2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「鬼よけ飾り」を飾ったら嫁が家を出て行った

1 :zipluck ★:2016/01/19(火) 21:00:36.40 ID:CAP_USER.net
群馬)節分の鬼よけ飾りづくりピーク 沼田
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160114003309_comm.jpg
沼田市利根町の農家などで、節分の夜に鬼よけのために玄関に飾る飾り物
づくりが佳境を迎えている。豆殻のついた大豆の枝と柊(ひいらぎ)を一緒に
束ねたもので、「天狗(てんぐ)印枝豆」ブランドの同市下川田町の塩野商店が
1995年に商品化した。今年は25軒の農家が冬場の手仕事として計12万
セットを請け負った。
同町大原の田辺二郎さん(39)はこの冬が初めての飾り物づくり。今月25日
までに1万セットを納める予定だが、ワラで縛る作業が少し難しいという。
田辺さんは「今まで両親が手がけていたが、雪が積もると何もできないので
私もやってみようと思った」。
柊や、焼いた鰯(いわし)の頭などを門口に挿しておくと、柊のトゲや豆殻の音、
鰯のにおいを嫌がって鬼が近寄らないといわれている。
http://www.asahi.com/articles/ASJ1G41TLJ1GUHNB004.html

2 :Ψ:2016/01/19(火) 21:01:50.15 ID:wHm2/FOw.net
鬼嫁だったようだな

3 :Ψ:2016/01/19(火) 21:14:56.91 ID:jWibtwgC.net
もうすぐ「ダーリン、ただいまだっちゃ」と帰ってくるよ。

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200