2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう世界的な不況に入ってるだろこれ

1 :Ψ:2016/01/21(木) 17:43:00.35 ID:cSSEj3wf.net
それでも消費税をあげるん? (´・ω・`)

2 :Ψ:2016/01/21(木) 17:46:04.64 ID:FNqkE7LG.net
こどもNISAへの誘い水
おまえらのお年玉ピンチw

3 :Ψ:2016/01/21(木) 17:49:03.04 ID:fZUX1XsG.net
欲深い財務省はお構いなしに上げると思うよ
それで日本は再び第二の失われた20年が始まる

4 :Ψ:2016/01/21(木) 17:49:45.24 ID:Ak9zAjdS.net
リーマンの数倍だと 「2016超恐慌」

5 :Ψ:2016/01/21(木) 17:50:29.37 ID:CBAs45fs.net
欧州・ロシアが先に死ぬか、アジアでどこが手を上げるか… 韓国が筆頭にヤバい…
日本に影響するわ。

6 :Ψ:2016/01/21(木) 17:51:57.78 ID:TCgkhsLC.net
うっきょ?

7 :Ψ:2016/01/21(木) 17:53:48.35 ID:5qJtiLq7.net
あら
アベノミクス恐慌が始まるのかしら

8 :Ψ:2016/01/21(木) 17:54:14.95 ID:C8SfW98N.net
日経は12000くらいまで下げるかも...。

上海shockもあるけど、原油が下げて、欧州経由のオイルマネーが軒並み手元資金確保に売り投げてるし、年度変わるまでぐだぐだじゃないかな?!

9 :Ψ:2016/01/21(木) 17:54:34.33 ID:nbxY6KQN.net
上げても公務員は困らないのだ

10 :Ψ:2016/01/21(木) 17:58:49.33 ID:vy8TW9se.net
https://t.co/3Gwexvy0DK

11 :Ψ:2016/01/21(木) 18:06:06.83 ID:vGMlb6ph.net
>>4
勘違いしがちだが、

「リーマンショック」は景気とは無関係。
ただの「金融犯罪」による、市場資金の枯渇が起きただけのこと。

12 :Ψ:2016/01/21(木) 18:13:41.45 ID:HFqEJb9S.net
行くのかなぁ…
ユーロ圏も相当ひどいけど

13 :Ψ:2016/01/21(木) 18:20:31.29 ID:dBWgcNI8.net
リーマン・ショックによる
全世界の事実的な損失額は50該円

14 :Ψ:2016/01/21(木) 18:58:25.99 ID:FCAs7Q/O.net
誰も怖くて言い出せない. 言い出しっぺは責められる

15 :Ψ:2016/01/21(木) 19:03:53.88 ID:4LL8YlTZ.net
戦争はよ

16 :Ψ:2016/01/21(木) 19:10:14.13 ID:Z1LwICYW.net
世界恐慌リターンズ

17 :Ψ:2016/01/21(木) 20:27:22.78 ID:Ak9zAjdS.net
「もうダメかも、わからんね」ってところまで来た印象

18 :Ψ:2016/01/21(木) 20:28:26.94 ID:hsPwGAcA.net
あの時に民主党がガソリン税廃止してたらな

19 :Ψ:2016/01/21(木) 23:21:11.48 ID:Stpf5qOH.net
仕組みが理解出来ない奴ばっかだなぁww
中国が人民元を買い支えてるのに、今回は米国債を売って無いから
米国金利がフラット化してる
だから国債の代わりに株が売られ、日本円が売られて日本株も売られる

元々原油安もこのクライシスも中国が世界にデフレを輸出してるから起きてる

人民元を切り下げれば今度はAIIBにぶら下がってる韓国とかインドが破裂する
だが中国も何時までも人民元を買い続けるのは無理
市場の下落は止まら無いからだ

わかるな?これがトリガーとその結果だ

20 :Ψ:2016/01/22(金) 07:18:25.33 ID:kisEbtlZ.net
>>14
そういうところ、良くないと思うわ…
日本に限らずあると思うんだけどさ
特に為政者はイカンと思うわ

21 :Ψ:2016/01/22(金) 07:19:46.16 ID:kisEbtlZ.net
>>19
こいつらの支援しないと自爆するぞ、というスタンスはなんとかならんもんかね…
毎度迷惑だ

総レス数 21
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200