2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「痛みの王様」「最も辛そう」と表現 死ぬ時に辛い病気は何か

1 :峠 ★:2016/01/30(土) 16:06:19.51 ID:CAP_USER.net
 できることなら安らかな最期を迎えたい。歳を重ねれば誰でもそう思うのが自然だ。しかし、
当然ながらどんな死に方だと苦しむことになるのかという“体験談”を聞くことはできない。
だから、余計に知りたくなる。そこで本誌は死の淵から生還した患者や、臨終の現場を見てきた
医師の証言を集めた。そこから明らかになった「死の瞬間」の真実をレポートする。

 これはある男性の話。夜中に寝転びながらテレビを見ていて、ふと体の向きを変えた瞬間、
背中のあたりに激痛を感じ、背骨に強い電流が走ったような刺激がずっと続いて床をのたうちまわった。
呼吸と脈拍が一気に早くなって顔中から脂汗が垂れていく。風呂に入っていた妻が気付いて
救急車を呼んだが、搬送される途中で意識が遠くなり、目が覚めた時に映ったのは―病院の白い天井だった。

 これはかつて石原裕次郎を苦しめた大動脈解離という病気だ。大動脈の内膜に裂け目が生じることで、
猛烈な痛みに襲われる。ただし、米山医院医院長の米山公啓医師は「もしかしたら、死ぬ瞬間の
苦しみはない病気かもしれない」と語る。

「大動脈解離は七転八倒するくらい激しい痛みを伴いますが、これは患者にとって『まだ生きられる』という
シグナルでもあり、病院に駆け込んで応急処置をすれば命が助かることも少なからずあります。

 その一方で死因となる場合は血管が破裂し、出血多量で即死のことが多い。即死の場合、
おそらく“痛くない”のでしょう。ただ、こればかりは亡くなられた方にしかわかりませんが……」

 医療関係者が「キング・オブ・ペイン(痛みの王様)」と呼ぶのが急性膵炎だ。膵臓は膵液という
消化液を作る臓器だが、急性膵炎は出来上がった膵液がうまく流れず、膵臓内に炎症を起こしてしまうことで
発症する。消化液が膵臓の細胞を溶かし壊死させる過程で鋭く重い痛みが生じる。

ソース
http://www.news-postseven.com/archives/20160130_380108.html

2 :Ψ:2016/01/30(土) 16:09:57.75 ID:gKR7hI5C.net
銀行が癌

3 :Ψ:2016/01/30(土) 16:12:21.47 ID:fAMYpH/s.net
糖尿

4 :Ψ:2016/01/30(土) 16:12:59.87 ID:j4qcZ9ji.net
.
 あのね、それをサイトに書こうとしたのだけれど、
 痛いのはモルヒネで何とかなるんだよ。

 一番、痛いという回数が多いのは、踵骨まで至った褥瘡とか、発熱や呼吸困難が酷いのは
 沈下性肺炎だよ。

 「沈下性肺炎」で検索したら私のサイトを検索できるように準備しているのだが、微熱が出て
 その上、酸素がないと苦しくて手足を抑制帯で看護師に縛られてしまう...。

 がんで死ぬ方が楽、かも知れんなぁ。

5 :Ψ:2016/01/30(土) 16:14:37.17 ID:jpEy6hgF.net
安楽死法はよう

6 :Ψ:2016/01/30(土) 16:20:21.02 ID:j4qcZ9ji.net
.
 終末期鎮静という話で、クローズアップ現代で、放送していただろ?
 あまりに鎮痛剤が効かないので眠らせてしまうって話だよ。

 がんも心疾患も起こさない、鎮痛剤も使えない突然死も起こさない、
 元気な日本人が、徐々に脳機能を落として介護施設や介護療養
 病棟に資金を流しているわけだ。

 元気で病気もせず長生きした日本人が安楽に死ねる方法が必要と
 思わない奴は悪魔だと思うな。

7 :Ψ:2016/01/30(土) 16:37:20.24 ID:T/WADKfc.net
死ぬ時そんな苦しまなくちゃいけないのにどうして生き物は生まれてくるんだろう
どうせ生まれて死ぬように出来てるなら死ぬ時苦しまないようになってればいいのに

8 :Ψ:2016/01/30(土) 16:56:57.47 ID:XJIJEa0p.net
タバコはやめた方がいい

9 :Ψ:2016/01/30(土) 16:58:09.14 ID:Ahbuin8R.net
酒もやめた方がいい

10 :Ψ:2016/01/30(土) 16:59:15.83 ID:Ahbuin8R.net
甘い菓子や塩分も控えよう

11 :Ψ:2016/01/30(土) 17:00:04.02 ID:Ahbuin8R.net
もちろん餅は禁止だ

12 :Ψ:2016/01/30(土) 17:00:53.23 ID:Ahbuin8R.net
カフェインも駄目だ

13 :Ψ:2016/01/30(土) 17:02:35.82 ID:Ahbuin8R.net
油っこい食事もけしからん

14 :Ψ:2016/01/30(土) 17:03:54.83 ID:Ahbuin8R.net
熱いのや冷たいのも刺激が多いから無しだ

15 :Ψ:2016/01/30(土) 17:04:30.84 ID:gKR7hI5C.net
ロックフェラーのスパイが死ぬときは後悔の念しかない

16 :Ψ:2016/01/30(土) 17:27:01.31 ID:MTUY3UJv4
塩分は捨てがたいんだね

17 :Ψ:2016/01/30(土) 17:23:12.42 ID:F0nFIrVo.net
死にたくないけど、
長生きもしたくない。

18 :Ψ:2016/01/30(土) 17:36:56.20 ID:0J59iMJb.net
以前、ガン患者氏が断末魔で大きなうめき声を
出している時、当の本人の自我というか意識は、
その時全く苦痛を感じてないらしい
心は全く落ち着いていて、安寧の中に居る…
ボクは川でおぼれたことがあるけど、上を向いていて、
流れに任せたまま、息もせず明るい川面を見ていた覚えがある
川の流れるゴーという音も聞いていた 息を止めていて、
何も考えていなかった
その後ボクは母に助けられた
飴玉をなめていて、甘い唾が期間の中に入った時は息ができなかった
その時ボクは喘息だったので気管支が閉じてしまった
車の運転中だった 息ができないまま、近くの病院を目指そうとした
数分後、少し気管が開いた ゥ ぅ … ウウウ と、少し息が吸えた
これで大丈夫かと思った 苦しくはなかったけれど怖かった

死ぬほどの障害、外傷を受けた場合、神経は痛みをシャットして、
痛みの信号を脳に伝えないらしい 酔って片腕出して軽トラ運転中に
事故でその腕を無くした運転手は、家に付くまでそのことに気付かなかった…

生命の歴史40億年として、遺伝子の中には生きる苦しみ、死ぬ苦しみその他、
情報満載であると思われ
恐怖も孤独も苦痛もない老衰死 
ボケて大小便垂れ流して死ぬのもいいね 

19 :じっぷら13周年ペロペロ仮面type-R ◆h9EZR67/8fuu :2016/01/30(土) 18:21:41.05 ID:xBVgYizP.net
(@ω@)遺体のは嫌だなぁ

20 :Ψ:2016/01/30(土) 19:27:44.70 ID:p0JmE1Rp.net
 

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200