2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

節約のため最小限の物しか買わない生活に慣れてしまったら

1 :Ψ:2016/01/28(木) 06:55:53.52 ID:G+F4099g.net
気分が落ち着くようになった (´・ω・`)

2 :Ψ:2016/01/28(木) 06:58:55.38 ID:iD5c+MKT.net
ない袖は振れない。

3 :Ψ:2016/01/28(木) 06:59:49.22 ID:oGqxi4Jv.net
いい事だ 

4 :Ψ:2016/01/28(木) 07:04:22.77 ID:j3rIK2wG.net
ゴミ屋敷の住人のように
精神を病むべきではない。

物は、人を幸せにしない。

5 :Ψ:2016/01/28(木) 07:04:45.98 ID:FLjE1W+H.net
衝動買いしなくなるし買う物も同じだから値段も覚える
金に余裕が出て来るから本当に欲しい物に金をかけれる

6 :Ψ:2016/01/28(木) 07:07:09.79 ID:h6U4GAv5.net
消費をあおるマスコミのバカさ加減に気付けば

随分楽になる

7 :Ψ:2016/01/28(木) 07:08:06.50 ID:tooahv0c.net
物欲→金銭へ移り変わった?
でも、物欲がなくなれば、マーケットを理解できないぞw

8 :Ψ:2016/01/28(木) 07:09:24.81 ID:TatIF+Pk.net
すっきりしていいよな
ただ手抜きができ便利と読むとつい買ってしまう

9 :Ψ:2016/01/28(木) 07:10:47.84 ID:Ek3EvLsJ.net
物に執着してもあの世に持って行けないしな

10 :Ψ:2016/01/28(木) 07:26:25.51 ID:uhAMyBFG.net
物持ちは貧乏人、
家に物が溢れていれば貧乏が多い。

11 :Ψ:2016/01/28(木) 07:27:20.32 ID:0uA+/QXd.net
「ないタバコは吸えない」
 

12 :Ψ:2016/01/28(木) 07:28:44.97 ID:NBlxMsjt.net
足るを知るって結構大事だと思う
我が家も生活縮小生活に慣れてきたわ

13 :Ψ:2016/01/28(木) 07:35:11.91 ID:oeM0BvXV.net
死ぬ間際には富裕層

14 :Ψ:2016/01/28(木) 07:38:03.72 ID:D+rMzFl0.net
てすと

15 :Ψ:2016/01/28(木) 07:44:27.36 ID:gHWqoNi+.net
不安になるのかな

そういった生活をしていると知った他人は、カネを遣わせようと無責任に批判したり強要するんだよ
職場とアパートの直行直帰で静かに残りの人生を消費したいだけの人間だっているし、買い物も選ぶことが
面倒な奴だっている

16 :Ψ:2016/01/28(木) 08:14:08.02 ID:6OWKQV5H.net
サイレントテロリストで一矢報いよう

17 :Ψ:2016/01/28(木) 08:19:47.54 ID:UrvI6Qj7.net
髪を切るかドライヤーを買うか2ヶ月迷って
100均で髪切カッター見たいなの買ってきた
で今迷ってるのがトースター
これは何年も迷ってる
電子レンジはある

18 :Ψ:2016/01/28(木) 08:24:37.92 ID:GJC7yVK8.net
買い物は最大のストレス発散、
通販番組が一日中番組を垂れ流し続けてるのは、買う人が絶えないから。

実際に必要性が高いから買ってる訳じゃない、本能的な欲求に従ってる。
本能的なものを自分に言い聞かせるだけで無理に禁欲するとその反動が来る。

19 :Ψ:2016/01/28(木) 08:40:47.29 ID:6OWKQV5H.net
>>17
どうでもいいものに悩んでもしょうがない
要らないものは見切りをつけろ

本当に要るものはさっさと買ったほうが時間を無駄にせず済む
賢く生きような

20 :Ψ:2016/01/28(木) 09:07:04.28 ID:k6RXGpof.net
http://anonym.to/?https://t.co/Fcv3OSXdl7

21 :Ψ:2016/01/28(木) 09:09:17.76 ID:cW+YtBP7.net
え?(´・ω・`)

22 :Ψ:2016/01/28(木) 09:47:24.95 ID:9rMHsvgH.net
江戸時代のお城の生活にしても、無駄なモノはなかった。

モノがなかったからな、今はあり過ぎ、長持ちしないモノはいらない。

23 :Ψ:2016/01/28(木) 10:14:47.96 ID:0uA+/QXd.net
>慣れてしまったら、、

N 702iD のガラケーでいまだ充分。スマホって何?

24 :Ψ:2016/01/28(木) 11:38:24.85 ID:xYTzOhlK.net
仕事が購買担当なので毎日億単位のお買いもの
ストレス発散の一助になっているのは確か
おかげで家はスッキリポン

25 :Ψ:2016/01/28(木) 11:40:12.43 ID:YSbo7XOh.net
生きていくうえで小物は必要ないです 小物は無駄遣い 小物がなくても人は生きていけます

26 :Ψ:2016/01/28(木) 11:40:58.81 ID:YSbo7XOh.net
たばこがないと生きていけない

27 :Ψ:2016/01/28(木) 11:41:44.24 ID:YSbo7XOh.net
たばことコーヒーとチョコレートがあれば生きていける

28 :Ψ:2016/01/28(木) 12:03:18.01 ID:RWs5n3C2.net
安いスーパーで100円位のものばっかり買うな
菓子、飲料、パン、カップ麺
コンビニは論外だわ

29 :Ψ:2016/01/28(木) 12:38:14.85 ID:50/koWMP.net
この一週間納豆ライスばかりだ
これでも生きて行ける

30 :Ψ:2016/01/28(木) 14:18:52.16 ID:wVLf7ndx.net
もったいないオバケに取り付かれると

あったいう間にゴミ屋敷w

31 :Ψ:2016/01/28(木) 16:12:16.08 ID:ub0rz9jW.net
食料(それも安いもの)だけしか買ってない。
衣料はパンツ、靴下以外はしばらく買っていない。

32 :Ψ:2016/01/29(金) 10:26:58.18 ID:wZx4zRCP.net
>>30
逆だ、必要な物しか買わないからゴミが減るんだよ

33 :Ψ:2016/01/30(土) 11:41:37.82 ID:BgYcvaLR.net
>>2
なぜオイラの懐事情を知っている?

総レス数 33
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200