2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数十年に一度の大寒波などとマスコミが必死に煽ってるけど絶対大したことないと思う

1 :Ψ:2016/01/22(金) 22:21:22.48 ID:rNoOjbWX.net
せいぜい本来の真冬の寒さに戻る程度

2 :Ψ:2016/01/22(金) 22:23:49.57 ID:9Iggp6kc.net
寒波よりカンパ

3 :Ψ:2016/01/22(金) 22:26:44.56 ID:yQxuXbBr.net
>>2

さ、サムい………

4 :Ψ:2016/01/22(金) 22:30:14.18 ID:TerIHUWF.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 そんなもんよね

5 :Ψ:2016/01/22(金) 22:38:18.50 ID:VNjLJt3R.net
てす

6 :Ψ:2016/01/22(金) 22:44:44.17 ID:95sfxDTL.net
寒波に飲みたいカンパリソーダメ

7 :Ψ:2016/01/22(金) 22:46:14.73 ID:WI1YzFNY.net
マスコミだもの、煽ってなんぼ。
天気が外れても、良かったねーで済むから

8 :Ψ:2016/01/22(金) 22:48:39.23 ID:tJmLL1iU.net
おれもそう思う。
おれなんかサンパチ豪雪経験者やから。(昭和38年)

あの時は、ずーっと何日も寒かった。ずーっと何日も雪が降ってた。
ずーっと暗かった。気がついたら二階のまどから出られんかったw

9 :Ψ:2016/01/22(金) 22:48:54.03 ID:/nvxvJwk.net
わしもそう思う。まあ、煽っといて外れてもそんなに批判はないけど、
煽らなくて実際大寒波になったら責任問題だしな。

10 :Ψ:2016/01/22(金) 22:49:15.76 ID:U/oM9QLc.net
蓮の花がさくぐらい温かいお

11 :Ψ:2016/01/22(金) 22:49:58.77 ID:eRHfGiEF.net
大したことない事を大げさに言って状況報告しないと
テレビは視聴率が取れないし、新聞は売れないからだと思う。

12 :Ψ:2016/01/22(金) 22:54:11.14 ID:pukNifFl.net
新潟は今のところ暖冬。
全然たいしたことない。

13 :Ψ:2016/01/22(金) 22:55:18.24 ID:a7Y4plle.net
またマスゴミが「狼が来た」ネ

14 :Ψ:2016/01/22(金) 23:12:05.95 ID:gzc0AZ7U.net
>>うち56豪雪や

15 :Ψ:2016/01/22(金) 23:25:10.73 ID:9eeox9VQ.net
ここ30年ぐらい「つらら」をしゃぶってない
久々にしゃぶるでー

16 :Ψ:2016/01/22(金) 23:47:18.28 ID:GZ4xjlT4.net
ケツの穴にツララを突っ込まれた気分とはどんな感じだろう

17 :Ψ:2016/01/22(金) 23:47:50.03 ID:36JWhOtL.net
批判回避のために悪めに予想出すのいい加減やめろやアホ天気予報。
雨の予報もほとんど単なる曇りやろ。
批判されたくないだけの予報なんか必要ないからやめてしまえ。

18 :Ψ:2016/01/23(土) 00:26:42.37 ID:oNuSH8ub.net
窓開けて外見るとバカになった気分になる騙された

19 :Ψ:2016/01/23(土) 00:33:58.24 ID:j/lQKkaA.net
気合い入れて引きこもるつもりだからせめて交通機関マヒしてスリップ事故多発するくらいになってくれないと

20 :Ψ:2016/01/23(土) 00:44:05.83 ID:4yLmD6S+.net
もし神戸に1cmでも積雪が観測されたら外で1時間裸踊りしてやるよ、ID付きでな!

21 :Ψ:2016/01/23(土) 01:13:18.24 ID:9A1YywZI.net
暖冬だと突然寒波が来た時に大雪になりやすいらしいぜ
暖かくて湿った空気が雪雲に燃料供給するから、だそうだ

22 :Ψ:2016/01/23(土) 01:30:09.89 ID:VBccK3GkU
皆さんにお願いがあります。寒波が来たら、節電しましょう。
大規模停電すると病院とかヤバいです。

23 :Ψ:2016/01/23(土) 01:34:23.77 ID:uUa366Q6.net
>>16
こーり、ごーり

24 :Ψ:2016/01/23(土) 01:39:49.61 ID:gG10RkUy.net
三年前かな?
大した雪にはなりません。と言っといたら大雪にww
東京はエライ事になって気象庁が謝罪までしたから。

以来、気象庁は大げさな予報を出す。

25 :Ψ:2016/01/23(土) 01:49:50.53 ID:YmPxsoJH.net
それでいい。原発事故のように100mSv以下は大丈夫だとかマスクをするな不安になる
だとか(さすがにこれは死罪相当だと思うけど)言ってるより、はるかに良い。

26 :Ψ:2016/01/23(土) 02:10:44.12 ID:oNuSH8ub.net
>>25
いや、デタラメぬかすから困るんだよ

27 :Ψ:2016/01/23(土) 02:36:12.04 ID:6ZTt2+r1.net
九州だが星空だぞ。大雪になる空じゃないわ。まぁたいしたことないよ多分

28 :Ψ:2016/01/23(土) 04:12:45.75 ID:t/igvhuI.net
満天の星空が台無しな曇り空、、、その分放射冷却は弱め
寒くない寒くない朝になりそう。

29 :Ψ:2016/01/23(土) 04:44:49.92 ID:nHlXoj3e.net
近所の公園で遭難ごっこ

30 :Ψ:2016/01/23(土) 04:59:00.25 ID:WVGBhN+F.net
>>20 住所、氏名、年令、性別は?

31 :Ψ:2016/01/23(土) 04:59:47.65 ID:WVGBhN+F.net
>>29 ごっこじゃなくなる。(笑)

32 :Ψ:2016/01/23(土) 06:02:28.38 ID:hS0/Fmes.net
津波がすぐ後ろに迫っていてものんびり歩いてる人は
自分は大丈夫という正常性バイアスに支配されている

33 :Ψ:2016/01/23(土) 07:34:19.92 ID:YltJhl3A.net
同感

34 :Ψ:2016/01/23(土) 10:03:00.53 ID:E87bNhM3.net
>>1
そう言って津波を見に行き死んだ人を知ってるわ

35 :Ψ:2016/01/23(土) 13:12:02.83 ID:hNrUzOgj.net
茨城県南部だが、予報だと雨だ
積雪にはならないと思う
ドッグランに行こうかと思ったがもう少しで降り出しそうな予報だから諦めようかな

36 :Ψ:2016/01/23(土) 13:43:06.18 ID:ok7thLM4.net
プルプル

37 :Ψ:2016/01/23(土) 20:02:41.37 ID:Un0NGAGW.net
雨も雪も降ってねーし、何が食料3日分だよw

38 :Ψ:2016/01/23(土) 22:00:01.00 ID:hNrUzOgj.net
夕方ぐらいに雨が降ったようだが昼寝してて気づかなかった
まあ用心するのに越したことはないから天候に注意するのは
いいことなんだろうが、ちょっと拍子抜けだわな

39 :Ψ:2016/01/24(日) 05:59:59.39 ID:rH0P5jdq.net
以前に「うっすら積もる程度」とか云っといて、どか雪ww

あちこちで偉いことになって気象庁が謝罪までしたからな。
それ以来、大げさに予報するのがデフォ。
大雪と云っといて降らなくても怒る奴はおらんよw

総レス数 39
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200