2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまいら、知ってった。マツダランプって松田ランプじゃないんだよ。

1 :ウンコ依頼77:2016/01/25(月) 16:45:58.25 ID:Z8c/jmTb.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80_(%E9%9B%BB%E7%90%83)

東芝なのになんでマツダランプかやっとわかった。

2 :Ψ:2016/01/25(月) 16:48:06.52 ID:SlHvM6Wa.net
あえて知ってた

3 :きつねうどん ★:2016/01/25(月) 16:48:25.98 ID:CAP_USER.net
これもアフラ・マズダー様のおかげか

4 :Ψ:2016/01/25(月) 16:54:34.54 ID:c2jCvcKf.net
ユダヤ系の人はみな「マサダの戦い」を知っている。

アメリカに居た頃、「名前は増田」と言うと、「おお、マサダか!」と
とすぐ覚えてくれた。

5 :Ψ:2016/01/25(月) 16:55:03.24 ID:bkeAJgor.net
車のマツダも一時期アフラマツダーを社名の由来にしていた
住銀が経営に乗り込んできた時期
今は知らないが

6 :Ψ:2016/01/25(月) 16:58:02.77 ID:lp31DTiA.net
https://t.co/7Lg4LpJd4b

7 :Ψ:2016/01/25(月) 17:11:18.45 ID:w8WK1uGJ.net
車のMAZDAも松田さん由来じゃないのか

8 :Ψ:2016/01/25(月) 17:14:41.97 ID:WpxwPSyx.net
マツダと東芝の前身が合併してしばらくマツダブランドで真空管、電球を売っていて
その後東芝ブランドへ移行したはず

9 :Ψ:2016/01/25(月) 17:18:27.13 ID:eI+x3QJr.net
>>5
そのくせトヨタには「鍛冶屋に貸す金はない」と
言い放つ浅見の輩なんだよな住銀

そして身内の住信と仲悪いという、更に今でも仲悪い

10 :Ψ:2016/01/25(月) 17:20:49.33 ID:gHCksdrO.net
>>7
それはサウジのダーマツ王家が関わっている事くらい無学の俺でも知っているぞ。

11 :Ψ:2016/01/25(月) 17:30:34.43 ID:MLoO5NGU.net
マツニダ

12 :Ψ:2016/01/25(月) 17:31:19.06 ID:Z5KqcDjB.net
マツダランプとはまた懐かしい。
発熱電球では絶対のブランドだったわ。

13 :Ψ:2016/01/25(月) 18:26:17.96 ID:z4X+uAOg.net
>>5
今もそうだよ。
車のマツダの社名は、
ゾロアスター教の神、アフラ・マズラーから。
だからMAZDA。MATSUDAでは無い。

14 :Ψ:2016/01/25(月) 19:11:47.14 ID:AToZ4CtA.net
じっぷらのゾロアスター教徒率は異常w

15 :Ψ:2016/01/25(月) 19:16:36.97 ID:B/tY48Hq.net
家に物置には、車の
ブレーキランプだかパーキングランプだかのひしゃげた紙箱が残ってる

16 :Ψ:2016/01/25(月) 20:56:03.70 ID:KeLrQTpr.net
電球、真空管を製造する各国に一社づつMAZDAブランドを使う会社が決められていたはず
うちにはフランスマツダの真空管が有る

17 :Ψ:2016/01/25(月) 22:21:49.55 ID:KVYnj04N.net
わけわかんない
タケダマツダ体温計
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0d-2b/speedsound007/folder/147429/38/8987738/img_0

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200