2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験生に大人気「運粉(うんこ)お守り」 スタッフが指でつまんで紹介

1 :zipluck ★:2016/01/23(土) 20:43:56.69 ID:CAP_USER.net
受験生に密かな人気! 「落ちない」あの動物の“ふん”で作ったお守りの御利益とは?
http://images-dot.com/S2000/upload/2016011500021_1.jpg
大学入試センター試験が始まり、いよいよ受験シーズンも本番。
受験生だけでなく、周りの人たちも万全な備えで臨みたい。
そんな受験生たちの合格を動物の“ウン”で後押ししようと、
姫路市立動物園(兵庫県姫路市)がお守りを配布している。
それは、同園で飼育しているアジアゾウ「姫子」(39歳メス)のふんから
作った「合格お守り」だ。2011年からサポーター限定で配り始めたところ
人気となり、今季はレッサーパンダ、「ひなた」(6歳オス)と「ミホ」
(2歳メス)のふんを砕いた「運粉(うんこ)お守り」も製作した。
同園に一口1000円以上を寄付してサポーターになれば、1人につき
どちらか一つのお守りが無料でもらえる。

(略)ゾウ舎の周りには、幅約2メートルの溝があるのだが、姫子は「一度も落ちた
ことがない」(同園スタッフ)。先代のゾウは落ちたことがあったというだけに、
珍しいのかどうかは別にして、姫子が「落ちていない」のは確かのようだ。
合格お守りは、園のスタッフが約1週間かけてせっせと手作りする。
ゾウのふんは繊維質が多いため、掃除の時に集めたよりすぐりのふん
(直径約15センチ)から未消化の干し草成分を取り出して塩素で消毒し、
他の材料と合わせて紙すきをして、五角形の紙を作る。その紙に「合格」と
書かれただけのシンプルなお守りだが、見た目以上に手間がかかっているのだ。
木登りが得意→「木から落ちない」という縁起を担いだひなたとミホのふん
(直径約3、4センチ)を材料にした運粉お守りは、2匹のふんをブレンド後、
粉砕してボトルに詰めたもの。ふたを開けると、えさであるササのにおいが
するため、試験前で高ぶった気持ちを落ち着けるアロマ効果も期待できるかもしれない?
園によると、毎年、受験生の家族や知人が「良い結果が出るように」と
合格お守りをもらっていくそうだ。それなりに“御利益”もあるようで、園には
「志望校に受かりました」という電話や手紙が寄せられている。口コミなどで
年を追うごとに人気となり、姫路市や大阪などのほか、関東地方からも問い合わせがあるという。
お守りの配布は2016年3月末まで。二つのお守りのイラストを手掛けたスタッフの
山成磨美さん(27)は「動物たちの元気をもらい、本番で頑張ってください」とエール。
姫子の「合格するぞ〜う」の意気込みと、ひなたとミホの運を凝縮した“運粉”の
パワーは届くのか。全ての受験生にサクラサク春を迎えて欲しい。
http://dot.asahi.com/dot/2016011500021.html

2 :Ψ:2016/01/23(土) 20:46:50.73 ID:30MmLMPC.net
  (⌒-―⌒)
 (;     )  プリコロ
 ⊂⌒  ヽ^つ
   ヾ  ○)  ∬
   (_ノ__ノ ((●

3 :Ψ:2016/01/23(土) 21:02:29.16 ID:U4XzDYdQ.net
受験に運を求めるの?

馬鹿なの?

4 :じっぷら13周年ペロペロ仮面type-R ◆h9EZR67/8fuu :2016/01/24(日) 13:38:16.83 ID:z5mM3C8f.net
>>2
(@ω@)
⊃●⊂ウン
コの味だ

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200