>>57
はい五毛党

59 :Ψ:2015/09/23(水) 15:39:33.46 ID:Iy36jA+f0.net
>>57
中国はアメリカと関係なく侵略行為してんだけど
馬鹿らしいから馬鹿になれとか言えるのは、さすが馬鹿って感じだな

60 :Ψ:2015/09/23(水) 15:46:16.87 ID:xSHbBbq/0.net
国防なんてテキトーでいいんだよ、頑張ってサイコロ投げてもテキトーに
サイコロ投げてもどうせ結果は同じだと思うんだよ、
そういう観点で考えればSEALDsのデモも結局どうでもいい事なんだよね、
運命に逆らう日本人はバカだと思うんだよ、国防とか言う使命感自体が
スポ根じみててバカだと思うんだよw

61 :Ψ:2015/09/23(水) 15:50:53.82 ID:ctJx8IWL0.net
>>4
日本がアメリカの手下でなければ、戦後も幾度となく兵を派遣してると思うんだがな。
軍事にも今よりももっと力入れてるだろうよ。
想像がつかんか?

62 :Ψ:2015/09/23(水) 15:55:01.04 ID:ctJx8IWL0.net
しかし堀江はおかしいな。
政治関係でこれ以外の正論がほとんどないw

63 :Ψ:2015/09/23(水) 16:00:02.60 ID:ctJx8IWL0.net
>>60
お前は自宅が外国人窃盗団に占拠されるまで侵略に気付かないんだろうな。
んでその時の政権はすでに敵国の傀儡。
「警察はどうして助けに来てくれないんだ!」などと叫んでも、警察は見て見ぬフリしかできないと。
武力を伴う戦争しなくても、そういう風に侵略される事が想像つかないんだろう。

64 :毛無しおじさんも三代目:2015/09/23(水) 16:01:04.67 ID:WPpIhJCg0.net
自国民同士が争う場所に首つっこむ間抜けな国はロシアくらいだべ
違うのか^^

65 :Ψ:2015/09/23(水) 16:06:56.67 ID:DT2M0vWN0.net
>>56 今の憲法が時代遅れなら、手続きに則って改正すれば良い。 それだけの話。
権利者が違憲を通すなら、止める動きをするのが正しいだろう。

66 :Ψ:2015/09/23(水) 16:12:59.25 ID:ctJx8IWL0.net
>参加してる雰囲気に流される人達だ。こういうひとは得てして例えば戦争になったら戦争を煽る方向に行ったりする。

うん。
自分の生活には全く係わらないスポーツの国際試合で熱狂するくらいだよ。
自分の生活に大きく係わってくる戦争の勝敗に熱狂しないわけがないんだよ。
反撃に出なければ敵兵にレイプされるところまでイメージできた段階で、皆戦争支持に傾くだろうね。

67 :Ψ:2015/09/23(水) 16:15:05.31 ID:nW5T6VFD0.net
前科者は黙ってろ

68 :Ψ:2015/09/23(水) 16:23:18.01 ID:8wN36LbP0.net
とうに外国(中国だけとは言わない。米国も含めてだ)の侵略は着々と進んでるっての。

資本主義を取っている以上、株を買い占められた時点で経済的な支配を受ける。
土地や建物の賃貸も許可制にでもしない限り、居住可能だ。
・・・・・そういうのへの対抗策は資本主義である以上無理だ。

69 :Ψ:2015/09/23(水) 16:31:32.37 ID:xSHbBbq/0.net
>論理的に間違っている事を盲信して雰囲気に流されて体が動いてしまうひと
は私は危険だと思う。だからしつこく否定する。

そういう考え方がお子ちゃまレベルなんですよ、雰囲気というのは絶対的な
流れであり計画なんですよ、愚民は決して戦争など引き起こせません、
そして空気は絶対なのですよ、そういう視点でSEALDsのデモを見れば
この空気も流れも当然計画されたものであると考えることも出来ます、
そしてそれに対するホリエモン氏的な反応意見も必然の如く発生してくる
形の空気なのです、すべて一連の流れとして解釈出来るわけですよ、
こういう合理的解釈が出来ないからホリエモンは所詮ホリエモンなんですよ、
ホリエモンは民度が低いから空気に流されるんですよ、ガキは民度ひっくいな〜、
バ〜カ。w

70 :Ψ:2015/09/23(水) 16:37:22.38 ID:ctJx8IWL0.net
>>69
なるほど。
お得意のユダヤの陰謀どおり、計画どおりと。

71 :Ψ:2015/09/23(水) 16:40:34.10 ID:xSHbBbq/0.net
>>70
いいですか、神はサイコロを何回でも振れるんですよw

72 :Ψ:2015/09/23(水) 16:44:40.94 ID:Iy36jA+f0.net
>>65
君の言うとおりだ。改憲しよう。そうしよう。

>>69
陰謀論で大人気分w

73 :Ψ:2015/09/23(水) 17:02:43.49 ID:ctJx8IWL0.net
>>71
お前は陰謀論大好きで、全て実行されてると被害妄想に浸ってる馬鹿だけど、
陰謀の多くが阻止されてきたという視点が全くないんだよな。
最近阻止された例は「ヘイトスピーチ問題」だな。

74 :Ψ:2015/09/23(水) 17:46:37.43 ID:h/1xjmF60.net
そりゃあ国益だけ考えたらその方がいいに決まっている
思いやり予算も与えている
しかし、アメリカは自国の国益上、日本を攻撃する他国を
攻撃するとは限らない
自主防衛の念を高め、アメリカにも集団的自衛権の深化を
計るのが今の状況だろう

もし、アメリカが大変だ平等だなんて思想が先に立つならベクトルがサヨクと違うだけの同類だし
結果的に中東戦略に巻き込まれるだけなら、すぐ不支持に回るつもりだがね

75 :Ψ:2015/09/23(水) 17:57:30.49 ID:DJCIZdL20.net
大東亜戦争時にも報道統制・言論弾圧・表現弾圧・思想弾圧などがされていた事からも国が間違った方向へ進まない様にする為に報道・言論・表現・思想などの自由は重要です。
相手の言論が気に入らないなら弾圧・中傷ではなく反論にて相手や他の国民に理解してもらえる様にすればいいです。

「戦時の日本に似てきた」―治安維持法で逮捕・拷問された106歳、特定秘密保護法や違憲安保を危ぶむ [転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1439807031/
http://www.asahi.com/articles/ASH89747GH89PTIL01D.html
>洗礼の翌年の25(大正14)年、治安維持法が施行。軍部が国政に影響を及ぼすようになり、31(昭和6)年には満州事変が勃発する。
>中国への侵略戦争を容認してしまい、世の中がおかしくなっていると思いました。
>だが、特高(特別高等警察)に逮捕・拷問されるのが怖くて、公の場で「戦争反対」 なんて言える雰囲気じゃありませんでした。

76 :Ψ:2015/09/23(水) 18:04:38.38 ID:DJCIZdL20.net
自民党の改憲草案が国民主権・基本的人権・平和主義などに否定的な酷いものだから他党議員や国民に支持されないのでしょう。
憲法が現実に即していないと与党が思うのに野党の協力が得られなくて憲法改正を問う国民投票の発議要件を満たせないなら、実施が難しくない諮問型の国民投票で民意を明確にすればいいです。
仮に諮問型の国民投票で国民多数が改憲に賛成な事が明確になれば野党も改憲を問う国民投票に前向きになるでしょう。
憲法で立法や行政が暴走しない様に縛っているのだから主権者である国民の意思を確認せずに解釈改憲するのは駄目です。

77 :Ψ:2015/09/23(水) 18:12:13.12 ID:DJCIZdL20.net
武力行使要件が曖昧だと時の政権次第で武力衝突を招きやすくなってしまいます。
司法は明確な違憲性がないと統治行為として判断を回避するし、今回の安保法案の様に政権与党は数の暴力で国会承認を得られるし、国民には次の国政選挙まで行政・立法の暴走を止める制度がありません。

新3要件は主観的なので国民の意を超えて適用されやすいです。
「又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること」

旧3要件では「わが国に対する急迫不正の侵害があること」と不正行為が要件になっているので客観性が高く、国民の意を超えて適用されにくいです。

78 :Ψ:2015/09/23(水) 18:25:34.80 ID:ctJx8IWL0.net
>>75
報道機関は外国勢力のエージェントの役割を果たしてる事実にそろそろ気付こうよ。
保守派国民の言論は弾圧するけど、報道機関が弾圧されたら言論の自由を叫ぶだろ?
この2枚舌の意味を理解しないと。

79 :Ψ:2015/09/23(水) 20:09:57.80 ID:1BWVOm/j0.net
>>78
英国BBCの様に定期的に国民投票で報道機関の信を問うなど報道機関間の競争・自浄を促せばいいのであって政府が統制・弾圧するのは駄目でしょう。

80 :Ψ:2015/09/23(水) 21:02:43.52 ID:FN3+CCH+0.net
アメリカ人が死ぬのは痛くもかゆくもない

81 :Ψ:2015/09/23(水) 21:17:11.05 ID:2B+2CzBK0.net
>>79
え?
過去から多くの政治家を辞職に追い込むほどの力をもってたくせに、
ちょっと言い返されたくらいで統制・弾圧だって?w
カスゴミどもの中で例えば古館とかが政治家にキャスターを降板させられた事あったっけな?
ないよね。

82 :Ψ:2015/09/23(水) 21:22:35.69 ID:shfqvIVv0.net
解釈改憲・安保法制は、安倍総理の「情念」と「狂気」、支える官僚の「狡猾」、与党議員の
「愚昧」と「いい加減さ」と「他人事感覚」によって強行されてしまったもの。
憲法は主権者国民のものです。

83 :Ψ:2015/09/23(水) 21:35:51.60 ID:Pde/WbQo0.net
傘から出てくれとアメリカに言われるまで入っときゃいいんだよ
出なきゃいけなくなったら核武装すりゃいいだろ
実際しなくても、核持ってるぞと思わせるだけでもいいわけで

何も難しい事はないのに

84 :Ψ:2015/09/23(水) 22:18:04.85 ID:EI1KSbYv0.net
戦争死、事件死、事故死、災害死、病死、老衰ボケ死、自殺、他。
どっちにしても、生きている以上、死ぬのは確定してる。
皆、確実に死ぬのに、ことさら騒ぐなといいたい。

85 :Ψ:2015/09/23(水) 22:23:59.20 ID:SYJ/4DGc0.net
アメリカが引き起こした戦争でアメリカ人が死ぬならかまわんだろ。

86 :Ψ:2015/09/23(水) 23:32:47.84 ID:+Pn0nDLj0.net
天皇制は要らないとほざく、朝鮮人スパイ?ホリエモンと橋下大阪市長
https://www.youtube.com/watch?v=8-ZBjqwwwcU -

87 :Ψ:2015/09/24(木) 02:59:55.77 ID:9sdKDv1D0.net
>>憲法を都合よく解釈する事で成立させようとしてるだけ
ここが一番危険なんだよ このバカ
こんなことを権力者に許したら憲法も法律も必要ない
「権力者が憲法であり法律である」前例を作ってしまうんだよ
そんなこともわからねえのか このクソ豚は
もういっぺん刑務所でやり直して来い

88 :Ψ:2015/09/24(木) 06:56:04.08 ID:mnCViYAj0.net
>>3
力を貸してもくれない日本のためにアメリカ人が戦わされるのもまっぴら御免だろうけどな。

89 :Ψ:2015/09/24(木) 09:25:36.95 ID:e9ExLBLm0.net
>力を貸してもくれない日本のために

この「アメリカには恩義がある」的な発想がすでにおかしいんだよな

戦後の世界戦略で日本が地理的軍事的に重要な位置にあったから
日本が利用されてきたに過ぎないのに

逆を言えば日本がいくら滅私奉公したところで
日本が危機的状況に陥っても
アメリカの国益に無関係なら黙殺される可能性は十分にある

90 :Ψ:2015/09/24(木) 14:24:41.54 ID:MplULi6D0.net
ほとんどの戦争がアメリカの利益のためだからな
日本が手を貸す必要は全くないよ
そんな事考えなくてもわかるよ

91 :Ψ:2015/09/24(木) 19:28:32.85 ID:l3dHwcuc0.net
>>87
その通り。

なぜ犯罪者になってしまったのか
よく分かる発言だ。

自己分析ができないホリエモンは、
再犯確定かもな。

92 :Ψ:2015/09/25(金) 03:23:53.87 ID:JqqRkj110.net
抑止力なんかだれにも分からない。
こんな違憲法案があってもなかっても抑止されているか抑止されていないかなんか
わからない。

中国も航空機買って、アメリカのお得意さん。
日本もオスプレイ買って、アメリカのお得意さん。

後は南スーダンへ行って、中国軍のお手伝い。(スーダンにいるのはほとんど中国軍)
場合によれば、中国軍への駆けつけ警護で自衛隊がISと交戦。
結果、
世界中でISILのテロにおびえる。  国内もテロの標的にされてしまう。

反日売国奴といえば、岸信介CIAエージェント
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B

キンペーのアメリカ国賓待遇訪問をこの日程にして、
中国の脅威をあおって、安保法案をごり押しした。
これはアメリカのシナリオだ。   安倍はバカだから使いやすい。

2012の第3次アーミテージ・ナイレポートにもある。
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-033.html

公明党は、キャスティングボートを離したくないだけ。

ここまで来たら、見え見えのシナリオなんだから、
テレビ・新聞などマスコミも回りくどい放送していないで
はっきり伝えろよ。

93 :Ψ:2015/09/25(金) 07:37:46.03 ID:6aJRZNfC0.net
>>89
アンカー付けろバカ。
日本がアメリカにおける太平洋防衛の防衛線であることはその通りだが、
そのための米軍事力を利用して日本は軍事費を抑えることができ経済成長を成したんだぞ。
今までは日米安保を根拠とする日米の軍事力を打ち破る周辺国がなく平和で来れたが、
中国が経済力を持ち領土的野心を剥き出しにしている時代に入り、日米安保が実際に発動するシナリオが見えてきてる。
今までは「日本人はアメリカ人を助けないけど、日本の危機にはアメリカ人が命を懸けて戦う」という不平等条約でもよかったが、
時代が変わり日米安保発動が現実となる見通しが発生してる現状、その時にアメリカ世論がそれを許すのかという問題がある。
あとバカすぎて話にならんのだが、日本の存亡はアメリカの利益に無関係なわけがない。相当に重い問題だバカ。

94 :Ψ:2015/09/25(金) 08:45:50.04 ID:PAdJl4B90.net
>米軍事力を利用して日本は軍事費を抑えることができ
>経済成長を成したんだぞ

米軍さまに駐屯していただくために
日本はものすごい金をつぎこんできたわけだがw

>日本の存亡はアメリカの利益に無関係なわけがない

さすがに日本存亡レベルになると無関係とはいかないかもしれんが
尖閣レベルなら講和を薦めてお茶濁すだろうよ

95 :Ψ:2015/09/25(金) 11:09:59.19 ID:FQ/WKZZF0.net
中国が日本を攻めたら、日本がどんなに断ってもアメリカが横槍を入れる
それを正当化するための日米同盟
全てがアメリカの都合だ

96 :Ψ:2015/09/25(金) 11:50:26.04 ID:JqqRkj110.net
駆け付け警護は、離れた場所で活動する他国軍やNGOが武装集団に襲われた際に
救出に向かう任務だ。これまでは憲法9条が禁止する「海外の武力行使」につながる――
として認められていなかったが、安保法で可能となった。政府は武器使用の手順などを
定めた部隊行動基準(ROE)を作成し、新たなPKO実施計画を閣議決定する方針だが、
よりによって初の駆け付け警護を行う場が南スーダンでは自衛隊も無傷で済みそうにない。

「南スーダンは2005年まで20年以上続いた内戦を経て独立しました。日本政府は
紛争終了後の支援活動目的で11年から陸自部隊を派遣しているのですが、13年から
政府軍と前副大統領派の間で再び内戦が勃発。PKOで派遣されていたインド軍部隊が
武装組織に襲撃されて5人が殺害されました。日本は憲法9条をタテに駆け付け警護を
断ってきましたが、これからは出来ない。自衛隊員に死傷者が出るリスクは
確実に高まるでしょう」(防衛省担当記者)

97 :Ψ:2015/09/25(金) 12:29:25.95 ID:Wyj33c0w0.net
肥エモン

98 :Ψ:2015/09/25(金) 17:19:14.54 ID:6aJRZNfC0.net
>>94
だからアンカー付けろバカ。オレの返答が怖いのか逃げ隠れたいのかそうか。
中国が尖閣を盗りたいのは太平洋に進出したいからだバカ。
おまえはバカだから尖閣だけしか見えないのだろうが、つまり中国は沖縄諸島を無力化し太平洋をアメリカと二分するつもりなんだよバーカ。
それはつまりアメリカの国益が大きく損ねられる重大な危機だわバカ。
わからねえだろ?理解できねえだろ?それがなんでかもわからねえだろ?
バカだからだよおまえが。

99 :Ψ:2015/09/26(土) 21:37:59.25 ID:1MM0iQnO0.net
「南スーダンは2005年まで20年以上続いた内戦を経て独立しました。日本政府は
紛争終了後の支援活動目的で11年から陸自部隊を派遣しているのですが、13年から
政府軍と前副大統領派の間で再び内戦が勃発。PKOで派遣されていたインド軍部隊が
武装組織に襲撃されて5人が殺害されました。日本は憲法9条をタテに駆け付け警護を
断ってきましたが、これからは出来ない。自衛隊員に死傷者が出るリスクは
確実に高まるでしょう」(防衛省担当記者)

総レス数 99
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200