2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際的なハッカー集団「アノニマス」】金融庁HPに障害 「アノニマス」のサイバー攻撃か

1 :ぽんちきぽんぽんちき ★:2016/01/18(月) 16:46:27.91 ID:CAP_USER.net
金融庁HPに障害 「アノニマス」のサイバー攻撃か
1月18日 15時59分

金融庁のホームページが18日朝一時的に閲覧できない状態になり、
インターネット上では国際的なハッカー集団「アノニマス」を名乗る人物がサイバー攻撃を示唆する書き込みを行いました。
国内では去年9月以降、日本のイルカ漁への反対を理由にした「アノニマス」によるとみられる行政機関などへのサイバー攻撃が相次いでいます。

金融庁によりますと、18日午前8時半ごろ、ホームページが閲覧できない状態になっているのが確認されました。


閲覧できない状態は午前9時すぎまで続き、
その後も、午前10時すぎまで、つながりにくい状態が続いたということです。

金融庁は、大量のデータを送りつけて通信を混乱させる「DDoS攻撃」と呼ばれるサイバー攻撃を
受けたのではないかとみて、詳しく調べています。


こうしたなか、インターネットのツイッターには、日本時間の18日朝、
国際的なハッカー集団「アノニマス」を名乗る人物が、金融庁へのサイバー攻撃を示唆する書き込みを行いました。


そーすより一部引用
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160118/k10010376201000.html

2 :Ψ:2016/01/18(月) 16:47:59.91 ID:jMA3xQPm.net
アノニマスがこんな低レベルな攻撃をホームページにするかね?火病の朝鮮人だろ!

3 :Ψ:2016/01/18(月) 16:50:35.90 ID:lepVA2A2.net
最速なブラウジング体験がほうしいですか?Yahoo!からのニュースや話題のキーワードなどの新しいコンテンツ追加!ドルフィンブラウザをダウンロードして、「設定」ー「二ユースコンテンツを有効にする」をタップするだけ!https://goo.gl/3yoy0L

4 :Ψ:2016/01/18(月) 16:50:52.56 ID:diDAtFwQ.net
この手は基本的に防げないからな
特定の場所からだとしても、通信回線をパンクさせるほどだと
上層で止めて貰わないと行けないし

しかし、日本への攻撃は質が劣ってないか?
DDoS攻撃など誰でも出来る物だろうに
本当にアノニマスの仕業なのだろうか?

5 :Ψ:2016/01/18(月) 17:19:03.37 ID:WD8Ae0ys.net
お隣の国の自称アノニマスでしょ

6 :Ψ:2016/01/18(月) 17:24:15.06 ID:4/5L9ZWB.net
そんなショボい攻撃するところは、あそこの国しかねーだろバーカ

7 :Ψ:2016/01/18(月) 18:24:04.34 ID:iSmBWuop.net
https://t.co/ym7e0UuJZT

8 :Ψ:2016/01/18(月) 18:43:27.78 ID:ko2lVxTh.net
アノニマスは増え過ぎた
もうあの名前に意味はない
いつの間にか去ってた人多いよ

9 :Ψ:2016/01/19(火) 04:25:03.97 ID:xu+l2Wlh.net
>>5-6
あー、安倍総理の発言に反発ってトコかな
ストレートにやるとアメリカの立場を潰すから詐称してテロってるとか、有り得過ぎるな

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200