2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恵方巻きって年の数と同じ本数を一気に食べるんだよね?

1 :Ψ:2016/01/30(土) 18:40:44.65 ID:tmm7Ssyj.net
そんなに食べられるかなあ

2 :Ψ:2016/01/30(土) 18:41:45.83 ID:qS0Xx4pO.net
わろた

3 :Ψ:2016/01/30(土) 18:45:06.37 ID:vFZ+up80.net
二十歳なら二十本? そんな無理でしょ。
一本で満腹だし。って、ネタでしょうが。

4 :Ψ:2016/01/30(土) 18:46:01.12 ID:kniMHLpZ.net
バカバカしい。百歳の人は100個、一気に食べるのかよ。

5 :Ψ:2016/01/30(土) 18:46:34.24 ID:+uxRayFL.net
>>1
そうだぞ頑張れ

6 :Ψ:2016/01/30(土) 18:47:12.81 ID:G7JfoeWC.net
大阪の花街のフェラチオ初めが起源と聞いたけど…。

7 :子烏紋次郎:2016/01/30(土) 18:47:23.94 ID:xbN3YCxa.net
いいネタだ 褒めて遣わす

8 :Ψ:2016/01/30(土) 18:47:30.86 ID:tmm7Ssyj.net
年の数と同じ種類の具材を入れて巻く、という可能性もあるのか
タニタ食堂とかが作りそうだ

9 :Ψ:2016/01/30(土) 18:48:04.70 ID:zt/TQE6g.net
食べ終わるまで喋っちゃダメだよ。

10 :Ψ:2016/01/30(土) 18:50:49.46 ID:vFZ+up80.net
それにしても恵方巻きって、すっかり全国に広まりましたね。
バレンタインなんてものは、もう消えることがないようだし。
広めたのは誰か? 商売人です!

では、トリビア。
バレンタインデーにチョコレートを渡すのがいいのでは?
と最初に考案して実践したのは、大田区の製菓会社である。
日本では1958年ころから流行し、定着したのは1970年代後半であった。
(ウィキペディア日本語版より)

11 :Ψ:2016/01/30(土) 18:54:36.16 ID:I0rkxg8o.net
百歳以上の人達って、やっぱり超人だったんだねぇ(^0^;)

12 :Ψ:2016/01/30(土) 18:55:39.30 ID:sw6Dm4Vx.net
関西ではこうやって老人を間引きしてきたんだな

13 :Ψ:2016/01/30(土) 18:56:15.95 ID:+uxRayFL.net
ID:vFZ+up80の加齢臭と初心者臭がキツい

14 :Ψ:2016/01/30(土) 18:56:57.35 ID:d9v42kV9.net
ちょっとした腹ごなしにちょうどいい
一年中売ってもらってもかまわん

15 :Ψ:2016/01/30(土) 18:59:28.71 ID:Sl7zODOw.net
>>1
爪楊枝くらいのサイズならいけるでしょ

16 :Ψ:2016/01/30(土) 18:59:29.41 ID:vFZ+up80.net
>>30 おまえもな!

17 :Ψ:2016/01/30(土) 19:00:37.08 ID:vFZ+up80.net
ははは まちがった

>>13 おまえもな!

なにが初心者だ! 十年以上やっとるは! アホが!

18 :Ψ:2016/01/30(土) 19:04:56.45 ID:FAhAUTZV.net
ニー速ネタだろこれw

19 :Ψ:2016/01/30(土) 19:24:41.84 ID:yFaZ/jQy.net
>>17
この、〜やっとるは ってのはネタだよね?
なんか気持ち悪いんだよねw

20 :Ψ:2016/01/30(土) 19:40:28.47 ID:vFZ+up80.net
>>19 おまえ気持ち悪いなw

21 :Ψ:2016/01/30(土) 19:42:39.11 ID:thlHlg5J.net
>>1
テメー
電車の中でちょっと吹いちゃっただろ

22 :Ψ:2016/01/30(土) 19:43:59.55 ID:NUSJj6S4.net
具だくさん太巻きでお得な気がするが、1本1000円はする。でも楽しみ。

23 :Ψ:2016/01/30(土) 19:46:09.08 ID:s0WKK7mV.net
クソワロタ w あんたそれ節分の豆やんか www

24 :Ψ:2016/01/30(土) 19:54:01.60 ID:zCKv3Nt6.net
>>30
やるな

25 :Ψ:2016/01/30(土) 21:01:07.89 ID:mpMqFNOn.net
恵方巻とか変なもん流行らせるなよ
毎年毎年ホント迷惑@都民

26 :Ψ:2016/01/30(土) 22:11:31.51 ID:f8lEZDnB.net
いや実際は口と穴ると、おめこの三本で食べる

27 :ヨイサーζ('A`)ζ ◆nxvmZVzPDU :2016/01/30(土) 22:13:20.08 ID:lpxoIirQ.net
オラの恵方巻きを食べるなら許してやろう

28 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/01/30(土) 23:38:34.22 ID:utC/GgrQ.net
今日SUBWAYの前にも恵方巻のポスター貼ってあったのを
チラと見た気がしたのだが、きっと気のせいね。
マクドなら「ついにここまで...」と納得するが

29 :Ψ:2016/01/31(日) 06:22:41.50 ID:g4janSM+.net
個人の店で始めたのを、イオンかジャスコかっぱらって
全国区になったんだろ
パクられた店が裁判までやって結果は負けてたがな

30 :Ψ:2016/01/31(日) 09:29:01.01 ID:l+vjup3w.net
もうコンビニで恵方巻売ってる店有ったけど2/3でなくてもいいの?

31 :Ψ:2016/01/31(日) 18:12:01.13 ID:3gUqdiIS.net
とりあえず39本
無理www

32 :Ψ:2016/01/31(日) 22:35:38.98 ID:oczLdmBy.net
関西はくだらないことを流行らせないでほしい
太巻きは食べやすいようにちゃんと切ってくれ

33 : 【豚】 :2016/02/01(月) 09:26:52.36 ID:4QkDWxNG.net
>>32
くだら無い事流行らせようと必死になったのは東京に本社がある7-11とかイオン
じゃねえ? 関西ローカルの文化を盗んで商売にする田舎もんの集まり東京 w

34 :Ψ:2016/02/01(月) 09:42:34.24 ID:vBN834AF.net
ALSOKの過労死への姿勢が怖い【ブラックの極み】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1454274358/

35 :Ψ:2016/02/01(月) 09:48:26.90 ID:5x7/nZio.net
また今年もスーパーの惣菜コーナーで
夕方、売れ残りの海苔巻争奪戦が始まるのか

36 :Ψ:2016/02/01(月) 14:08:47.25 ID:4+uUhUah.net
>>33
イオンの本社は千葉

37 :Ψ:2016/02/01(月) 14:09:02.66 ID:8cMAWG5w.net
俺はリアルでチンコに海苔巻いて「恵方巻き!」って元カノに見せたことがある
「死んでいいよ」って言われた
お風呂場で股間洗ってる時、ちょっと切なかった

38 :Ψ:2016/02/01(月) 16:26:13.61 ID:nhh+FYmg.net
>>32
実際に流行らせてるのは東京主導なんだけどな

39 :Ψ:2016/02/02(火) 10:03:54.50 ID:Vuo/6AHj.net
>>37
ノリの悪い女だな
「わ〜い縁起ものだ〜いただき〜」ってパクってしてくれたら愛せるのによ

40 :Ψ:2016/02/02(火) 11:56:04.01 ID:i4foGLMh.net
>>37
太巻きじゃなかったんだろ

41 :Ψ:2016/02/02(火) 11:58:58.48 ID:wr2CEQ2H.net
別に一気にじゃなくていいから頑張って食え

42 :Ψ:2016/02/02(火) 12:16:03.25 ID:pherG4xT.net
>>37
「なにその海苔巻きあられ」

43 :Ψ:2016/02/02(火) 16:56:59.07 ID:60ct36CR.net
毎年恵方巻必死に食ってた(恵方コンパスまで買って)けど、今年は止めるわ。バカバカしい。

44 :Ψ:2016/02/03(水) 18:00:15.94 ID:RvMGVqJP.net
恵方巻き
関西の文化のようであったものが
商売に使われてバレンタインデーのチョコのようになってもうたがな

なんでも
仕掛けてみるもんやねええええええええええええええええええええええええええええ

45 :Ψ:2016/02/03(水) 18:06:51.35 ID:qjLL1lGR.net
>>33
盗んだとかいう言い方とか関西の人はホントに韓国人そっくりだな

総レス数 45
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200