2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お坊さんがかぶるお皿みたいな帽子の名前教えて

1 :Ψ:2016/01/25(月) 06:30:31.48 ID:FZW54SxC.net
ください

2 :Ψ:2016/01/25(月) 06:31:40.45 ID:sMPJKPdt.net
三度笠か?

3 :Ψ:2016/01/25(月) 06:34:39.45 ID:FZW54SxC.net
>>2
そう!それ!ありがと!

4 :Ψ:2016/01/25(月) 06:34:58.17 ID:AffKDrgy.net
ズケット。ユダヤのはキッパ。

5 :Ψ:2016/01/25(月) 06:36:04.75 ID:n5nLKTzd.net
網代笠(あじろがさ)の事かな?

6 :Ψ:2016/01/25(月) 06:48:10.99 ID:fn0DOdPy.net
て言うかさ…

7 :Ψ:2016/01/25(月) 06:52:17.82 ID:Kr5DS3Q+.net
利休帽

8 :Ψ:2016/01/25(月) 07:05:46.73 ID:EwT0DT56.net
オキナガ禿隠し またの名は死ねよクソボウ

9 :Ψ:2016/01/25(月) 07:09:06.75 ID:5zhfAoic.net
お皿です。フランシスコ・ザビエルは河童だった。

10 :Ψ:2016/01/25(月) 07:12:10.86 ID:BxE3sv7L.net
カロットの事か?

編笠は皿には見えないし

11 :Ψ:2016/01/25(月) 07:28:52.93 ID:dHuXeh5M.net
お皿みたいな帽子っていっても日本には古来いろんな形のものがある。
宗派によっても違ってるのかな?

フランシスコ・ザビエルの肖像画のことは先日テレビでやってたが、あれは疑わしいと指摘してた。
実際の本人の肖像画が本国に残されてるけど、日本で描かれた剃髪して頭のてっぺんがはげてる絵は
彼の死後50年ほどして絵師が想像で描いたものらしい。ザビエルには剃髪するような理由もなくへんてこな
肖像画のようだ。しかし顔自体は本国にあるものと似ていて美男子だった。

12 :Ψ:2016/01/25(月) 07:36:26.75 ID:SeGKSgym.net
白木みのる

13 :Ψ:2016/01/25(月) 07:47:57.35 ID:lt4dIaA0.net
大久保清帽

14 :Ψ:2016/01/25(月) 07:49:04.44 ID:Zo+ZPrl1.net
個人的には黄門さまのキャップが気になる

15 :子烏紋次郎:2016/01/25(月) 08:16:53.67 ID:lcaNVwbi.net
まんじゅう笠と云うのも有るけどね 忍者が坊主に変装するやつ

16 :Ψ:2016/01/25(月) 08:18:04.72 ID:yC8yYLs2.net
キッパー 
ヤルムルケ

17 :Ψ:2016/01/25(月) 08:24:28.27 ID:OFT0Re5h.net
あっしには関わりのねーこって。御免なすって。

18 :Ψ:2016/01/25(月) 08:25:33.47 ID:SeGKSgym.net
虚無僧

19 :Ψ:2016/01/25(月) 08:27:18.46 ID:EAbosHij.net
>>14
それは『宗匠帽』だ
利休が被ってたからか利休帽とも言うよ

>>1は三度笠だと>>1が言ってるから、そうなんだろうけど

20 :Ψ:2016/01/25(月) 08:30:12.60 ID:zgyNHBfX.net
オヅラのは帽子じゃない。

21 :Ψ:2016/01/25(月) 08:46:50.22 ID:k28LxR5M.net
時代劇で主人公に、集団で仕込み杖の刀で襲ってくる
ショッカー軍団みたいな坊さんたちが
被ってる、あの笠のことだな

22 :Ψ:2016/01/25(月) 09:05:11.71 ID:lp31DTiA.net
https://t.co/qaLt55XEzj

23 :Ψ:2016/01/25(月) 09:58:30.87 ID:CiG8FuTR.net
クレリックソーサー

24 :Ψ:2016/01/25(月) 10:37:36.06 ID:dn/3/BEh.net
三度笠は二段重ねの鏡餅みたいに真ん中が膨らんでるんだが。

25 :Ψ:2016/01/25(月) 10:53:36.69 ID:w8WK1uGJ.net
ニット帽

26 :Ψ:2016/01/25(月) 11:06:56.72 ID:n5nLKTzd.net
笠にも色々あるんだよね。

https://www.google.co.jp/search?q=%E7%AC%A0+%E7%A8%AE%E9%A1%9E&biw=1093&bih=494&source=lnms&tbm=isch&sa=X&sqi=2&ved=0ahUKEwiGyrSZ8MPKAhUJlZQKHRpgAY0Q_AUIBigB

27 :Ψ:2016/01/25(月) 11:09:42.64 ID:PqKzF52V.net
天台笠または網代笠でいいのかな

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/88/Japanese_buddhist_monk_hat_by_Arashiyama_cut.jpg/616px-Japanese_buddhist_monk_hat_by_Arashiyama_cut.jpg

28 :Ψ:2016/01/25(月) 11:18:44.26 ID:cJ600Xdn.net
マンヂウ笠

29 :Ψ:2016/01/25(月) 11:36:53.97 ID:k28LxR5M.net
>>27
使い込んで日に焼けてるのか
手垢なんかで汚れたのか
それか柿渋でも塗ってあるのかね坊さんのことを
「うんすい」って呼ばないかい?
下っぱの坊さんのことかな

30 :Ψ:2016/01/25(月) 15:26:10.49 ID:RdJKGgk4.net
カッパからげて三度がさっていうくらいだから、セットでカッパも購入しないとだめだよ

31 :Ψ:2016/01/25(月) 16:58:05.01 ID:1Tqfhip9.net
庭の手入れをするとき、夏は暑いので三度笠が欲しかった
日本製は少しお高いんですけど
家族が恥ずかしいからやめてくれって言った

32 :Ψ:2016/01/25(月) 17:22:25.52 ID:n5nLKTzd.net
>>31
ふつうの麦わら帽子じゃダメなのか?www

33 :Ψ:2016/01/25(月) 19:02:48.28 ID:tqhkN5jV.net
表面にアルミコーティングするといいよ

34 :Ψ:2016/01/26(火) 03:45:50.07 ID:prazSoFy.net
欲笠だよw

35 :Ψ:2016/01/26(火) 04:16:15.11 ID:m5+i7Vft.net
お皿みたいな帽子って言われてもイメージが掴めない。

36 :Ψ:2016/01/26(火) 07:48:31.01 ID:8S4qS/zU.net
座毘得流

総レス数 36
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200