2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽井沢バス転落事故 死亡運転手の研修わずか1回だった・・・

1 :Joker ★:2016/01/30(土) 13:15:40.30 ID:CAP_USER.net
大学生ら15人が死亡した長野県軽井沢町の大型バス転落事故で、運行会社「イーエスピー」(東京)は29日、発生時にハンドルを握っていた土屋広運転手(65)=死亡=に対する運転研修が1回だったと明らかにした。これまで2回としていた。

運行管理者の荒井強本社所長は報道陣に「しっかり研修させないといけなかったが、仕事の量が多くなり、(十分な)研修をしないで乗せてしまった」と釈明した。

土屋運転手は昨年12月、長野県のスキー場に客を迎えに行く際に、研修として運転。同じ日の帰りのバスでは、実務として客を乗せて運転したという。

http://m.sponichi.co.jp/society/news/2016/01/30/kiji/K20160130011947350.html

2 :Ψ:2016/01/30(土) 13:20:01.67 ID:XDHbYV5e.net
それ研修なのか?

3 :Ψ:2016/01/30(土) 13:21:00.68 ID:PR/2fLF0.net
ブレーキ大丈夫なの?

4 :Ψ:2016/01/30(土) 13:21:01.74 ID:w8OoQTZo.net
2

5 :Ψ:2016/01/30(土) 13:21:49.74 ID:LGM5o3Ng.net
1回もなかったよりマシ。

6 :Ψ:2016/01/30(土) 13:26:50.84 ID:nGG7sQJo.net
トラブルが起こっても簡単には死亡事故にはならない携帯通信事業者が保護されてて
何かあったらすぐ人が死ぬ旅客輸送業が過当競争に晒されてるっておかしくね?

7 :Ψ:2016/01/30(土) 13:27:43.80 ID:fBmMPdjl.net
>昨年12月、長野県のスキー場に客を迎えに行く際に、研修として運転。

客を乗せ研修かよ。

8 :Ψ:2016/01/30(土) 13:29:21.71 ID:P1lyyW8w.net
ドライバーのテク不足で決着か

9 :Ψ:2016/01/30(土) 13:30:06.33 ID:2xOKrqbI.net
6速から4速へ落とすなんてことするんだろうか? ?
不慣れったってダンプ運転してたんだよ。

10 :Ψ:2016/01/30(土) 13:30:46.94 ID:AzBzdFum.net
イ―・エス・ピーは、ぶつけ本番の研修だったと言う事だね。

11 :Ψ:2016/01/30(土) 13:31:59.50 ID:cLy/q4w5.net
今回の場合はブレーキ故障だろ

12 :Ψ:2016/01/30(土) 13:34:14.15 ID:Fmwbd3RN.net
【社会】スキーバス転落事故、亡くなった早稲田大・田端さんと小室さん 仲むつまじい周囲がうらやむ「完璧なカップル」 


恋しつつ露と消えにし信濃路にあかず残せしこの想ひ千年(ちとせ)すぐともなお汝(なれ)を慕いつづけむ

13 :Ψ:2016/01/30(土) 13:34:59.50 ID:T6lKRh9m.net
研修の1回目って普通は運転手の横に座って見学すると思うんだけど
まあそういう余裕もないほど不景気なんだろうね

14 :Ψ:2016/01/30(土) 13:44:07.56 ID:OFPpMOou.net
教えて下さい。
小生、車も人間もふるーいマニュアルシフト乗りですが。
今のMT車はクラッチペダルを踏まないとエンジンがかかりませんね。
では、押し掛けや、セルモータでの踏切脱出はどうするのですか?

15 :Ψ:2016/01/30(土) 13:44:27.56 ID:1FmsBJlN.net
OJTだったんでしょ。無問題。

16 :Ψ:2016/01/30(土) 13:47:10.04 ID:eb4aYLwV.net
初心者マーク貼っとけや

17 :Ψ:2016/01/30(土) 13:49:14.19 ID:2xOKrqbI.net
>>14
押しがけは危険ですからやめてください。
踏み切り脱出はニュートラルにしてボランティアに押して貰います。

18 :Ψ:2016/01/30(土) 13:55:59.90 ID:OFPpMOou.net
>>17
はい承知しました。

19 :Ψ:2016/01/30(土) 14:03:04.75 ID:NN8Ybfpp.net
バス会社なら普通は教習っていうし、専門の部署があって所長もいる。
座学から始まって大型二種の免許なんざほんの入り口だったことを
散々思い知らされてから最初は先輩に付き添われてお客様にご乗車頂く
もんだろが

路線バスを運行している会社なら最低限それくらいのことはさせる

20 :Ψ:2016/01/30(土) 14:03:57.77 ID:msFylpL3.net
ブレーキに異常は無かったんだっけ?
ブレーキランプ点けて坂下ってたけど

21 :Ψ:2016/01/30(土) 14:17:51.78 ID:P1lyyW8w.net
フットブレーキが正常でも大型バスは下り坂ではエンジンブレーキ使わなきゃ止まれないらしい

22 :Ψ:2016/01/30(土) 14:20:52.36 ID:x+GutlKr.net
>>14
押し掛けはともかく、最初にすぐ列車を止めるボタンを押すのだー(´・ω・`)

23 :Ψ:2016/01/30(土) 14:25:53.66 ID:msFylpL3.net
ってことは、下り坂ではウテシさんは皆頭文字Dのようにシフトダウンしまくり?
ダブルクラッチにジャンプシフト?

24 :Ψ:2016/01/30(土) 14:31:52.06 ID:7fB1/V7U.net
まぁ 研修×回すべしみたいな 法律もないだろうけど
8%の下り勾配で、ニュートラルだったのは何とも

25 :Ψ:2016/01/30(土) 14:49:21.94 ID:gKR7hI5C.net
CIAによる遠隔自動操縦システム

TPP

26 :Ψ:2016/01/30(土) 14:58:09.74 ID:EfM2MCZc.net
やはりエンジンブレーキが何らかの理由により脱落したことによるものでは・・・

27 :Ψ:2016/01/30(土) 16:15:02.57 ID:WeyMNatj.net
>>21
停止しないといけない状況じゃ無いから
踏めば助かる程度の速度には落ちるはず

28 :Ψ:2016/01/30(土) 17:47:04.25 ID:ChWFzU7y.net
この事故の原因は、ただ単に高速代けちったからだら

29 :Ψ:2016/01/30(土) 22:12:48.67 ID:DA2Uj11y.net
標準装備 ドライブレコーダー3台 前後・運転手

総レス数 29
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200