2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「茸王」←うさん臭い精力剤みたい 「菌興115号」←生物兵器の名前かよ… 名前はともかく肉厚椎茸美味いよね

1 :zipluck ★:2016/01/20(水) 20:33:50.28 ID:CAP_USER.net
鳥取)肉厚の鳥取茸王復活へ ブランド化へ産地スクラム
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160107001882_comm.jpg
鳥取県で生まれたシイタケの一品種「菌興115号」の最高級ブランドが
ほぼ10年ぶりに復活する。その名は「鳥取茸王(たけおう)」。約20年前に
登場した大型肉厚の原木シイタケのブランドだが、規格の厳しさやPR不足
などで市場から消滅。今回は生産・販促体制を見直し、関係者が連携して
売り込みを図る。菌興115号のPRフェアも開き、“王の帰還”で原木シイタケ
産業の再興を目指す。
昨年末に金沢市であった、石川県産高級原木シイタケ「のとてまり」の初せり。
最高級品が過去最高の1箱(5枚入り)10万円で落札され話題を呼んだ。
実は、のとてまりは鳥取茸王と同じ、日本きのこセンター菌蕈(きんじん)
研究所(鳥取市)が開発した菌興115号だ。
2011年登場の「のとてまり」がブランド食材として注目される一方、“国元”の
鳥取茸王は07年度を最後に市場から消えた。日本きのこセンター参与の
下田秀一さんによると、大型肉厚にするには高い技術がいるのに加え、
品質にこだわり少しの変形でも規格外としたため、出荷量が安定しなかった
ことが大きな要因という。
http://www.asahi.com/articles/ASHDY5F96HDYPUUB00F.html (ソースに他1枚画像あり)

2 :Ψ:2016/01/20(水) 20:36:39.03 ID:BpKD1sl3.net
虫歯を削る必要はないと判明、虫歯治療の根本概念が変わる可能性)
https://t.co/g3DTX2Jw2Q

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。)
https://t.co/AFACUkAjAQ






3 :Ψ:2016/01/20(水) 20:53:36.30 ID:KoxfIpEz.net
たしかに肉厚で旨そうだな
女って椎茸嫌いが多いけどなんでなんだろ

4 :Ψ:2016/01/20(水) 21:14:44.57 ID:RS9hB88i.net
解放軍が資金集めのために作った101と同じ効果がありそうだ。

5 :Ψ:2016/01/20(水) 21:41:40.72 ID:NnduIJ4q.net
いまの時代だったら「オレの茸王」ってしとけば居酒屋で永久背番号

6 :Ψ:2016/01/20(水) 22:40:32.45 ID:8QQ/6fFB.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(画像)
https://t.co/5s8iYqx3ju

監視カメラを覗くことができるサイトが発掘され、祭りに。日本の銭湯やコンビニなど
https://t.co/BXaBkYEeEW

rhikoono world 88ii sss

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200