2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【学歴】偏差値の9倍くらいが年収の目安

1 :Ψ:2016/01/28(木) 09:47:40.29 ID:39IbEAuG.net
「学歴別」平均年収ランキング
http://president.jp/articles/-/17213

2 :Ψ:2016/01/28(木) 09:50:55.58 ID:9IHZfb1E.net
28×9=252

やっぱり偏差値28は、プロ市民に
なるしか無いんだなwww

3 :Ψ:2016/01/28(木) 09:52:43.82 ID:BdV04BGT.net
低収入の負け犬は安倍嫌い

4 :Ψ:2016/01/28(木) 09:53:23.29 ID:CQTSOJwf.net
と、言う事はバカの割にオレは健闘している

5 :Ψ:2016/01/28(木) 09:54:39.37 ID:t7zQfNEl.net
偏差値35の俺、年収440万。勝ち組??

6 :Ψ:2016/01/28(木) 10:00:09.63 ID:gpv8QD85.net
在日特権。
在日生活保護に、毎年、毎年、4兆円。

7 :Ψ:2016/01/28(木) 10:02:44.93 ID:ZF1C14v7.net
偏差値30のおまわりは年収300万円でいいよな

8 :Ψ:2016/01/28(木) 10:04:09.34 ID:BgPecE/3.net
東大模試でB判定→受験失敗で私立→卒業後放浪→平均的な年収の生活

9 :Ψ:2016/01/28(木) 10:07:47.96 ID:kI6eBJk/.net
偏差値33で800貰ってます

10 :Ψ:2016/01/28(木) 10:10:18.40 ID:Eas/Rgmv.net
足りねぇ…

11 :Ψ:2016/01/28(木) 10:11:53.53 ID:RWs5n3C2.net
9倍のスペックだろ

12 :Ψ:2016/01/28(木) 10:16:46.36 ID:adQykS5q.net
なかなか健闘したな俺

13 :Ψ:2016/01/28(木) 10:38:33.07 ID:BvoXtYgy.net
人生のピークの時の年収が>1の公式だったら悲しいものがあるな

14 :Ψ:2016/01/28(木) 10:40:31.49 ID:xZdzSK4g.net
じゃあオレは360円だな

15 :Ψ:2016/01/28(木) 10:40:46.87 ID:Eas/Rgmv.net
>>13
過去を見る限りじゃ超えてるな…
平均するとダメだけど

16 :Ψ:2016/01/28(木) 10:42:16.83 ID:KoOzUoIB.net
年齢どうなるんだよ

17 :Ψ:2016/01/28(木) 10:52:47.75 ID:T6tm8Jkj.net
初任給だろ
生涯年収とかだと1次方程式では当てはまらない(もっと差がつく)
少なくとも2次方程式だろう
USAなら3次方程式になるかもしれない

18 :Ψ:2016/01/28(木) 11:09:52.29 ID:s6mMg07e.net
偏差値70*9=630万円?
Fラン大学出身なんだけどwwwwww

19 :Ψ:2016/01/28(木) 11:19:03.33 ID:/X7x/fJb.net
大学によって平均年齢の違いもあるし、学部別の差が大きそうだから
あまり意味のない比較だわ
これはリタイアした60歳以上の卒業生を対象にして、学部別生涯賃金を比較しないと意味が無いでしょ

20 :Ψ:2016/01/28(木) 11:23:06.76 ID:8MMHdVJA.net
9倍ではなく9万倍の間違いだよね。

21 :Ψ:2016/01/28(木) 11:23:25.05 ID:GantvntR.net
年齢によるだろうけど、いい数字って感じがする

22 :Ψ:2016/01/28(木) 12:16:22.39 ID:w6xdKTlV.net
10倍でいいんじゃ?

23 :Ψ:2016/01/28(木) 12:35:18.67 ID:k6RXGpof.net
http://anonym.to/?https://t.co/ayQDDPNHt2

24 :Ψ:2016/01/28(木) 12:44:34.66 ID:pdQw3kld.net
半分も貰ってない

25 :Ψ:2016/01/28(木) 12:53:47.70 ID:YDSN2+LH.net
82*9=738万。

ぜんぜんあわない。やりなおし!

26 :Ψ:2016/01/28(木) 13:43:45.45 ID:T6tm8Jkj.net
偏差値の二乗✕10万円=生涯年収
ってのはどうだ?

50X50X10万円=2億5千万
70X70X10万円=4億9千万
30X30X10万円=9千万

定数は景気やインフレ率などで変動させればいい
今だと8万円位がいいのかな?

27 :Ψ:2016/01/28(木) 14:08:58.37 ID:Nd1VOeIt.net
だろうな。やっぱ頭いい奴は腰が軽いわ。常に動いてて頭の回転も速い。身動き軽い回転速いで俺の数倍仕事こなしてる。かなわんわw

28 :Ψ:2016/01/28(木) 15:45:07.57 ID:L92qCJIK.net
>>5
東京神奈川でそれなら負け組。
東北四国でそれなら勝ち組。

29 :Ψ:2016/01/28(木) 16:05:45.73 ID:O9++Ts2c.net
こんなこと考えるのは大抵文系のバカなんだよな。

総レス数 29
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200