2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

厳寒の阿寒湖、湖面に広がる「霜の花」

1 :きつねうどん ★:2016/01/25(月) 18:10:03.32 ID:CAP_USER.net
http://www.yomiuri.co.jp/photograph/news/article.html?id=20160125-OYT1I50014

 厳寒期を迎えている北海道東部の阿寒湖(釧路市)で、結氷した湖面に霜の結晶が成長する現象が見られる。

 白い花が咲くように見えることから「フロストフラワー(霜の花)」と呼ばれる。ひとつの“花”の大きさは3センチ〜10センチほど。前日夜から無風で雪が降らず、朝、氷点下20度近くまで冷え込むなどの条件がそろうと、雄阿寒岳を背に咲く無数の“花”を見ることができる。日が昇り気温が上がると溶けて消えてしまう。

 阿寒観光協会のガイド・山崎正人さん(41)は「毎朝見られるわけではないが、厳寒の地ならではの美しい光景を観光客にも楽しんでもらえたら」と話している。

 北海道では厳しい寒さが続いており、25日朝の最低気温は幌加内ほろかない町と滝上たきのうえ町で氷点下28・8度を記録するなど、各地で今シーズン一番の冷え込みとなった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160125-OYT1T50081.html

2 :Ψ:2016/01/25(月) 18:10:43.73 ID:pMgBteS8.net
これはあかんやつや

3 :Ψ:2016/01/25(月) 18:10:58.16 ID:93/GpNRF.net
スタバでダベる女子大生に対し畏敬の念を禁じ得ない
https://t.co/ay5brJp9qk



4 :Ψ:2016/01/25(月) 19:07:16.18 ID:HkxxcQHR.net
これがマリモッコリか

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200