2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の住宅は、どうしてこんなに貧乏くさくレベルが低いのですか?

1 :Ψ:2016/02/01(月) 16:11:10.35 ID:MFATTtUp.net
街並みも醜いし、日本人は美意識が低すぎませんか?

日本人は醜い街並みしか作れず(つまりグランドデザインができない)、住宅やインテリアのレベルも低く、美意識が感じられません。
もう戦後何十年もたっているのに、日本の生活の質はちっとも良くなりません。
醜い街並みに住んでいても平気で、醜いインテリアでも平気でいられるのが不思議でなりません。
掃除だけしてれば良いんだろっていう意識の低さが感じられます。
どうしたら、日本人の生活の質に関する意識を上げることができるでしょうか?そして美しい街並み、美しい住環境をつくることができるでしょうか?

補足
PARISも住める場所は狭いですが、綺麗な街並みをつくっています。美しい住宅をつくっています。
オランダもデンマークもモナコも国土は狭いですが、綺麗な街並み、美しい住宅をつくっていますよ。
美意識の低さと能力の無さを、日本は狭いから にすり替えるなんてあまりにも馬鹿げてます。
地方に行ったら土地は余っています。なのに美しい駅前すら作れない。日本人の能力が低いのです。日本は途上国です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1199926896

2 :Ψ:2016/02/01(月) 16:12:36.42 ID:kR24EORR.net
>>1が金を出すだけで終わるのでは?

賃貸住まいや建て売りを買ってるだけならスレなんか建てるなよ

どうせ無職なんだろうけど

3 :Ψ:2016/02/01(月) 16:14:06.59 ID:5jcCrxbF.net
大工さんが原因?

4 :Ψ:2016/02/01(月) 16:14:43.77 ID:7wVisxO/.net
>>1
ついこないだまで2階建ての建築物がなく、
舗装路も上下水道もなく、
クソにまみれて寝てた動物以下のミンジョクがなんだって?

5 :Ψ:2016/02/01(月) 16:16:31.54 ID:fmjyVntQ.net
日本は湿気が多い上に災害も頻発する

あと森林が豊富にあるから木造で作っては壊し作っては焼けを繰り返してきた


建物にあまり執着しない民族なんじゃないかな

反面法隆寺とか歴史的建造物は比較的良く残ってる

6 :Ψ:2016/02/01(月) 16:17:09.47 ID:NEzTiPL/.net
ヤフーの知恵袋の質問なんかに・・・・

7 :Ψ:2016/02/01(月) 16:17:44.01 ID:/U5H2vT9.net
美意識が低いのはオマイの顏じゃ

8 :Ψ:2016/02/01(月) 16:26:50.16 ID:WwOF+te6.net
>>1
同じことが気になって何度も繰り返してしまうのは
統合失調

9 :Ψ:2016/02/01(月) 16:30:15.96 ID:eUA94r1M.net
地震や災害が多く湿度が高いので、どんな建材を持ってしても劣化が早いので
出雲大社でさえ柱から取り替えるほどの改修が必要
つまり災害国で暮らすと言うことは
豊かな自然と共に生きると言う意味であり
時々は自然共に移りゆく暮らしを営なむ運命にある
よって庶民の家はたかが二代程のものであるのが必定
その分立ち直りが早い事が災害多発国の国民のスタイルだから当たり前
むしろそんな国だから時々は土地解放で土地を独占してる奴から取り上げた方が良い
それが出来ないと富の再分配が起きにくくなる

10 :Ψ:2016/02/01(月) 16:31:15.04 ID:t3XfqXdl.net
これか

>日本人の能力が低いのです

11 :Ψ:2016/02/01(月) 16:31:55.91 ID:kR24EORR.net
>>1はスレの反応みて楽しんでいる精神病の無職だろ

12 :Ψ:2016/02/01(月) 16:32:08.83 ID:t3XfqXdl.net
koreka

>日本は途上国です。

13 :Ψ:2016/02/01(月) 16:35:52.27 ID:t3XfqXdl.net
韓国のビルは窓やドアがピタット閉まらないと聞いたぞ

それが普通だと

14 :Ψ:2016/02/01(月) 16:36:31.41 ID:wmsOnASd.net
外国がどうかは全然しらないから比較はできんわ

15 :Ψ:2016/02/01(月) 16:38:09.77 ID:9/XI9Mro.net
いやいや・・・ソウルの郊外であっても汲み取り何でしょう?
経済や見てくればかり日本の真似を無理して行いうため、下水道が完備されていません。
うん子が臭い国。
先ず日本の怖い街や汚い待ちは大方君等の仲間が住んでいます。
自分の持ち物で無いから適当にトタンやボロで雨風を防ぐため結果的にスラムが日本全体に出来るのです。

16 :Ψ:2016/02/01(月) 16:39:53.79 ID:tOoDkvOH.net
関係ないけど田舎にいくと御殿みたいな形した家って結構多いよね
一度お邪魔をして中を拝見してみたいもんだ

17 :Ψ:2016/02/01(月) 16:40:59.84 ID:RPizfmKB.net
>>9 20年周期は建築技術の伝承の為と言っているが 
材料は欅とかよい材料使ってるか100年は軽く持つし、防腐処理を定期的にすれば更に持つ
平均寿命が伸びたんだから、時代に合わして30年周期にすればいいのにね

18 :Ψ:2016/02/01(月) 16:46:36.84 ID:VkGntknQ.net
伝統的な木造建築なくしちゃったからな
何年後かにさらに規制が掛かって断熱材とか必須になるらしいし

19 :Ψ:2016/02/01(月) 17:07:58.89 ID:MvecpPvJ.net
これでもウサギは住めますよ

20 :駿河台の和紙だす:2016/02/01(月) 17:35:08.97 ID:/pLtWTnQ.net
例えば中国みたいに先に体裁よく開発して後から住民を入れるようにしたらいいわけ
もっとも上手くいかずゴ−ストタウン化してるらしいぞおい
^^)//
お.

21 :Ψ:2016/02/01(月) 17:35:54.89 ID:atpW94cS.net
見栄張りじゃないから〜身の丈にあった行動

22 :Ψ:2016/02/01(月) 18:42:28.17 ID:8MFJwZc6.net
ブサ文明なんだし清朝のぶんかん街みたくなった
のは遺伝子にさからえないからなんじゃん

23 :Ψ:2016/02/01(月) 18:46:29.16 ID:M2vjEkfD.net
>>1お帰りください

24 :Ψ:2016/02/01(月) 18:51:12.87 ID:aOefIuML.net
スペースがあると割り込んでくるからね。景観なんて考えるわけない。

25 :Ψ:2016/02/01(月) 20:26:42.71 ID:TDBV/hL4.net
これはやはり伝統的な日本の大工が悪い文化を作ってしまった、すぐ腐る
家を平気で作る、スマートフォンの様な家を創らなければイケナイ。

26 :Ψ:2016/02/01(月) 21:01:57.85 ID:nYGC9lHE.net
日本人は間取り重視で外からのデザインは無視しているから。

あと新建材が多すぎる。努力したつもりだか、かえってダメになっている。

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200