2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】 マグネシウム蓄電池 実用化にリーチ

1 :zipluck ★:2016/01/26(火) 21:07:46.22 ID:CAP_USER.net
優位性の高いマグネシウム蓄電池
埼玉県産業技術総合センター(SAITEC)は、2016年1月16日、
マグネシウム蓄電池の世界初となる実用化に目処をつけたと発表した。

マグネシウム蓄電池
リチウムイオン電池は、スマートフォン、タブレット端末、ノートパソコン
などの小型民生用機器に使用されているが、リチウムの安全性の低さや
レアメタルの高価に加え、電池容量がこれ以上拡大できなくなっている。
そのため、次世代蓄電池の開発が各所で進められている。
マグネシウム蓄電池は安全性が高く、リチウムイオン電池の2倍以上の
大容量化が期待できる点、資源が豊富で地域遍在性がない点に優位性が
ある。しかし、マグネシウム蓄電池の実用化には、室温での安全性が
得られることや繰り返しの充放電で劣化しないことなどが課題だった。

マグネシウム蓄電池の課題を解決
SAITECはマグネシウム蓄電池の開発を進める中で、2014年には開発した
マグネシウム蓄電池の正極材料で特許を取得し、NEDOの委託事業で
埼玉県内企業と共同で正極材料と電解液の開発に取り組んできた。
今回、新材料を用いた正極と新たな電解液を組み合わせて、安全で
長時間使用できるマグネシウム蓄電池の開発に成功した。
このマグネシウム蓄電池は、安全性が高く大容量である上に、室温で
安全に使用でき、充放電を繰り返しても劣化が少ないため、今後、
小型リチウムイオン電池に替わる可能性をもつ。また、小型民生用機器の
市場拡大やウェアラブル機器などの開発に貢献することが期待される。
SAITECは、マグネシウム蓄電池の製品化に向けて電池メーカーや
県内の企業などとの開発を進める。
http://www.energy-saving-news.jp/news_a248kV1kRU.html

2 :Ψ:2016/01/26(火) 21:13:55.72 ID:XFYX4Iob.net
水で発火とか怖いわ

3 :Ψ:2016/01/26(火) 21:29:31.48 ID:PtnEcqNc.net
>>2
鉄の粉だって水で発火するんだよ。

4 :Ψ:2016/01/26(火) 21:40:04.31 ID:+FP6Hf50.net
フラッシュはマグネシウムだったような

5 :Ψ:2016/01/26(火) 21:43:46.83 ID:MeJap6ry.net
なんで、室温室温とこだわるんだろね
普通ではないけど、夏にはよくある50度ぐらいになると、大爆発でもするんかな
それか、冬にはよくある10度以下になるとウンともスンとも言わなくなるとか

6 :Ψ:2016/01/26(火) 22:03:51.79 ID:SX9FyrQr.net
>>2
マグネシウムは水で発火はしない

7 :Ψ:2016/01/26(火) 22:04:26.21 ID:jp+qhFtW.net
日本に行ってくるニダ

8 :Ψ:2016/01/26(火) 22:06:01.90 ID:ZNgecjpo.net
やるな! サイテック!!

9 :Ψ:2016/01/26(火) 22:17:55.60 ID:vh70kI6y.net
>>2

↑こういう、すっごいバカがケチつけて

技術の進歩を遅らせるんだろな

10 :Ψ:2016/01/26(火) 22:52:27.49 ID:MeJap6ry.net
>>9
いや、詐欺っぽいからだろ
オレもできるまで黙ってろと思うわ

11 :Ψ:2016/01/26(火) 23:01:04.91 ID:W68hqQNe.net
フレームがマグネシウムでできたパソコンあったけど、
水かけても何の反応もしないぞ。反応するのは粉末だろ?

12 :Ψ:2016/01/27(水) 00:01:59.70 ID:MDX6dJze.net
>>11
マグネシウムホイールの車乗ってたけど、
雨の日にも発火しなかったし、
事故っても爆発もしなかった

13 :Ψ:2016/01/27(水) 00:27:38.06 ID:9iKjc2fE.net
>>12
高かっただろ。それに変形したら修理不能

14 :Ψ:2016/01/27(水) 01:22:00.82 ID:UVVRkPWC.net
あのなあ
蓄電池ってのは即座に反応するから電気が取り出せるんだよ

だから容量が大きいと危ない

15 :Ψ:2016/01/27(水) 05:19:15.95 ID:4PgfZaUb.net
ぽんかんちーなん
じゃん

16 :Ψ:2016/01/27(水) 06:06:38.65 ID:MDX6dJze.net
>>13
うん、安くはなかった
事故って割れたけど捨てられなかった.....

17 :Ψ:2016/01/27(水) 07:04:05.81 ID:qTKc98FD.net
>>11
>>12
よくわからへんけど、純粋なMgと合金じゃ話が違うんちゃうか?

しかし電圧的にリチウムイオンと互換性あるんかいな

18 :Ψ:2016/01/27(水) 07:38:46.89 ID:spE8ZGBT.net
良い話しだなぁ〜〜だ埼玉返上なるか?

19 :Ψ:2016/01/27(水) 10:58:30.49 ID:NoHvwNeo.net
>>18
埼玉返上ってw
「埼玉」が悪いものって前提かよww

20 :Ψ:2016/01/27(水) 11:07:00.63 ID:fKnLyTey.net
まずは潜水艦の蓄電池に採用されそうだな?

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200