2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学生が学校以外で勉強する時間 過去最長に 「勉強は将来のために必要」「今頑張っておけばいい高校に行ける」

1 :峠 ★:2016/01/30(土) 16:12:27.25 ID:CAP_USER.net
 小学生が平日に学校以外で勉強する時間は平均で1時間半を超え、これまでで最も長くなったことが
民間の研究所の調査で分かりました。

 この調査は「ベネッセ教育総合研究所」が26年前から行っているもので、今回は去年6月から
7月にかけて全国の小学5年生と中学2年生、それに高校2年生の合わせておよそ9700人が回答しました。

 この中で、平日に塾や家庭など学校以外で勉強する時間を尋ねたところ、小学生は平均で1時間36分と
前回、平成18年の調査より14分増えて、これまでで最も長くなりました。

 また、中学生は3分増えて1時間30分、高校生は14分増えて1時間24分でした。

 なかでも、学校の宿題をする時間が増えていて、小学生では勉強時間の52%を宿題が占めています。

 この調査では、将来に対する子どもたちの意識も尋ねていますが、最も伸び幅が大きかったのは
「いい大学を卒業すると幸せになれる」という答えで、小学生では「とてもそう思う」「まあそう思う」と
答えた割合は合わせて78%と、前回より17ポイント高くなりました。

 勉強時間が増えていることについて、調査結果の分析を行ったお茶の水女子大学の耳塚寛明教授は
「ゆとり教育からの脱却で学校が宿題を増やしたり、家庭学習に力を入れたりしていることが背景に
あるのではないか」と話しています。

・勉強時間 都内の小学生たちは

 子どもたちの勉強時間について東京・品川区の区立小学校で5年生に取材したところ、男子児童の1人は
「宿題や親が出してくれる問題など自分で計画を立てて毎日4時間くらいやっています。勉強は
将来のために必要だと思います。歴史が好きなので、将来は歴史を調べるような人になりたいです」
と話していました。

 女子児童の1人は「塾に通っていて1、2時間ぐらい勉強しています。人の役に立てるよう自分ができることを
見つけるために勉強していると思っていて、将来はアナウンサーになりたいです」と話していました。

 また、「だいたい2時間は勉強しています。寝る時間が削られることもありますが、いま頑張っておけば
いい高校に行けるので、特に英語を勉強して海外でダンスを披露することが夢です」と話す男子児童もいました。

ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160130/k10010391461000.html

2 :Ψ:2016/01/30(土) 16:14:34.73 ID:gKR7hI5C.net
つうか、女子ってみんなフェラするもんなの

3 :Ψ:2016/01/30(土) 16:32:36.97 ID:C+bAO0Lv.net
あまり小さいころから勉強をやらせすぎない方が良い。
そのあと伸びなくなる。
週2〜3回くらいでスポーツやらせといた方が良い。

4 :Ψ:2016/01/30(土) 16:53:32.61 ID:/H5SFZIk.net
 
残念ながら、小学校レベルで授業以外にも勉強する必要のある子は
地頭悪いだけなので、頑張っても無理です。

5 :Ψ:2016/01/30(土) 16:56:50.77 ID:s+cNxlie.net
社会に出る時に経済が良ければ勝ち組
悪いと負け組

6 :Ψ:2016/01/30(土) 17:07:18.58 ID:29ffiPBO.net
産まれたときにもう勝負はついている

7 :Ψ:2016/01/30(土) 17:14:55.74 ID:7AVjXqwX.net
俺の小学校の卒業文集は俺だけ「サラリーマンになる」だったな
みんなパイロットとかおもちゃ屋とか、当時から馬鹿じゃねーの?って
思ってた。勉強しててもしてなくても結局OLとサラリーマンしか
選択肢が無いことくらい6年になっても気づかない馬鹿は氏ね
夢なんか低学年で捨てさせなきゃね。

8 :Ψ:2016/01/30(土) 17:19:26.61 ID:7Hxe8hrN.net
くだらない人生送ってそうなおっさんが長文で説教してて草

9 :Ψ:2016/01/30(土) 17:25:35.00 ID:MTUY3UJv4
学校の意味

10 :2chのエロい人:2016/01/30(土) 17:22:19.13 ID:rdc+GacM.net
もう、学校なんかやめちまえよ。
全部、塾でいいじゃん。

11 :Ψ:2016/01/30(土) 19:26:19.63 ID:XU+ob7cE.net
マジなはなし、勉強しないと
愛真学園しか入れなくて笑い者になって
SEALDsのみなさんやしばき隊の
お友達みたいになっからwwwwwwwwwwww
そんで社会を憎んで一生を送る。

12 :Ψ:2016/01/30(土) 19:38:23.05 ID:IwlYHmF0.net
>人の役に立てるよう自分ができることを見つけるために勉強していると思っていて、将来はアナウンサーになりたいです

なにこの矛盾した台詞

13 :Ψ:2016/01/30(土) 19:58:30.00 ID:zCKv3Nt6.net
高校は飛ばせよ

14 :Ψ:2016/01/30(土) 21:10:27.77 ID:7AVjXqwX.net
>>8
自己紹介でちゅか?w坊やw

15 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/01/30(土) 21:24:32.10 ID:QSqn6awS.net
>>3
私のときは、大人たちの間には
子供が机に向かっていると
一安心という空気がありました。

だから机に向かってこっそりゲームしてたもんです

16 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/01/30(土) 21:39:34.62 ID:QSqn6awS.net
>>12
やりたいことあるのに、やりたいことを見つけるって言っているからだね。
やりたいことを見つけるってどういう状態を言うのかってことね。

やりたいことは探すもんで、いろいろやっているうちに「これがいい」と思うわけ。

最終的に「いつ」決まるかは誰にもわからない。
今のところアナウンサーがいいかも、ということでしょう。
今後の勉強次第では、やっぱり他のがいいかもと言い出すかもしれません。
それは本人以外の人間には決して理解できないのです。
決めるのは本人で、私たちではない。

結局どうなん?って思うんだけど、人生の選択にオチを求めないほうがいいね。

かろうじてオチを求められる時と言えば
結局どうなったかを決断したときに話が聞ける、という場合だけだろうね。

今までいろいろ迷ったけど、やっぱりこれにするというときに
わたしたちが話を聞ければいいね。
迷っているときに「はよせえや」と客根性で聞くのはダメですね。
人生って人の都合に合わないことが多いから。
(いつになったらできるようになるかなんて、本人が一番わかってない。
他人がエンターテイメントとしてオチを求めてもわかるわけがない)

そういうことで、やりたいことが見つかるときに
私たちに「こうなりました」とわざわざ教えるために
やりたいことを発見してあげる、なんてことには絶対にならないのです。
人生の選択に他人がオチを求めてはならない。
だから自分でしっかり身の振り方を考えたほうがいいと思います。

おわり

17 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/01/30(土) 21:42:57.03 ID:QSqn6awS.net
ちょっと訂正

自分でしっかり

自分ペースで、他人の都合なんて考えずに

にしておきます。
自分の人生ですから。他人がオチを聞いてきても
面白くするための答えはできない。
このことが分かっていれば、他人の人生にオチを求めないと思うんですね。

18 :Ψ:2016/01/30(土) 22:24:31.58 ID:wGSrqs35.net
”いい”大学です

19 :Ψ:2016/01/30(土) 23:44:55.22 ID:jqVRKfEl.net
学校基本調査
卒業後の状況調査
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000027597298
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者

123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者

非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。

追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。

総レス数 19
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200