2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ日本人は東京にあこがれるのか?

1 :Ψ:2016/01/31(日) 14:33:20.63 ID:VSRkQwdD.net
ニューヨークやロンドンならともかく
東京なんて雑居ビルで埋め尽くされているだけで全く魅力ないだろ

2 :Ψ:2016/01/31(日) 14:37:11.18 ID:VUa+IJ2Q.net
東京 南京 北京 西京  どれがいいですか?

3 :Ψ:2016/01/31(日) 14:37:29.05 ID:sCaIoQs7.net
食が充実してるからな
金さえ出せば美味いもん何でも食える
地方だと色々制約があって食えるものが限られる

4 :Ψ:2016/01/31(日) 14:39:10.07 ID:TEre9zBw.net
やっぱ歌舞伎町 さまざまなヤクザが近くで見れる

 動物園より興奮する

5 :Ψ:2016/01/31(日) 14:41:11.38 ID:nA+o5YBc.net
.
 当たり前だろ、日本語なんてウラル・アルタイゴ語系の韓国語に似た言語しか話せないのに、
 仕事がないじゃん。

 英語が話せていたら、世界中どこでも仕事ができるのに、英語教育がNHK的下手くそ教育
 だったので仕事はできない。

 従って、東京に集まる...、世界一住みにくいかも知れない都市にね。

6 :Ψ:2016/01/31(日) 14:41:44.40 ID:nb2ilPg/.net
セブンイレブンの会長は、以前ほどの東京羨望は
ないと言っている、地方に合わせた商品開発に
舵を切った、と言っている。

7 :Ψ:2016/01/31(日) 14:42:04.97 ID:kw68bQMR.net
皇居の近くですらこの惨状
https://www.google.co.jp/maps/@35.6973304,139.7570371,3a,75y,346.14h,91.33t/data=!3m6!1e1!3m4!1sU5R7x4wzVBYhid7M56ZdcQ!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

8 :ド田舎民:2016/01/31(日) 14:42:43.14 ID:o0kiopa2.net
 

  _ノ乙(、ン、)_人が沢山いる! ←人は群れる動物スレ…

9 :Ψ:2016/01/31(日) 14:42:59.71 ID:xoTprDZJ.net
みんなが集まるから集まるってだけでしょ。何もない。

まぁ、そこからなんかが生まれちゃうから面白いもんだ。

10 :Ψ:2016/01/31(日) 14:45:41.15 ID:b745tPnQ.net
ありとあらゆる権力の集積地 立法・行政・経済・情報発信 すべて牛耳ってるからやりたい放題 日本は先進国ではない

11 :Ψ:2016/01/31(日) 14:54:32.95 ID:p2JWUiKe.net
東京に憧れます!
ベトナムが大好きですから〜

12 :Ψ:2016/01/31(日) 14:55:06.46 ID:EVSIhH4N.net
俺は世界の大都市の4つに住んだ経験があるけど
まあ、すべての都市に利点と欠点があるわけで人それぞれだろう
東京はとにかく便利で美味しいもので溢れていていいと思うよ

13 :Ψ:2016/01/31(日) 14:58:23.49 ID:30QbhY0H.net
トンキンに移住したら
誰だってトンキン土人なんだよ

14 :Ψ:2016/01/31(日) 15:01:08.14 ID:rT+bgBOk.net
憧れてないから

15 :Ψ:2016/01/31(日) 15:03:18.35 ID:9l0bEDWj.net
親か先祖の墓から50km以上離れられない法律でもつくったら?

16 :Ψ:2016/01/31(日) 15:04:25.14 ID:wtxk5sOx.net
花のお江戸は大東京
ヤクザばかりが男じゃあない。
ネットウヨ、俺だって男なんだ

17 :Ψ:2016/01/31(日) 15:04:35.08 ID:xoTprDZJ.net
幸も不幸もたっぷりあるってのが集まる理由。
どっちかひとつだけじゃ足りない。

18 :Ψ:2016/01/31(日) 15:05:22.77 ID:N46yPESb.net
1960年代の東京
https://www.youtube.com/watch?v=KPtk-HnC4DI

19 :Ψ:2016/01/31(日) 15:05:44.20 ID:8TeC2OJo.net
そんなにあこがれてるかな?

20 :Ψ:2016/01/31(日) 15:09:47.79 ID:9l0bEDWj.net
じいさんばあさんの排泄しものせわしか仕事ないんだったら
おら東京さいくだだわな

21 :Ψ:2016/01/31(日) 15:32:20.78 ID:vgUdBw9O.net
>>1
おまえ、実際にニューヨークやロンドンを歩いてみろ。隣のビルが遠すぎで嫌になるぞ。

東京都区部、川崎、横浜を合わせれば、九州以上の人口がいる。
普通なら成り立たないような専門店も、問題なく採算に合う。
今はネット通販で他の地域でも出来るようになってきたけど、
何十年も前からこれが出来たのは東京だけ。

22 :Ψ:2016/01/31(日) 15:33:53.32 ID:hfuBfq6q.net
>>1
韓国人は皆ソウル近傍に住んでいるだろw

23 :Ψ:2016/01/31(日) 15:44:48.26 ID:XzIpxMOh.net
ポットン便所普及率NO1!

24 :Ψ:2016/01/31(日) 15:46:18.81 ID:rmZTuSQu.net
>>21

東京は人口密度が高すぎて
店がたくさんあったとしてもそれを上回る人口だから
ちょっと休憩しようと思っても、並ぶしかない
そこそこ本やテレビで紹介された店なら、行列ができてる
名古屋や大阪や福岡と違って窮屈すぎる

25 :Ψ:2016/01/31(日) 15:54:21.44 ID:5gjrDr+y.net
2ちゃんでトンキンと書き込む奴は間違いなくカッペ
東京にコンプ持つカッペ

26 :Ψ:2016/01/31(日) 16:12:00.93 ID:BmTyzW90.net
雑居ビルじゃなくて、高層ビル群。

27 :Ψ:2016/01/31(日) 16:33:38.04 ID:Vx6RMogP.net
都会への憧れだろうな
自分の場合は20代の頃は毎月のように夜行バスで東京に遊びに行ってたわ
それで満足しちゃったけど

28 :Ψ:2016/01/31(日) 16:35:26.34 ID:NFEgUh2S.net
あこがれてはいない

過密人口・満員電車・雑居ビルの集合体
狭く少ない都市公園・膨大な数や密度の醜い電柱や看板

憐れむ要素はあってもあこがれる要素など無いわw

29 :Ψ:2016/01/31(日) 16:37:20.22 ID:RimAbEEp.net
東京か生まれ育った街だけど、小便臭いよな

30 :Ψ:2016/01/31(日) 16:38:08.48 ID:VsLZ782F.net
大丈夫だよ
思ってるほど憧れたりしてないからw

31 :Ψ:2016/01/31(日) 17:03:44.89 ID:vgUdBw9O.net
>>29
新宿駅南口の高架下辺り、あの辺りは無茶苦茶汚かった。
今ある長い階段を作るために閉鎖された頃、仮設のトイレがあったんだけど、
いつ行ってもウンコが飛び散っていた。

完成した後に階段下のトイレに行ったら無茶苦茶きれいで、逆にびっくりした。

32 :Ψ:2016/01/31(日) 17:07:44.99 ID:NeGFPCdx.net
雑居ビルの中に中央ならではのエキスが詰まってるんだよ
ネットショッピングが当たり前の時代に産まれたヤツにはわかんねーだろな

33 :Ψ:2016/01/31(日) 17:57:47.41 ID:cK4KVh/A.net
趣味心を満たすには、やはり都会(人口密集地)がいい

特にマイナーな趣味人にとっては

34 :じっぷら13周年ペロペロ仮面type-R ◆h9EZR67/8fuu :2016/01/31(日) 19:28:15.43 ID:WxT1dQLL.net
[VIP931]:東京のベッドタウン 一番人気は「川崎市」  次いで「さいたま市」  「横浜市」は人気下落  流山・藤沢・越谷・柏がなぜか大人気 [無断転載禁止]©2ch.net [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454226635/


(@ω@)時代は越谷

35 :Ψ:2016/01/31(日) 19:33:47.01 ID:ps7X95N3.net
トンキンは金さえあれば世界中の美味いものが食えるからいいよな。
トンキン人が地方に行ってトンキンで普通に食っているものが安く食えるのに気づいた時が面白い。

36 :Ψ:2016/01/31(日) 19:45:15.33 ID:ThfFM7hP.net
>>35
高いよね…
別に質も高くないし…

37 :Ψ:2016/01/31(日) 20:27:31.51 ID:CqPkkH9X.net
東京に集中もそうなんだが
さらに東京の中で集中しているだよな
新宿とか渋谷とか 他にもあるし
通勤もみんな一斉に出社していっせいにランチたべて
いちばん混雑している居酒屋にはいる
これはふしき 日本人でも特殊なタイプ

38 :Ψ:2016/02/01(月) 14:30:14.89 ID:6XMhG0bx.net
>>37
昼飯は弁当持って行ったら貧乏人扱いされるんだろ?ついでに居酒屋でうぇ〜い!してアホかw
そういうのはたまには付き合ってやるけどな。

総レス数 38
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200