2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近なにやってもうまくいかない

1 :Ψ:2016/01/28(木) 07:05:13.66 ID:rhNqYMJh.net
あがけばあがくほど自爆する

2 :Ψ:2016/01/28(木) 07:07:16.20 ID:oGqxi4Jv.net
大事な時こそ心をゆったりと

3 :Ψ:2016/01/28(木) 07:18:14.37 ID:0QhZNdGp.net
俺もだ

4 :Ψ:2016/01/28(木) 07:20:42.81 ID:GJC7yVK8.net
この先もずっとそう。

5 :Ψ:2016/01/28(木) 07:36:39.67 ID:c5qRS2J0.net
そうなるように支配悪魔がしてるから

6 :Ψ:2016/01/28(木) 07:39:23.67 ID:PjxkWRiV.net
大小あるけど俺もだ。 

7 :Ψ:2016/01/28(木) 07:53:20.86 ID:tHiN7js/.net
これはうまくいってる
http://livedoor.4.blogimg.jp/ak1127/imgs/3/1/310f586c.gif

8 :Ψ:2016/01/28(木) 08:14:20.69 ID:UrvI6Qj7.net
そこはあれよ
あれ
れっつぽじぃてぶyo

9 :Ψ:2016/01/28(木) 08:53:56.90 ID:/X7x/fJb.net
もしかして、運に頼ってる部分があるのでは?

10 :Ψ:2016/01/28(木) 08:58:37.23 ID:0hdVcQk4.net
とりあえずカレーを作ってみよう

11 :Ψ:2016/01/28(木) 09:06:50.97 ID:k6RXGpof.net
http://anonym.to/?https://t.co/Fcv3OSXdl7

12 :!omikuji!dama:2016/01/28(木) 09:15:43.17 ID:z/5wuEhA.net
自分も学生証落として落ち込んでるorz

13 :Ψ:2016/01/28(木) 09:41:00.37 ID:YAHsPMWg.net
ペシミストの陥る「3つのP」。
Permanent, Personal, Pervasive. ずっと、自分だけが、すべてにおいて、上手くいかない。

これはなかなか危険な傾向だ。
本質的に変化を怖れる生き物としての人間に、現状維持の許可を与えてしまうからだ。
やがて自らを袋小路に閉じ込めてしまうことになる。

ベルグソンだったかな。
運動するときは思考するように、思考は運動するときのように行え、と言ったのは。

人生において反省は有効だが、時間を区切って切り替えることが大事だ。
インターバル・トレーニングのように。

14 :Ψ:2016/01/28(木) 09:52:39.49 ID:YAHsPMWg.net
Every cloud has a silver lining. どんな雲でも裏側は明るく輝いている。

15 :Ψ:2016/01/28(木) 10:04:41.99 ID:CLgGhAE4.net
うん? 生まれてこの方・・・一度たりとも上手く行ったことは無いんじゃないのか?

16 :Ψ:2016/01/28(木) 10:06:01.78 ID:CLgGhAE4.net
というより、上手くやってやろうと思うこと自体が、そもそも・・・大きく間違っている

17 :Ψ:2016/01/28(木) 10:07:03.52 ID:CLgGhAE4.net
正解は、ただただ一生懸命に、真剣に、夢中になってやる。ただ、それだけ・・・

18 :Ψ:2016/01/28(木) 10:11:09.80 ID:11rgZ8Kj.net
自分のことだけしか考えてねぇからじゃないか。。。

19 :Ψ:2016/01/28(木) 10:13:31.86 ID:Eas/Rgmv.net
>>17
一生懸命やっているつもりで歯を食いしばってやっているるわけだけど…
それをよく知る人から簡単に踏みにじられてね…
生きる目的がね…

20 :Ψ:2016/01/28(木) 10:24:27.86 ID:CLgGhAE4.net
考え方は大きく二つある。ひとつは全力疾走――全速力=MAXスピードで
どれだけの速度が出るのかを試してみる。もうひとつは、所謂マラソンラン。
必ずしもとばす必要はないが、一定速度で「もうダメ、これ以上は走れない」
という距離を何Kmでも走り続けてみる。この二種類のことをちゃんとやれば
上手いも下手も関係無い、自分には何がどこまで出来るのか? だけが必要
だし、それこそが問題なんだということに気付くことが(普通は)出来る筈。

走ることは誰にでも出来る筈なので・・・とりあえず走ってみろ? っていう

21 :Ψ:2016/01/28(木) 10:27:47.27 ID:CLgGhAE4.net
>>19 だから、誰にも邪魔されずに独りで黙々と出来ることを、まず、探してみれば? 
筋トレ関係とか、普通はひとに見せびらかすものじゃないしやればやるだけ結果も出る   

22 :Ψ:2016/01/28(木) 10:33:17.82 ID:Eas/Rgmv.net
>>21
なんか、意識変えないとほんとに死にそうで…筋トレね…
ほんとに、なんにもやる気が起きなくて…

23 :Ψ:2016/01/28(木) 11:13:53.57 ID:aDzvBxH+.net
俺の場合は人生で絶対的危機が訪れると神風が吹く。
それに最初気づいたのは高校の時だった。授業が終わると、学業そっちのけで
パチンコ通い。期日までに払う修学旅行代金使い込んじゃって絶体絶命。
そして、神風は吹いた。支払日を明日に控えて最後の望みのパチンコで
かつてないほどの大儲け。小遣いまでゲット。

圧巻だったのは結婚が決まってから、遊んでばかりいたので貯金が無く、
結婚日が迫っても、結婚費用がぎりぎりで、新婚旅行費などとても捻出できない。
諦めかけていたら、何と10枚買った宝くじの中に3等100万円が入っていた。

24 :Ψ:2016/01/28(木) 11:15:27.79 ID:30jzLV7R.net
ダメなときゃダメよ〜

25 :Ψ:2016/01/28(木) 11:35:43.74 ID:YAHsPMWg.net
意識を変えるには魔法が要るな。
音楽がいい。ダンブルドア校長も「音楽は何にも勝る魔法じゃ」と言っている。

ただ、沈みたいときにはそのまま沈んでいるというのもひとつの方法論ではある。

26 :Ψ:2016/01/28(木) 11:47:25.35 ID:0hdVcQk4.net
何をやってもならとっくに死んでるだろw

27 :Ψ:2016/01/28(木) 11:51:54.57 ID:Eas/Rgmv.net
>>20
人によっては、落とし穴が隠されてないのに飛び込まなきゃわからない、それが愛で男の甲斐性だ!というし…
脳みそにウジが湧いてると思ったね…

28 :Ψ:2016/01/28(木) 11:52:31.11 ID:Eas/Rgmv.net
>>25
楽器か…

29 :Ψ:2016/01/28(木) 11:56:35.18 ID:G0WSYoBa.net
俺もだ、年末から突然の出費と病気にかかってろくなことがない。

30 :Ψ:2016/01/28(木) 16:06:39.48 ID:wfD9cre0.net
池田晶子の14歳からの哲学を読んでみたら?
この本で視界が開けた人も多いだろう

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200