2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】立憲主義の回復を求める団体、イヤな時代をどう押し返すかを考える

1 :悪魔君(役所据え置き) ★:2016/01/25(月) 03:58:41.17 ID:CAP_USER.net
「安保法廃止 訴え続けよう」 市民連合が参院選へ共闘呼び掛け


今夏の参院選で、安保関連法の廃止を掲げる候補を支援する団体
「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」が二十三日、
東京都北区でシンポジウムを開いた。本紙「平和の俳句」選者で俳人の金子兜太(とうた)さんが
「暴走を続ける安倍政治を許さないという心境。野党や皆さんには頑張ってほしい」と激励。
野党各党の議員も「共闘実現のため努力する」と訴えた。
会場には約千三百人が集まり、「イヤな時代をどう押し返すか」をテーマにしたパネルディスカッションでは
映画監督の森達也さんが「日本は同調しない者を排除する集団化が進んでいる」と指摘。
「集団の同調圧力に屈せず、違う見方があるということを周りに伝えることが大切だ」と強調した。
テレビ局で、安倍政権に批判的なキャスターの降板が取り沙汰されていることに
「局内の自主規制や過度な忖度(そんたく)が原因で、ジャーナリズムの自殺だ」と批判した。
「SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動、シールズ)」の中心メンバーで、
筑波大大学院生の諏訪原健さんは「本気で勝つと言い続けることが必要。
言葉を発信し続けることによって、世の中が変わる」と力を込めた。
市民連合はシールズのほか、「立憲デモクラシーの会」など五団体が呼び掛け、昨年十二月に結成。
安保関連法の廃案を求める署名運動や街頭活動を通じて、野党に一人区での候補一本化を呼び掛けている。


【東京新聞】=http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201601/CK2016012402000101.html

2 :Ψ:2016/01/25(月) 04:09:56.39 ID:P8VfgqvN.net
キショw

3 :Ψ:2016/01/25(月) 04:22:37.86 ID:Fp/2USMw.net
自分の意見が通らないと立憲主義の危機とか言い出すキチガイども

4 :Ψ:2016/01/25(月) 04:47:10.15 ID:ZQxzQ5+d.net
立憲主義と民主主義はどっちが大事?

5 :Ψ:2016/01/25(月) 05:26:08.85 ID:ewDj0znr.net
>>4
立憲主義が崩れれば民主主義でもなくなる
民主主義の基盤が立憲主義
どちらが大事というものではなく、両方ともが必要不可欠なもの

6 :Ψ:2016/01/25(月) 05:44:13.12 ID:iy/Byueo.net
この人たちだって他人の意見を受け入れない集団なのに何言ってんだろうね
呆れるしかない

7 :Ψ:2016/01/25(月) 05:48:38.82 ID:cceM2iNe.net
本当に民意だといいたきゃ選挙で勝てよ 選挙で勝ちたきゃ勝てる主張をしろよ
それでも主張が通らなかった時は潔く負けを認めろよ それが民主主義だぞ

何一つできてない奴らが立憲主義や民主主義を語るな

8 :Ψ:2016/01/25(月) 05:53:44.58 ID:zAoigFgO.net
革命起こせよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

9 :Ψ:2016/01/25(月) 05:56:40.43 ID:4nWxU/aA.net
>>8
安倍の独裁が極まれば抵抗権(革命権)に正当性が出るからそれまで待てよ

10 :Ψ:2016/01/25(月) 09:07:07.24 ID:lp31DTiA.net
https://t.co/qaLt55XEzj

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200