2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の貧困化が止まらない!これは自己責任で片付ける問題であろうか?未来の経済的損失

1 :Ψ:2016/02/01(月) 04:09:34.34 ID:mQsStwJx.net
 17歳以下のおよそ6人に1人が貧困の状況にあり、その割合は増え続けているという。
このまま放置すれば、大きな経済的損失を日本にもたらすとする報告書が発表された。
貧困状態に置かれ、孤立しがちな子どもたちへの支援は、人道的な理由からだけでなく、将来の国の経済や財政にとっても不可欠だ。子どもの貧困を研究する湯澤教授に寄稿してもらった。
「年越し」にも格差

貧困家庭の子どもたちが支援団体の大人たちと食卓を囲む(大阪子どもの貧困アクショングループ提供)

 2016年の新しい年を迎えた。子どもたちにとっては、クリスマス会、大晦日
みそか
、お正月などイベント続きの冬休みを過ごす時期である。しかし、「おめでとう」の言葉が行きかうこの時期に、しんどい思いをする子どもたちがいる。

 「何年もクリスマスケーキを食べたことがない」「お年玉はない」「友だちと遊びに行く交通費もない」「家の中は十分な暖房がない」。そのような子どもたちのなかには、いつもお腹
なか
をすかせている子どもも少なくない。

 これは、現代の日本の話である。

 むろん、苦しいのは子どもばかりではない。
生活費・教育費のために働く親たちは、非正規から正規への転職もままならず、少しでも時給の高い夜間や日曜・祝日に働かざるを得ない。夜間は子どものみで過ごす「ひとり暮らし児童」ともいわれる状況になりやすい。
子どものための労働が、子どもと過ごす時間を奪う悪循環。保護者の苦悩は計り知れない。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/ichiran/20160114-OYT8T50109.html

2 :Ψ:2016/02/01(月) 04:14:48.51 ID:khlGWqTA.net
新聞記者たちが高い広告料をぼったくってるから
回りまわって、ガキの親たちのカネがないんだろw

単身者だって金がない。大人だって交通費ないっつうのw

3 :Ψ:2016/02/01(月) 04:17:37.22 ID:abmH0uli.net
税金をせっせと外国にプレゼントしてるんだから当然の話

4 :Ψ:2016/02/01(月) 04:27:51.87 ID:uT6n9+3X.net
貧困とか言うけど世の中全体で言ったらバブルの頃の方がまだ貧乏だった気がするけどなあ

5 :Ψ:2016/02/01(月) 04:28:16.14 ID:9ZQccmvW.net
収穫は領主様のもの

6 :Ψ:2016/02/01(月) 04:31:36.24 ID:A7Ywb/7U.net
貧困化は自己責任だよ

だって損が出るように買い物するんだからそら無理だわ
大きい買い物だって貧困家庭に限って見積もりを取らない、他の意見を聞こうとしないからね

7 :Ψ:2016/02/01(月) 04:37:29.40 ID:jf5jmk1C.net
しかし、安倍内閣の支持率が
53・7%もあるところを見ると

『貧困層にある人間の中にも、安倍支持者がいる』
と言うことなんだな

自分たちを格差が行き過ぎた社会に
落とししめている安倍や竹中に
賛成しているのは自ら首を絞めているようにしか思えない

年金とかでも外資のゴールドマンサックスに
株式投資のマネーゲームさせている
政権のいかがわしさに、貧困層は気付かないのか

アメリカでも貧困層の中で、共和党を熱烈に
支持しているのがいるそうだ
なんでだろうな

8 :Ψ:2016/02/01(月) 04:41:11.03 ID:uUZzBAQs.net
その内に会社打ち壊しが起こる。w

9 :Ψ:2016/02/01(月) 04:41:11.10 ID:uT6n9+3X.net
>>7
そりゃだって民主の頃は公共事業絞りまくって会社がドンドン潰れまくって
底辺は食う当てすらなくなってたんだからあの頃に比べたら天国だよ

そもそもマネーゲームに搾取されてるかどうかなんて実感出来る底辺はいない
縁無いものそんな世界

10 :Ψ:2016/02/01(月) 04:41:37.06 ID:28sAJFI4.net
日本が貧困化とか言ってる奴は日本の外に出たことないんだろうなあ
いろいろな国みてきたけど日本は凄く裕福な国だよ。先進国も含めてね
どれだけ恵まれているかも知らずに文句ばかり言って他人のせいにして自分を向上させようとしない
今の日本に一番必要なのはメンタルサポート

11 :Ψ:2016/02/01(月) 04:41:39.31 ID:7c9oUw69.net
超底辺だけど特別なイベントとか以外は使わないようにしてるから困ったことはないな

12 :Ψ:2016/02/01(月) 04:44:45.39 ID:uZ+ZgiRc.net
自民党がこれから韓国、中国からの移民を1000万人受け入れるから
給料がドンドン安くなっていく。
今、国内に外国人が溢れかえっている。デパートに行けば中国語があちこちから聞こえてくるぞ。

13 :Ψ:2016/02/01(月) 04:45:35.87 ID:TN1rQPKw.net
商店街のアケードが寂しすぎる日本。

14 :Ψ:2016/02/01(月) 04:50:38.93 ID:uZ+ZgiRc.net
日本人は世界の奴隷だな。

15 :Ψ:2016/02/01(月) 05:09:36.45 ID:DQvOqHm7.net
公務員や天下り団体職員が税金を食いつぶしてるからね
そのほかに利権団体があるからね
たとえば医療制度
あとさ、国の借金って政府の借金だよ
政府の借金って税金や国の制度にすがって生きている人たちの借金だよ

16 :Ψ:2016/02/01(月) 05:34:38.22 ID:RRmMWbHw.net
嘆くなら昼夜働いたらいい。なぜ今の政治にするのか不思議だな

17 :Ψ:2016/02/01(月) 05:38:46.75 ID:HHwpytL/.net
民主の貧困化が止まらない!

18 :Ψ:2016/02/01(月) 05:40:44.59 ID:yAVh8xtk.net
格差が生じるのは社会が健全な証
総中流なんて高度成長のボーナスが終わって普通の国なっただけだ

19 :Ψ:2016/02/01(月) 05:44:52.27 ID:usVj6vhr.net
まあ、自己責任て言ってる奴はこれから大量の外国人労働者に頼らないといけなくなる状況に日本はなるわけだけどね(笑)

自己責任て言ってる奴はそれも分からないだろうな(笑)

20 :Ψ:2016/02/01(月) 05:45:41.78 ID:mSI10RIN.net
民主でも自民でも税金上がっていくしな

21 :Ψ:2016/02/01(月) 05:58:00.96 ID:jf5jmk1C.net
年収600万円以上でも危ない… 突然の失業で陥る貧困の実態!

この中流クラスは安倍政権の格差政策を
積極的に支持し続けている!

低所得者を「自己責任」という中流クラスが危ない!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/5280878de2a58de9c4e8d0483ee1a4df

22 :Ψ:2016/02/01(月) 06:05:09.93 ID:gwyqrDbt.net
自己責任っていうけど、責任とるから人に危害加えますわ。
被害を受けた方々はそういう人を放置したっていう自己責任ですよw

23 :駿河台の和紙だす:2016/02/01(月) 06:14:11.69 ID:/pLtWTnQ.net
>>1は早く言えばお為ごかしだべw
民衆の正義が利己的な嫉妬心なのは社会の縮図だよ
学校で社でアアそれからサッカ−でなんであいつらが俺達よりも上なんだって
嫉妬心は向上心もプラスするから必ずしも悪いともいえんね
^^)//
で.

24 :Ψ:2016/02/01(月) 06:14:44.70 ID:pp9vV/Hy.net
民主党が朝鮮政党になってから、対抗する野党がなくなった。

25 :Ψ:2016/02/01(月) 06:44:44.73 ID:E4DzONDh.net
金を稼げず貧しい人が増えてるのは間違い無い。もっと増える 格差がどうのとかの問題じゃないな。

26 :Ψ:2016/02/01(月) 07:12:30.03 ID:5jcCrxbF.net
>>19
今や自己責任のレベルを超えたところにまで来てるからな

27 :Ψ:2016/02/01(月) 07:13:29.25 ID:rj7Bz0+I.net
どうすんだろうなー
日本人の北風のような冷酷な性格じゃ餓死者がいっぱい出るな

28 :Ψ:2016/02/01(月) 07:24:07.31 ID:9EznrFaK.net
弱者が弱者を虐げてる現状に目を背けるべきでない

29 :Ψ:2016/02/01(月) 08:39:03.55 ID:5gXMG+f/.net
賞味期限・消費期限が近くなって
廃棄処分する食料を企業からもらって
貧困家庭に配布することできないものかね?

30 :Ψ:2016/02/01(月) 08:58:51.19 ID:fmjyVntQ.net
何でも自己責任で押し付けるといずれ勝手に自力救済始めるヤツが出て来るんじゃないか?


上がアテにならないと判断したら自分達でどうにかしようとするのが日本人

ただし政府の力も著しく低下してお飾りになるかも知れんが

31 :Ψ:2016/02/01(月) 09:04:32.89 ID:FF3FYS6j.net
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが幸せに弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差拡大政策によって 貧困の連鎖は貧しい家庭の子らを蟻地獄に落とし込ん
でしまった。
生まれついての貧者は 這い上がる資本(もとで)も持たず 身動きできぬまま更なる貧困
と苦役の中に沈み朽ちてゆく。

そして現在もなお アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加する悪政に暴走し続ける。
上級国民(善良な国民の膏血を吸って繁殖するゼニゲバの徒輩およびそれに寄生
する一族)は飽食肥え太り 一億総庶民は痩せ細り九泉に沈む。

黎庶収奪の苛政は少子化傾向に拍車をかけ無惨に民族を衰滅せしめる。

32 :Ψ:2016/02/01(月) 09:37:17.15 ID:cvcY8+UQ.net
>>4
同感だよ、水面が上がって溺れる人が増えたんだよなぁ…昔より便利で清潔なのに
統計では貧困層にいる自分に驚くわ

33 :Ψ:2016/02/01(月) 10:49:20.98 ID:semfVhA1.net
左翼がマスゴミを操り、やりたい放題をしたため、日本の労働界が動脈硬化を
起こしていたのは確かだが、代わりに派遣業者という寄生虫を野放しにして
しまった。社会から弾かれたニートは労働に価値を見出さなくなってくる。
自民党は、政治家が一番やってはいけないことをやってしまったのではないか?

34 :Ψ:2016/02/01(月) 10:59:46.89 ID:wCR7PARy.net
平均エネルギー摂取量をみると、20代女性は1628キロカロリー(13年)だった。厚労省によると、終戦からわずか半年後の1946年2月時点のデータとして残っている「都市部」の平均値は1696キロカロリーで、13年の20代女性の方が少ない状態だった。

2013年の20代女性の平均エネルギー摂取量は、終戦直後よりも少ないそうです。

適応してんだよななにげに

35 :Ψ:2016/02/01(月) 11:04:10.23 ID:uT6n9+3X.net
>>34
炊事洗濯ですら肉体労働だった時代と比べてもなあ
そんで太るからって運動したりしてんだろ
カロリーだけで貧困とか言えるのかね

36 :Ψ:2016/02/01(月) 11:47:49.68 ID:plYOQ1Iu.net
竹中平蔵を吊るせよ

37 :Ψ:2016/02/01(月) 12:02:52.07 ID:khlGWqTA.net
アメリカ行ったことがあれば、アメリカと比べて日本がどれだけ貧困なのかは明らかだよ

日本人はすごく貧乏だよ

アメリカは個人で空港や飛行機を所有してる
もちろん家にプールがあったりする

ブラピみたいに戦闘機を個人で所有してたりする
日本はヘリを自己所有してる人すら、めったにいない

38 :Ψ:2016/02/01(月) 12:13:26.25 ID:XyNv1+cJ.net
1. ヤマダ電機 40店舗怒涛の閉店 5月中に…(T_T)/~~~
元スレhttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1432436455/

39 :Ψ:2016/02/01(月) 12:33:48.07 ID:semfVhA1.net
労働貴族というハブを退治するためにマングースを導入したが、
マングースはハブを喰うより鶏を喰う方が簡単なので、
ニワトリを狙うようになった。
自民党という馬鹿は、失敗を何度でもでも繰り返す。

40 :Ψ:2016/02/01(月) 17:05:38.87 ID:dFua3wfN.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

41 :Ψ:2016/02/01(月) 18:31:51.07 ID:x7MviuD1.net
>>32
相対的貧困でググってみてください。

総レス数 41
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200