2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おめいら館林と聞いてグンマーと思ってんでねーんだかんな!

1 :Ψ:2016/01/21(木) 21:20:16.97 ID:r9BUtCWl.net
館林=群馬と言われて喜ぶ奴はいない。
住民自体埼玉だと思ってる。
高崎・前橋とは50キロ離れていて交流は一切ない。
哀れな先っぽなんだかんな!
           __/\
           _|    `〜┐
         _ノ       ∫
     _,.〜’        / 
   ,「~             ノ 
  ,/        群馬   ` ̄7
 |                /   栃木
  ~`⌒^7   (前橋)    /   
      丿  (高崎)     \_
     _7       /`⌒ーへ_...^^⊃ ←この先っぽが館林
     \    _,.,ノ     
      L. ,〜’    埼玉

つ=鶴舞う形の群馬県/上毛かるた

2 :Ψ:2016/01/21(木) 21:23:17.01 ID:nhMW9bYH.net
>>1
レスの付けようのないスレだけど、群馬県館林がそこにあるのは勉強になった
@東京

3 :Ψ:2016/01/21(木) 21:25:56.04 ID:TrMqVM93.net
おめーらいづまでもいづまでも銚子ん乗ってんじゃねーがんな?

4 :きつねうどん ★:2016/01/21(木) 21:26:05.74 ID:CAP_USER.net
神奈川県町田市みたいなもんか

5 :Ψ:2016/01/21(木) 21:26:38.44 ID:nUUgKOBv.net
かつてキンカ堂があった

6 :Ψ:2016/01/21(木) 21:27:13.49 ID:XNyQ0Evi.net
高校進学も埼玉に越境多いもんな

7 :Ψ:2016/01/21(木) 21:27:40.39 ID:eFdjTtL3.net
きもちわりい鶴だなオエー

8 :焼いた牛XL ◆sO7BtWbu.I :2016/01/21(木) 21:29:42.54 ID:hLKxaVas.net
゚)ノ 壱岐対馬と長崎の関係に比べたらまだまだ

9 :Ψ:2016/01/21(木) 21:31:01.58 ID:MkEAAwUM.net
館林=見晴

10 :Ψ:2016/01/21(木) 21:38:14.85 ID:mt4Auedc.net
車社会の北関東では50kmは近所だって聞いた

11 :Ψ:2016/01/21(木) 21:38:25.48 ID:mt4Auedc.net
 

12 :Ψ:2016/01/21(木) 21:40:13.36 ID:g3DirVqu.net
じゃあ栃木でw

13 :Ψ:2016/01/21(木) 21:42:16.93 ID:jsPXTwxs.net
新婚さんいらっしゃいのスポンサー?

14 :Ψ:2016/01/21(木) 21:44:30.92 ID:/Xx2tI/a.net
いつまでも日本一暑い街などと虚言をごり押し続ける土人たちが埼玉県民であろうはずはない。
まさにおとなりの国=韓国扱いであることを知るがよいw  @埼玉県民一同

15 :Ψ:2016/01/21(木) 21:45:27.25 ID:2Itb4zfj.net
徳川御三家に次ぐ重要な藩だったんだよ。昔は。

16 :Ψ:2016/01/21(木) 21:57:19.15 ID:4z4LLS3W.net
ランパスの館林エリアはろくな店がない。

17 :Ψ:2016/01/21(木) 22:08:32.57 ID:TCgkhsLC.net
板倉町があるよw

18 :Ψ:2016/01/21(木) 22:39:22.11 ID:aTrSopfn.net
さいたま県庁まで考えれば前橋と似たようなもんだから群馬で我慢せい
太田みたいに工業集積があるわけでもないから、なくてもいい

19 :元歌 めざせモスクワ:2016/01/21(木) 22:44:29.92 ID:wNfyfFta.net
関西で言えば京都府木津川市みたいなものか
京都から見た木津川って札幌から見た函館
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1426856760/主題歌

(も少し…も少し…)

も少し 冷静になれないか
「木津は京都やない!」 バカじゃない?
も少し 南は奈良県
だから何やねん いいじゃない!

京都の きっ きっ 木津川は
北海道 はっ はっ 函館
ここで Don! Don! 語っていきな
やっぱ 京都は閉鎖的?
(HEY!HEY!HEY!HEY!)

も少し も少し 京都モンは考えろ
木津川女は京女 おっほっほっほっほ へい!
も少し も少し 北海道民を
見習ったらどうよ あっはっはっはっは へい!

も少し も少し 冷静になって
こんな論争 決着だ おっほっほっほっほ へい!
も少し も少し 偏狭なヤツら
笑い飛ばそう あっはっはっはっは

20 :Ψ:2016/01/21(木) 23:05:42.17 ID:XsTdjJqS.net
↑あKBの横山?

21 :Ψ:2016/01/21(木) 23:06:25.39 ID:B5env6ZQ.net
館林まつり
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E9%A4%A8%E6%9E%97%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A

22 :Ψ:2016/01/21(木) 23:08:54.37 ID:rUCjYfm3.net
野グソしてる人のクソの先っぽ館林

23 :Ψ:2016/01/22(金) 00:23:53.97 ID:mevBthKq.net
周辺を走ればすぐ5県回れるね。

24 :Ψ:2016/01/22(金) 02:07:49.93 ID:zH8wwI+C.net
館林は東スポ競馬の本紙予想だろ

25 :Ψ:2016/01/22(金) 10:08:21.51 ID:Ehjtuadj.net
群馬県のマップ
http://www.ishin-ashi-ota.jp/images/company/gunma.gif

館林市は、端っこから2番目

26 :Ψ:2016/01/22(金) 11:06:44.25 ID:fYG0znbd.net
関東で群馬県が一番好き
後は大嫌い

27 :Ψ:2016/01/22(金) 20:08:14.31 ID:209gxQE5.net
グンマーン トチギスタン サイタムスタン チバラキスタン 連合国

28 :Ψ:2016/01/22(金) 20:39:35.94 ID:mUJga2kF.net
東部伊勢崎線とかね

29 :Ψ:2016/01/22(金) 20:43:03.30 ID:elOLFb/N.net
http://www.ishin-ashi-ota.jp/images/company/gunma.gif
赤いところはなんだ? 桐生は「東毛」には入らないような
前橋が意外と東南にあって、群馬はホントに山地山岳部が広い 

30 :Ψ:2016/01/22(金) 20:51:02.87 ID:gYt8qzio.net
>>25
>>1のAAが意外に良く書けてて草

総レス数 30
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200