2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「マンション節税」防止 高層階、相続税の評価額上げ 総務省・国税庁、18年にも

1 :峠 ★:2016/01/24(日) 23:09:16.21 ID:CAP_USER.net
 総務省と国税庁は2018年にも、価格の割に相続税が安くて済む高層マンションを節税目的で
購入する動きに歯止めをかける検討に入った。現在は階層や購入価格にかかわらず一律となっている
相続税の「評価額」を高層階に行くほど引き上げ、節税効果を薄める。高層階の物件は税負担が
重くなる一方で、低層階を中心に負担が軽くなる人も出てきそうだ。

 マンションなどの相続税を計算する際の基準になる総務省令の改正案を今秋にも…

ソース
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H0C_T20C16A1MM8000/

2 :Ψ:2016/01/24(日) 23:10:13.69 ID:i53jf93A.net
スタバでダベる女子大生に対し畏敬の念を禁じ得ない - もはや日記とかそういう次元ではない
https://t.co/hH2adkoR7v

183

3 :Ψ:2016/01/24(日) 23:19:07.08 ID:TIfrvY++.net
地方のアパートも何とかしろよ。10年後には不良債権化して、
また銀行に公的資金注入になるぞ。
勝ち組は大東建託、負け組みは地方の地主。

4 :Ψ:2016/01/24(日) 23:30:34.57 ID:qe+3VY6G.net
そもそも不動産の評価が時価より大幅に低いのがおかしい

5 :Ψ:2016/01/25(月) 22:57:08.76 ID:LCoDKjkQ.net
50階建てマンションの2階に住む俺は勝ち組だとは言えないかもしれない。
下を流れる隅田川は今日も流れる。
下流にすむ俺らは上流の貧乏人の糞水を見て「いい景色だ」って・・・

6 :Ψ:2016/01/25(月) 23:51:21.57 ID:EDrKzLx0.net
高層階に行くほど、税負担を重くするって、関東大震災対策か?

7 :Ψ:2016/01/26(火) 06:08:29.14 ID:Y+PV73W/.net
hage

8 :Ψ:2016/01/26(火) 08:05:36.12 ID:pLBQud+o.net
累進課税にしてくれ

9 :Ψ:2016/01/28(木) 21:46:16.08 ID:5poLFWst.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200