2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビバルディの曲「春」。すっげえ。天才か?何者だ?このビバルディって奴。

1 :職人:2016/02/01(月) 04:28:07.74 ID:26JGHzI7.net
すげえ。
モマイラも騙されたと思って一度聴いてみ?
当時のヒットチャート1位の曲らしい。
100万枚は売れた。

2 :Ψ:2016/02/01(月) 04:33:57.17 ID:MOT4KjOJ.net
2ゲット

3 :Ψ:2016/02/01(月) 04:38:51.04 ID:sQOKHVg4.net
夏も好き

4 :Ψ:2016/02/01(月) 04:39:22.92 ID:uUZzBAQs.net
一曲目はホ長調だったよね。イムジチ合奏団が有名だった。
バイオリン属の合奏は、音律関係するから難しいよね。
バンドみたいに12平均律固定じゃないからな。
これを分かって聴いている奴らって意外と少ない。

5 :Ψ:2016/02/01(月) 04:51:15.95 ID:HeCSFEaV.net
ドボルザークの新世界9-4のクッパが凄いよマリオ!

6 :Ψ:2016/02/01(月) 04:59:50.44 ID:bkklGsmY.net
ビバルディって何だよwww
ヴィヴァルディだからな

おまい、デビッドボウイもデヴィッドボウイと書くんだぜww

7 :Ψ:2016/02/01(月) 05:11:46.25 ID:frgfzjX9.net
美春dayといった感じの日本的なネーミング

8 : 【大吉】 2chのエロい人:2016/02/01(月) 05:28:21.98 ID:5jcCrxbF.net
ヴィヴァルディはカツラをかぶっている。
http://4.bp.blogspot.com/-J9IoTfLKFSA/VNrxuKPO-yI/AAAAAAAAILk/TKUllUKgY1w/s1600/Antonio_Lucio_Vivaldi.jpg

9 :Ψ:2016/02/01(月) 05:39:10.05 ID:OgodSjie.net
はげもふさも男は鬘被ってた黄金時代バロック

10 :Ψ:2016/02/01(月) 05:58:41.38 ID:ohMDsHau.net
ダーブラと一緒に来た奴

11 :Ψ:2016/02/01(月) 06:04:29.57 ID:CRFUYPZl.net
>>8
やだ、ちょっとセクスィー

12 :Ψ:2016/02/01(月) 06:42:04.05 ID:lstRAGOR.net
???「ビバじゃねーよ」

13 :Ψ:2016/02/01(月) 06:51:26.15 ID:a+EhqYz1.net
「冬」はセレモニーホールやホテルのCMとタイアップしてる

14 :Ψ:2016/02/01(月) 07:05:36.24 ID:F8etoifK.net
リバーヴァレイさんの曲には勝てませんw

15 :Ψ:2016/02/01(月) 07:49:37.21 ID:g/i64/fI.net
2位はなんやねん

16 :Ψ:2016/02/01(月) 07:56:08.69 ID:UbbSuI+M.net
>>4
バイオリン弾くけどきにしたことないよ…
鍵盤から入るの気になるのかな?

17 :Ψ:2016/02/01(月) 08:16:56.33 ID:M9NZVDI1.net
今ちょうどビバルディのバイオリンソナタを聴きながら
朝のコーヒーを飲んでいるところ。
https://www.youtube.com/watch?v=t5rxxIuruw4

なんという典雅な感性の人かと思う。

今日も幸せな日でありますように。

18 :Ψ:2016/02/01(月) 08:22:03.00 ID:RI264mF6.net
ヴィヴァルディはメタル

19 :Ψ:2016/02/01(月) 08:34:25.27 ID:u+bdSqE9.net
最初、なんじゃこりゃとしか思わなかったイル・ジャルディーノ・アルモニコの演奏が
たまに聴きたくなる

20 :Ψ:2016/02/01(月) 08:38:15.78 ID:t4ZelgEB.net
四季の中で春が1番いいの?

21 :Ψ:2016/02/01(月) 10:16:59.39 ID:yAxH74pA.net
ちょっと年配の日本人なら誰でも歌えるほどの大ヒット曲やんけ!


ハールを愛するひーとーは♪

でも俺は木綿のネッカチーフの方が好き。

22 :Ψ:2016/02/01(月) 11:48:29.39 ID:ZmIlVFKk.net
なにいきなりクラシックの話してんだよwww

あっこれは当時の恋を書いた曲だよ。。。
てか 
そうなんすビバスプリング!
わたしからは以上だな。ブッタ(悟ったもの)より。 2016 新譜 https://soundcloud.com/user-127930786-400664051
●★布袋 Battle without honor or humanity キル・ビル変奏曲 Variation 2016 & SEQ by ブッタ Buddha(DJ Angel)
▶▶▶ https://soundcloud.com/user-127930786-400664051/variation-2016-seq-by-buddhadj-angel ◀◀◀
達磨達磨達磨達磨-----達磨勝#--達磨達磨達磨達磨#--達磨達磨#---達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨勝達
達磨達磨達磨勝-------達磨#-------達磨達磨達磨勝---達磨達磨---達磨達磨達磨達磨達磨達磨----勝#---勝#---勝#-----達磨勝#------ 磨
達磨達磨達磨勝------------------達磨達磨達磨達磨---#----------達磨達磨達磨達磨勝達磨#---達磨--勝#--達磨---達磨勝------達磨 磨
達磨達磨達磨--------------達磨達磨勝#--------勝#------勝#-----#------達磨達磨勝--達磨勝--勝#--勝#--勝#--達磨勝-----達磨勝 磨
達磨達磨勝#----------勝#---勝--------------------#----勝-----#------達磨達磨勝#-----達磨--勝#-勝#-勝#-=達磨----達磨達磨勝 磨
達磨達磨勝------勝#--勝-------------達磨勝-------#---勝----#-----達磨達磨達磨勝勝#---達磨-達磨達磨#=勝#=--達磨達磨達磨#-- 磨
達磨達磨------------------------達磨勝---達磨#------------------達磨達磨達磨勝#達磨勝#==達磨達磨達磨#=達磨達磨勝--------- 磨
達磨達磨--------------------#--達磨---達磨勝-------------------達磨達磨達磨達磨--------達磨達磨達磨達磨勝----------------- 磨
達磨勝#----------------#---#---勝-達磨達磨#------------達磨----達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨勝 磨

23 :Ψ:2016/02/01(月) 11:48:49.39 ID:ZmIlVFKk.net
達磨--------------#----#-勝---達磨達磨達磨---------勝-----勝----達磨達磨達磨勝#達磨#-==達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨勝 磨
#-----------勝----勝--------達磨達磨達磨勝--------勝#-----勝----達磨達磨達磨勝#----達磨達磨達磨達磨達磨勝#----------達磨 磨
--------達磨勝#----------------達磨達磨勝#--勝-----勝-----------達磨達磨達磨勝#達磨勝-=達磨達磨達磨勝=-達磨達磨---------- 磨
----達磨達磨達磨達磨-----------達磨達磨勝#--#---勝--#--勝------達磨達磨達磨達磨-------達磨=達磨達磨=-勝#=--達磨達磨勝----- 磨
--達磨達磨達磨達磨勝----達磨達磨#-達磨達磨--勝#----勝--勝------達磨達磨達磨達磨----達磨#--勝#-勝==勝--達磨#----達磨達磨勝達磨
達磨勝#--------#-勝--------勝-----------勝--達磨達磨#------#-----達磨勝--達磨勝--達磨#---勝#--勝=-勝#---達磨#-----達磨達磨 磨
達磨勝#--------------達磨勝---------------達磨達磨-#---達磨勝#-----達磨--達磨勝=達磨----勝#--達磨--勝#=--達磨勝#------達磨 磨
達磨勝--達磨達磨達磨達磨達磨---達磨勝#---達磨達磨勝#--達磨達磨勝#--------達磨達磨勝----達磨--勝#---達磨---達磨勝#--------- 磨
達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨------達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨達磨 Art by ブッタ 勝達磨

24 :Ψ:2016/02/01(月) 12:16:21.86 ID:un49+YK0.net
春に相応しい音楽と言ったらルートヴィヒ・ファン・ベートホーフェンの「英雄」だろうな

25 :Ψ:2016/02/01(月) 12:19:38.23 ID:1OftS/H9.net
男は黙って新春シャンソンショー

26 :Ψ:2016/02/01(月) 12:36:59.55 ID:PwnK5AqT.net
四季と春夏秋冬はあとから誰かが取って付けたものだよ

27 :Ψ:2016/02/01(月) 12:40:52.92 ID:LCoxkuKV.net
ホルストは一発屋

28 :Ψ:2016/02/01(月) 12:46:01.74 ID:D8FkLxe/.net
アントニオはこれ以外にも協奏曲たくさん作っているから
ほかのも聴いてみなよ
もっと感動するぜ

29 :Ψ:2016/02/01(月) 14:27:32.34 ID:eUA94r1M.net
四季を聞いたら次はチャイコフスキー聞けよ
ピアノ協奏曲第一番

こう言うのは大抵リア工房の時に聴く定番コース

30 :Ψ:2016/02/01(月) 14:51:31.28 ID:DEhbljJ3.net
ずっと夏は何で「夏」と命名されたのか分からんかった
大学のとき「蝉の合唱だと思って聞くといいよ」って言われて何となく納得した

31 :Ψ:2016/02/01(月) 16:44:00.98 ID:6xQdAnS4.net
宇宙遺産に推薦

32 :Ψ:2016/02/01(月) 20:00:42.82 ID:R6M5gzBh.net
>>29
最も有名な第1番・第1楽章がいいのは最初の3分間だけ

33 :Ψ:2016/02/01(月) 20:04:13.16 ID:R6M5gzBh.net
テレビCMなんかでときおり耳にするこの曲
実はヴィヴァルディの協奏曲

https://www.youtube.com/watch?v=WVlJPUJPg4A

34 :Ψ:2016/02/01(月) 21:00:41.50 ID:KM8mdrIy.net
どこのプロレスラーだ?

35 :Ψ:2016/02/01(月) 21:34:53.67 ID:Q59VrH1y.net
ヴィヴァルディの死期
ノボルザークの新世界
10枚で1万円のやつか?

36 :Ψ:2016/02/01(月) 22:20:23.14 ID:CRFUYPZl.net
>>35
ジョン・ノレンのヒマジンとかが入ってるレコードだろ?

37 :Ψ:2016/02/02(火) 12:40:01.68 ID:wjUVjyVE.net
音楽CD一枚の最大収録時間は最初60分になる予定であったが
74分に変更された
その理由はベートーベンの第9が一枚で収録しきれないから
それを最初に言い出したのはカラヤン

38 :Ψ:2016/02/02(火) 13:07:36.80 ID:wQ2QOXax.net
中学の掃除の時間を思い出すわ

39 :Ψ:2016/02/02(火) 17:28:37.18 ID:VFzHPUtr.net
>>37
えっ、ソニーの管理職じゃなかったのか

40 :Ψ:2016/02/02(火) 17:37:14.53 ID:JmFQSWOX.net
>>32
CMソングやアニソンの2番のダメダメさと比較すれば、3分でも偉い。

41 :Ψ:2016/02/02(火) 17:45:48.65 ID:+a5Jw/9w.net
さまぁ〜ずになってからも変わらず面白いな。

42 :Ψ:2016/02/02(火) 18:30:17.44 ID:yTV2EUJN.net
盛田さんの書物に書いてあったが
カラヤンにデジタル録音したオーケストラの練習の様子を聴いてもらったら
音の良さに感動して、
CDという新しい音楽ソフトの話になったときに
60分じゃあ第9が一枚で収録しきれないと
カラヤンが言ったそうな

43 :Ψ:2016/02/02(火) 18:37:59.65 ID:rSF7KRbP.net
おれわ、中学生の合唱する「コスモス」の方が数倍感動する。

44 :Ψ:2016/02/02(火) 18:40:29.48 ID:JU8Wx0r6.net
「春のうららぁの」てやつか、あれは名曲だ

45 :Ψ:2016/02/05(金) 21:45:11.11 ID:XBlEX7d4.net
>>41
よく頑張ったなおまえ。俺は評価する。

46 :Ψ:2016/02/06(土) 20:44:10.77 ID:mNY5pMZW.net
コード進行がE-A-B7のスリーコードと
二度と六度だけなのに名曲。
ラ・プリマベーラ。

47 :Ψ:2016/02/06(土) 20:49:44.94 ID:mNY5pMZW.net
四季の夏でキーが短三度上がり、秋に二度下がり、冬に更に二度下がる。

48 :Ψ:2016/02/06(土) 21:08:20.03 ID:mNY5pMZW.net
>>47
春から夏で一音半上がり、秋に一音下がり、冬にも一音下がる。結局春の半音下が冬となる。

49 :Ψ:2016/02/08(月) 12:25:08.15 ID:4qEbeCTJ.net
和声とインベンションの試み 四季 より 春

総レス数 49
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200