2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石油ファンヒーター:台湾で人気の家庭用製品は新潟製

1 :きつねうどん ★:2016/01/24(日) 20:00:04.47 ID:CAP_USER.net
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/01/24/20160124k0000e020110000p/81.jpg

 ◇現地で修理、信頼を獲得

 ダイニチ工業が製造・販売している家庭用石油ファンヒーター「ブルーヒーター」が台湾で、富裕層を中心に人気を集めている。沖縄より南に位置する台湾では通常、暖房器具を使用する必要はほとんどないというが、同社は2014年度、約5000台のヒーターを現地に輸出した。沖縄で業界全体で販売されているファンヒーターは年間約1000台といい、5倍を台湾で売った計算だ。

 台湾の富裕層は夏の暑さをしのぐため、台北周辺の標高300〜500メートル程度の高地に自宅を構える人が少なくない。夏は涼しくて快適でも、冬はより寒くなるため、暖房が必要になる。現地製の暖房器具があるものの、電気ストーブや、芯に灯油を染みこませて火をつける芯式のストーブが主流だ。ダイニチの石油ファンヒーターは、電気ヒーターを使い灯油を気化させて燃やす。着火までにかかる時間は40秒程度と、芯式などが数分かかることに比べて、短いことが強みだ。

 当初は現地で、ダイニチの知名度はほとんどなかったが、石油ファンヒーターのニーズがあることを知った日本側の輸出代理店が、同社商品を積極的に現地の輸入代理店にアピール。台湾側の代理店は、知名度不足に難色を示したものの、日本の大手電機メーカーが石油ファンヒーターから次々に撤退する中、ダイニチは輸出を始めた09年以降、製品を供給し続けたため、現在では感謝されているという。

 現地では入手が難しいという電動の給油ポンプをセットにして販売。故障などに対応するための修理講習を、現地代理店の担当者を新潟のダイニチ本社に呼んで行ったり、本社から出張して台湾でも行ったりして、アフターサービスに力を入れ、信頼をつかんでいる。営業部で輸出を担当する林孝男さんは「現地代理店と協力して、これからもしっかり要望に対応していきたい」と話している。【古田信二】

 ◇「海外生産、もっての外」

 新潟市に本社を置くダイニチ工業は、石油ファンヒーターの国内シェアが2014年度まで8年連続トップ。「海外生産はもっての外」と語る吉井久夫社長は地元生産にこだわる。売り上げは季節によって大きく異なるが、1年を通じて生産している。時期によっては多くの在庫を抱えることになるが、取引先の部品メーカーや関連企業も季節の影響を受けない。従業員数も年間を通じて増減させる必要がないため、約500人の従業員のうちパート勤務はわずかで、99%以上が正社員だ。

http://mainichi.jp/articles/20160124/k00/00e/020/111000c

2 :[JP] 【中部電 85.1 %】 【18.4m】 【年収 2171 万】 【利用料 21712 ₲】 【B:101 W:52 H:93 (B cup) 156 cm age:191】 (松崎町):2016/01/24(日) 20:02:18.29 ID:Jz3JhIDg.net
ウチでも重宝してるわ。

3 :Ψ:2016/01/24(日) 20:04:20.23 ID:i53jf93A.net
スタバでダベる女子大生に対し畏敬の念を禁じ得ない
https://t.co/hH2adkoR7v



4 :Ψ:2016/01/24(日) 20:11:15.49 ID:tvYWgCyH.net
ダイニチ工業

優良企業ですね

5 :Ψ:2016/01/24(日) 20:13:54.35 ID:E8qG7hJz.net
でも石油ファンヒーターって
ちょくちょく換気しなきゃいけないし就寝時使えないし
臭いもするし、頻繁に給油しなきゃいけないからメンドくさいし
火使うからキケンなんでしょう?

6 :Ψ:2016/01/24(日) 20:16:53.67 ID:638LgI+U.net
コロナも新潟製じゃないっけ
単純に日本製ファンヒーターが新潟多いだやろ

7 :Ψ:2016/01/24(日) 20:17:57.78 ID:/ySyqRak.net
日本人のモノづくりの神髄かもしれん
ダイニチ応援します

8 :Ψ:2016/01/24(日) 20:23:48.74 ID:UbVk8FMa.net
石油FF式いいね 換気は殆んどしなくていいから  
修理できなくなったら温水式石油FFにするつもり

9 :Ψ:2016/01/24(日) 20:33:08.07 ID:HGL8K3VM.net
バケツの中に石灰と水を入れ、バケツの底面にCPUクーラーのヒートシンクを取り付ける
ヒートシンクが加熱したところにFANを回し送風すると簡易式ヒーターの出来上がり

10 :Ψ:2016/01/24(日) 20:33:12.88 ID:vS5zlcsZ.net
ええ話やなぁ

11 :Ψ:2016/01/24(日) 20:34:41.47 ID:kvXxPhRJ.net
https://t.co/mpSrvXmK9w

12 :Ψ:2016/01/24(日) 20:35:00.23 ID:vAMjU7Q6.net
一酸化炭素が怖くて使えんw

13 :Ψ:2016/01/24(日) 20:47:37.96 ID:oVZppusE.net
ライン工もパートや派遣じゃなく正社員なのは凄いな。

14 :Ψ:2016/01/24(日) 20:47:42.33 ID:KnfkVIL3.net
FFのほうがいいけど気化式も中毒にならないね
設定温度にならなければ停まる
再度点火し設定温度にならなければ
温度の差と時間によって停まる
長時間運転でも停まる
センサーに女性用のヘアースプレーが付くと故障するけどね

15 :Ψ:2016/01/24(日) 21:02:49.35 ID:BKesnfjn.net
ダイニチはいいよ、特価品でもきちんとメンテナンスすれば20年は持つ。

16 :Ψ:2016/01/24(日) 21:18:20.80 ID:0CTX20Bf.net
ダイニチのファンヒーターは暖かいけど
すぐにぶっ壊れるのが欠点
だから3年保証付き

17 :Ψ:2016/01/24(日) 21:34:14.18 ID:73+T6qli.net
日本国内市場にしがみ付いて、ひたすら値下げ競争をしている
馬鹿と比べたら神レベルだな。

18 :Ψ:2016/01/24(日) 21:41:39.61 ID:ENU4CJDG.net
真冬でも海水浴できる国で、石油ファンヒーターの売り込みしようってセンスがなww

19 :Ψ:2016/01/24(日) 21:43:58.67 ID:E8qG7hJz.net
でも石油ファンヒーターって風でハウスダストやダニやノミ、埃を舞い上がらせて
空気を乾燥させるのでしょう?

20 :Ψ:2016/01/24(日) 21:49:06.94 ID:hrFzjJ1p.net
>>15-16
灯油の保管に左右されやすいからね
こうやって意見分かれるんだと思う

各社の方式
ttp://www.24recommend.com/sekiyu/nenshou-houshiki.html

21 :Ψ:2016/01/24(日) 22:20:06.78 ID:ha+VLN3n.net
前はダイニチ使ってたけど、灯油フィルターがすぐ目詰まりするからねえ。
今はコロナ製。

22 :Ψ:2016/01/24(日) 22:45:11.86 ID:zrMOIydD.net
トヨトミです。

23 :Ψ:2016/01/25(月) 01:06:25.38 ID:vVm+APry.net
ダイニチのFFは着火が早いから良い、5年間故障もなし。

24 :Ψ:2016/01/25(月) 01:55:19.82 ID:kdwoDNgG.net
うちは薪暖炉と石油ストーブとファンヒーターがある
新潟の冬を乗り越えるには、ファンヒーターだけではリスキーだよ

停電したら使えなくなるからね

25 :Ψ:2016/01/25(月) 09:40:32.32 ID:Rf82HvLD.net
ダイニチとコロナとヒタチがあるけど、コロナとダイニチはにおいが強い

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200