2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高級ノリの8倍超、復活「アサクサノリ」最高値

1 :峠 ★:2016/01/30(土) 13:44:35.52 ID:CAP_USER.net
 三重県水産研究所などが養殖に成功して2014年に復活させた「アサクサノリ」が29日、
松阪市で開かれた県漁業協同組合連合会のセリ市に今年初めて出品された。

 100枚当たり1万2019円と他の高級ノリの8倍以上となる最高値が付き、昨年を3509円も
上回った。県漁連は「伊勢あさくさ海苔」として商標登録しており、伊勢志摩サミットで主要国首脳に
提供する料理の献立に加えてもらうよう働きかける考えだ。

 風味や口当たりが良いアサクサノリだが、水温の変化に敏感で成長が遅く、病気にも弱い。
さらに河口部の埋め立てや水質汚染で自生地が激減した。伊勢市宮川河口部は、全国的にも
希少なアサクサノリの自生地で、同研究所が野生株を採取して養殖試験を行い、14年1月に初収穫した。

 この日のセリ市では、伊曽島漁協(桑名市)と城南漁協(同)が、板ノリに加工した3万9000枚
(昨年18万3200枚)のアサクサノリを出品。県内を中心に関東や関西などから集まったノリ問屋の135人が、
色つやや香り、風味などを確認して次々と落札した。

 伊曽島漁協の服部茂組合長(62)は「1万円を超えるとはびっくりした。今年度は例年より水温が高く
収穫は少なかったが、味、香りとも良く高品質になった。課題の量産化に取り組んでいきたい」と話していた。

アサクサノリを品定めして入札する仲買人ら
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160130/20160130-OYT1I50011-L.jpg
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160130-OYT1T50048.html

2 :Ψ:2016/01/30(土) 13:46:29.07 ID:1e/nqKJP.net
あほくさ

3 :Ψ:2016/01/30(土) 13:47:26.03 ID:gKR7hI5C.net
横浜ベイスターズの後藤武敏、登録名を「後藤 G 武敏」に変更

4 :Ψ:2016/01/30(土) 13:47:32.32 ID:XbPZBjnd.net
あさくさのりが三重産なんて、知らんかった
ていうか商標詐欺か?

5 :Ψ:2016/01/30(土) 13:54:25.75 ID:GJ/hGm+e.net
本物ニカ?

6 :Ψ:2016/01/30(土) 13:55:31.24 ID:Fhl4o+L6.net
アセクサノリ

7 :Ψ:2016/01/30(土) 14:28:12.53 ID:JQ5I6qyD.net
浅草で作ってないじゃん。

8 :Ψ:2016/01/30(土) 14:38:51.85 ID:q8wiGIB4.net
アサクサノリって日本中北から南まで生息してるぞ

9 :Ψ:2016/01/30(土) 15:06:56.70 ID:bRNJSD9Y.net
韓国産の海苔を偽装するやつがいつ出るかトトカルチョだな

10 :Ψ:2016/01/30(土) 15:16:19.59 ID:PWiPnXro.net
海藻の類って、海のゴミだと思っている人もいるから気をつけないと。
その昔、ゴボウを木の根と間違えられたのは有名な話。

11 :Ψ:2016/01/30(土) 15:18:26.85 ID:L5oP9ACS.net
伊勢志摩産の海苔買ってみたけど香りが良かった

12 :Ψ:2016/01/30(土) 16:34:33.11 ID:AbBLhDjh.net
とっくの昔に有明海でやってんじゃん

13 :Ψ:2016/01/30(土) 16:39:29.61 ID:0A35Wye/.net
アサクサノリは韓国起源!

14 :Ψ:2016/01/30(土) 17:35:24.50 ID:NfyTpetd.net
赤いやつ?
昔は安物だった様な記憶が

15 :Ψ:2016/01/30(土) 23:13:24.64 ID:s90ojX7h.net
ヨーカドにも南チョンさんアサクサノリらしき物がある

16 :Ψ:2016/01/30(土) 23:58:50.75 ID:HYC7juBw.net
このノリはトイレットペーパーが混じってないから偽者ニダ!!

17 :Ψ:2016/01/31(日) 00:28:38.56 ID:RS79oJbF.net
浅草で作られていた浅草海苔
人工増加の埋め立てで大田区大森辺りへ移ったのち、そこも羽田空港や工場用地の為に埋め立てられたんだよな
だから今でも蒲田大森辺りは海苔店や会社がわりと多いよ
補償金を貰った海苔漁師は、あの辺りのお金持ちになってるし
平和島の公園内に海苔の資料館があるよ

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200