2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【収賄】 ヒショガー甘利「記憶があいまい」→受け取ってましたw 甘利自身の行動に対する説明はまだなされていない

1 :zipluck ★:2016/02/01(月) 20:10:43.40 ID:CAP_USER.net
甘利氏辞任「説明責任は果たされていない」
(略)甘利氏の金銭授受疑惑は、週刊文春の報道で表面化した。
記事によると、千葉県内の建設会社関係者が、独立行政法人
都市再生機構(UR)とのトラブル処理を甘利事務所に依頼。
決着した謝礼として甘利氏秘書に500万円、甘利氏本人に
50万円を手渡したが、一部は政治資金収支報告書への記載が
ないなどとしている。
これに対し、甘利氏は会見で大臣室や自身の地元事務所で、
業者側と面会した際、菓子折りの入った紙袋と一緒に封筒を
渡されたと説明。いずれも、現金50万円が入っていたため、
秘書に対して、「政治資金としてきちんと処理するよう指示した」とした。
一方で自身の秘書については、業者側から現金500万円を
受け取ったことを認め、このうち200万円は適切に会計処理
されたが、300万円は秘書が私的に使ったとし、他にも複数回の
金銭授受や飲食接待などを認めていると述べた。
自身の違法性は否定したものの、受け取った現金が政治資金
収支報告書に記載された時期など、説明には疑問に思う点が複数ある。
また当初、「記憶があいまい」とした大臣室での金銭の受け取りが
実際にあったことなどには、一般国民の感覚とのずれを感じざるを得ない。
秘書が300万円を使ったという部分については、もはや弁解の
余地がないだろう。
秘書の監督責任一つをとっても言い逃れができる状況にない。
辞任は当然の判断だ。
小渕優子元経済産業相、松島みどり元法相、西川公也元農林水産相。
第2次安倍政権が発足した2012年以降、辞任した閣僚は甘利氏を加え、
これで4人となった。高い見識と規範性を持たねばならないはずの閣僚が
「政治とカネ」の問題でこれだけ辞任している状況は異常事態と言えるだろう。
甘利氏辞任から一夜明け、安倍首相は「国会審議を停滞されることは
許されないとの辞意があり、受け止めた」などと説明。政権立て直しに
全力を挙げる考えを示した。政権内には甘利氏の早期辞任により、
問題の決着を図ろうという意図がみえてくる。
だが今回の問題は「辞任をしたら、それで終わり」というような簡単なもの
ではない。「政治とカネ」の問題がいつまで繰り返されるのか。「秘書が…」
という説明で国民は納得しない。甘利氏本人の説明責任はもちろん、
4人もの閣僚が辞任する事態に陥っている安倍首相の任命責任も問われる。
国民の政治不信がこれ以上高まらないよう問題の全容解明が求められる。
http://www.mutusinpou.co.jp/shasetsu/2016/01/39933.html

2 :Ψ:2016/02/01(月) 22:11:55.20 ID:FF3FYS6j.net
【収賄】 300坪50万円でも売れない土地で、甘利に依頼直後2億2000万円補償 これで口利きがないと?

些末弁明に愚民の注意をそらせて 最も核心的な部分”口利き疑惑”の追及については煙にまいてかわしたぜ。甘利忍法煙とんずらの術だぁ。いっひっひっひ…

    ☝  

秘書の対外的行為は政治屋本人の代理行為や。責任は全て政治屋本人に帰属するんや。

3 :Ψ:2016/02/02(火) 04:31:14.41 ID:61TzQuIH.net
なお安倍内閣の支持率は上がってる模様

これが国民の総意

パヨクは諦めろw

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200