2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベノショック…絶望のGDPマイナス予測…国内は中国人の爆買い頼みの悲惨な状況…国民は置き去り

1 :Ψ:2016/01/31(日) 05:25:52.20 ID:rL7DBF4N.net
去年10〜12月のGDP マイナス予測相次ぐ
1月30日 10時47分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160130/k10010391441000.html

来月発表される去年10月から12月までのGDP=国内総生産について、民間の
 調査機関などの間では、暖冬の影響で冬物の衣料品などの売れ行きが振るわず
個人消費が落ち込んだことなどから、前の期に比べた伸び率がマイナスになるという
予測が相次いでいます。

来月15日に発表される去年10月から12月までのGDPの伸び率について、
民間の主な金融機関や調査機関など12社は、物価の変動を除いた実質で前の
3か月と比べてマイナス0.1%からマイナス0.7%。年率では、
マイナス0.5%からマイナス2.8%と予測しています。
これについて各社は、暖冬の影響で冬物の衣料品などの売れ行きが振るわず
「個人消費」が落ち込んだほか、中国経済の減速などで景気の先行きに不透明感
が増していることを受けて、企業の設備投資が伸び悩んでいることなどを主な
要因に挙げています。
各社が予測するようにGDPがマイナスになりますと、去年4月から6月以来、
2期ぶりとなります。
各社は、今後の日本経済についても、中国経済の減速や原油安を受けて株価が
大きく値下がりしていることで、個人や企業が消費や投資により慎重になるおそれが
あるなど懸念を示しています。  

2 :Ψ:2016/01/31(日) 05:28:51.81 ID:T53grVuT.net


3 :Ψ:2016/01/31(日) 05:44:30.55 ID:lgwlA3yL.net
マジレスすると誰がやっても無理。増える歳出を増税で賄うには無理がある。
仮に消費税20%にすれば良い。税収が増えると思う?所得税上げても良い。
みんな物を買い控えるよね?だから歳出をまず押さえ込むしかない。
まずは、公務員の削減とボーナスの完全カットを国民に見せないとね。
ギリシャの事はもう笑えない所に来ている。
エネルギー革命を起こすか、生活レベルと1つ落とすしかないのよ。

4 :Ψ:2016/01/31(日) 05:50:15.87 ID:3nZ0rbPZ.net
また反日かよ。

5 :Ψ:2016/01/31(日) 06:03:40.68 ID:YFgxeg2g.net
カネゴンことちゅうおうリニアがたのみ
のつななんでしょ

6 :Ψ:2016/01/31(日) 06:27:25.57 ID:jilcGGOC.net
暖冬の影響で冬物商戦が落ち込みGDPに影響か・・・
ユニクロを代表に既知の事柄なのだがアベノミクスの影響になぜなる?

7 :Ψ:2016/01/31(日) 06:44:15.48 ID:aioNJ+Ju.net
外人に消費させるということは


自国民の代わりに外人に豊かになってもらうということwwww
日本人が得るものはただの紙屑だw

8 :Ψ:2016/01/31(日) 06:49:26.20 ID:Dh9UONxq.net
算出方法の変更でGDP600兆円の達成はできますw

9 :Ψ:2016/01/31(日) 07:21:08.21 ID:cahFM6c0.net
国民総貧乏

10 :Ψ:2016/01/31(日) 07:21:41.97 ID:+ZjnJN0w.net
前の期から比べた伸び率がマイナスってなんだ?
マイナス成長と勘違いさせようっていうこと?

11 :駿河台の和紙だす:2016/01/31(日) 07:31:29.72 ID:eEz1GDHI.net
中国人が日本で爆買いするのは元々中国が歪(いびつと読むw)だからで別に日本が頼んだわけでない
全部中国人の勝手だよう
^^)//
い.

12 :Ψ:2016/01/31(日) 08:53:54.44 ID:33aZppkP.net
爆買って、たった600億だろ?GDP 500兆の日本になんの影響があるの?

13 :Ψ:2016/01/31(日) 09:57:31.79 ID:i/FWKIZR.net
日本総貧乏計画

14 :Ψ:2016/01/31(日) 10:00:11.81 ID:dvvAv9FP.net
>>1
国民は置き去り?

自民党政権はなぁ、自分達の手先となって働く公務員と、自分達に金を貢いで
くれる大企業しか守る気は無いからね。
置き去りは当然だろ。

もっとも、民主党や社民党は上下朝鮮と中国の飼い犬で、まだしも自民党のほうが
ましか orz

15 :Ψ:2016/01/31(日) 10:22:14.04 ID:8z0NAkv4.net
チョッパリあわれwww

いまや東京の物価はアジア主要都市の10位にも入っちゃないんだぜw

残念ながらオマエラ貧乏になってんだよw

アベノミクスまんせーwww

16 :Ψ:2016/01/31(日) 10:28:37.18 ID:HXDQRa9L.net
中国も景気減速で最後の爆買いだろうって
中国ウォッチャーでジャーナリストの福島香織がラジオで言ってたけど
どーなるんだろうね

17 :Ψ:2016/01/31(日) 10:29:36.38 ID:HXDQRa9L.net
>>15
そりゃこれだけ円安になれば仕方あるめぇ

18 :Ψ:2016/01/31(日) 13:48:37.12 ID:hIstYSB9.net
実は14年12月の実質消費も、対前年比3.4%減だった
その上さらに今年12月は4.4%減である
2年で8%も国民の消費が減ってる。暖冬とか人口減の影響どころじゃない

国民から吸い上げるお金は増やし、逆に国民への還元(社会保障や公共事業)を減らす緊縮財政やってんだから、国民から金がなくなるのは必然。
責任者は安倍ちゃんではなくて、そんな政府を支持しまくって選挙で圧勝させる国民ではないか?

19 :Ψ:2016/01/31(日) 13:55:51.28 ID:30QbhY0H.net
そろそろ

中国人爆買い報道の嘘に気づけよ

20 :Ψ:2016/01/31(日) 17:28:12.09 ID:xt0hjwOR.net
中華テンバイヤーがなぜ存在するかといえば
チンクは合弁会社以外存在しないからな

本当の意味での外資はゼロww

21 :Ψ:2016/02/01(月) 09:18:37.10 ID:xum7oq5o.net
1月悲報速報のまとめ

【悲報】15年の軽自動車販売、前年比16.6%減の189万6201台 4年ぶり減
【悲報】15年の新車登録、前年比4.2%減の315万310台 2年ぶり減
【悲報】生活保護家庭、最多の163万世帯 15年10月時点
【悲報】実質賃金5カ月ぶり減 11月0.4%、特別給与落ち込む
【悲報】15年の国内輸入車販売、1.6%減の28万5496台 6年ぶりマイナス
【悲報】日経平均、戦後初の大発会後5日連続安
【悲報】11月の一致指数、1.7ポイント低下 基調判断は据え置き
【悲報】15年11月の実質賃金5カ月ぶりマイナス、ボーナス減響く
【悲報】12月上中旬の貿易収支、2591億円の赤字 3カ月連続赤字
【悲報】11月の機械受注、前月比14.4%減 船舶・電力除く民需
【悲報】12月の工作機械受注額、前年比25.8%減 5カ月連続減
【悲報】発受電電力量12カ月連続マイナス 12月は9.9%
【悲報】百貨店売上高、4年ぶり前年割れ 15年は0.2%減
【悲報】第3次産業活動指数、11月は0.8%低下 基調判断引き下げ、「一進一退」
【悲報】11月の鉱工業生産確報、0.9%低下 稼働率指数は0.1%低下
【悲報】損失額は21兆円に倍増…年金資産の運用見直しは大失敗
【悲報】12月大口電力需要、4.5%減 20カ月連続マイナス
【悲報】国内粗鋼生産、15年5%減の1億515万トン 3年ぶり減少
【悲報】実質賃金5カ月ぶりマイナス 15年11月、確報値
【悲報】国内パソコン出荷、12月14%減 19カ月連続マイナス JEITA調べ
【悲報】15年出版販売落ち込み過去最大
【悲報】今年の景気「悪化」55%、アベノミクス信頼度揺らぐ
【悲報】12月の小売業販売額、前年比1.1%減 15年は4年ぶり前年割れ
【悲報】2016年 山梨県内の景気予測 『良くなる』と回答した企業は、0社
【悲報】今年のお年玉は“過去最低” アベノミクスも子供には届かず!?
【悲報】12月の実質消費支出4.4%減 4カ月連続マイナス
【悲報】12月の鉱工業生産指数1.4%低下 市場予想下回る
【悲報】12月の新設住宅着工、前年比1.3%減 2カ月ぶり減 市場予想は0.5%増
【悲報】15年の国内自動車生産、前年比5.1%減の927万8238台 12月は2.3%減

22 :Ψ:2016/02/04(木) 03:09:59.73 ID:YeUhl/xb.net
>>1
10-12月期
10月
日本経済研究センターが1日まとめた10月の月次国内総生産(GDP) は物価変動の影響を除いた実質で前月比0.4%増
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXLASFS01H4Q_R01C15A2EE8000/

11月
日本経済研究センターが28日発表した11月の月次国内総生産(GDP)は前月より0.1%増加した。
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXLASFS28H1V_Y5A221C1EE8000/

12月
日本経済研究センターが1日発表した2015年12月の実質国内総生産(GDP)は、前月比1.1%減だった。
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXLASFS01H2G_R00C16A2EE8000/

とりあえず現段階では0.6%減
通年だと
1-3月期 1.1
4-6月期 0.2-、デフレーター前年比1.5
7-9月期 0.3、デフレーター前年比2.0?

2015年実質GDP 0.6%成長
成長してるじゃないか(´・ω・`)

総レス数 22
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200