2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ職場で“30代老害”社員が急増しているのか

1 :きつねうどん ★:2016/02/02(火) 07:28:15.41 ID:CAP_USER.net
昔から「老害」といえば、まずは「死ぬまで権力を手放しそうにないジイサン」のことであった。そして「職場の老害」といえば、「時代遅れの価値観を若い世代に押しつけてくるオジサン」のことだった。

しかし、それが最近、日本の職場のあちこちで「30代にして早くも老害!」な社員が激増しているという。彼らは同僚にすでに差をつけられ、20代社員からも追い抜かれる一方で、新人や若手社員を相手に、日々、本質からずれまくった説教やアドバイスをして周囲を疲れさせているのだ。

まずは「30代老害」が急増している理由を説明しよう。産業医の大室正志氏が、こう語る。

「会社の中の老害は、当然、昔から存在します。彼らの多くは組織の価値観を疑わずに何十年も働き続けた結果、つまり『会社に過剰適応』しすぎた結果、社会や業界の変化についていけなくなり、50歳を過ぎたあたりから、会社の中で時代遅れの存在になってしまった。

しかし自分ではそれを認められず、若い社員に自分の価値観を押しつけてしまう…といった人たちです。まあ、『古きよき老害』ともいえます(笑)。

しかし最近増えている30代老害は、『古きよき老害』とはかなり異なる。世代的なノリもあるんでしょうけども、彼らは会社に入ってからも『ありのままの自分』を守り続け、本来は20代のうちに身につけるべき仕事の基本や会社のルールをほぼスルーしてきた。不幸なことに、当時のすぐ上の世代の社員も、反応の悪い新人のことは放置しがちだった。

そして、そのまま30代になった時、仕事のスキルも経験値もなくて行き詰まり、しかしプライドだけは相変わらず高いという、厄介な存在になってしまった。そこで承認欲求を保つために、若手社員に筋違いのアドバイスや説教をしてしまう…そんな構図です」

30代老害は、特に社内で権力を持ってるわけでもないし、大きな仕事を任されてもいない。だから実害は、しょぼいと言えばしょぼい。だが、そのダメージはだんだん職場全体に効いてくるらしい。 
大手CM制作会社の社員(25歳)が語ってくれたエピソードが、その代表的な例だろう。

「僕の先輩の“36歳老害”は、新人や若手にやたらアドバイスをしたがるんだけど、その内容がイタすぎるんです! 今まで大きな仕事したことないからバブル世代社員みたいな“昔の自慢”はないんですが、代わりに『CMとは何か?』とか『おまえは“音”をわかってない』とか『10年先は』とか、まるで就活中の大学生みたいな“そもそも論”ばかり。僕たち、もうそこは前提にして働いてるんですけど、と言いたくなる。

でも先輩だから聞かざるを得ないし、相手は暇だから話長いし。ひと言で言っちゃうと『意識が高くてレベルが低い』人です」

でも、大した実害もないのでは?

「困るのが、仕事がうまく回っている自分の同僚を揶揄(やゆ)したり、上司のことを『ああはなりたくないよな』と言ったり、さらには『この会社もこのままじゃ…』とか『おまえはこのままでいいの?』といったネガティブトークを繰り返すことです。

まあ、ほとんどの若手は相手にしてないんだけど、中には感化されちゃうやつもいる。ただでさえ若い社員の数が減っているのだから、僕らの成長の邪魔をしないでほしい」

このように、「30代老害」たちは若手からウザがられ、あまつさえ職場の空気も悪くしてしまう。しかも最大の問題は、本人たちに自覚がないことだろう。

発売中の『週刊プレイボーイ』8号では、そんな「30代老害」の特徴を他の具体例とともにパターン別に分析。職場でわかっていない上司、先輩にならないためにもチェックしてみてはいかがだろう。

http://wpb.shueisha.co.jp/2016/02/01/60300/

2 :Ψ:2016/02/02(火) 07:38:07.39 ID:HFItjo2/.net
バブル崩壊後一番苦労時代を生き抜いた連中だろ?
何の苦労も知らないゆとりバカ世代は爪垢煎じて話を聞けよ
だからいつまでも独りで考えられず上の世代が尻拭いしてんだよ

3 :Ψ:2016/02/02(火) 07:39:45.39 ID:KVdz5GIN.net
ゆとりの糞馬鹿が仕事ができない言い訳をしてるような記事だな
だからお前は馬鹿なんだw

4 :Ψ:2016/02/02(火) 07:42:36.18 ID:KVdz5GIN.net
ゆとりのポジティブ思考で倒産の危機を免れました

ないないw

そこに落とし穴があるぞと指摘する先輩の貴重な意見をスルーしまくってんのがお前だよゆとり

5 :Ψ:2016/02/02(火) 07:45:20.12 ID:Zo2hAV1k.net
ゆとりがーwww
上司がーwww

若手の面倒をみる能力もないし、出世もできてないのに上への文句だけは一人前

40代は出世組と明暗が確定して諦めてる連中も多いが、30代はまだ諦めきれてないもんな

6 :Ψ:2016/02/02(火) 07:46:55.19 ID:o2LqQSha.net
なんか若い優秀な新入社員が入ると必ず「ワシの若いころにそっくりじゃな」って
言う老害がいる

7 :Ψ:2016/02/02(火) 07:50:43.48 ID:SFjG3P6Y.net
30代老害が多いのはおそらくその会社に40代がたくさんいるてことだろうね
仕事が回ってこなかったんだろうね

8 :Ψ:2016/02/02(火) 07:53:48.04 ID:VU+r/R4t.net
3年ありゃ肩書き追いつくだろ?
5,6年ありゃ肩書き追い越すだろ?
今は皮肉言うくらいで我慢しておけばいい。

9 :Ψ:2016/02/02(火) 07:56:29.97 ID:7aadrn2C.net
>>8
そんな所で皮肉なんか垂れるような奴に肩書きなんて付かんだろうな
皮肉なんて追い越してから言えばいいんだよ

10 :Ψ:2016/02/02(火) 07:56:52.66 ID:KVdz5GIN.net
ゆとりが年を経ればますます状況が悪化するというのに

まだまだ出世などと寝言を抜かしているバカが多くて草

11 :Ψ:2016/02/02(火) 08:04:23.23 ID:mRyyl9KV.net
人事部の採用が ぶなんすぎるかな

12 :Ψ:2016/02/02(火) 08:06:20.29 ID:vOeS8zkQ.net
以前は団塊世代。
いまは30代批判か。
2割がんばり:7割さぼり:1割だめ、で社会回ってるってなかった?

13 :Ψ:2016/02/02(火) 08:15:48.86 ID:4TIp1HUt.net
30代老害が存在出来るとは
恵まれた会社だなぁ

あらゆる老害が存在出来ないような
黒くてキツイ業界もあるよ〜

俺が知ってる所では下請けIT業界とか

14 :Ψ:2016/02/02(火) 08:30:34.74 ID:R77EVxx6.net
実体的に「自己責任大好き論者・自分神様主義・サイコパス気質」


これが30代

15 :Ψ:2016/02/02(火) 08:32:01.30 ID:Q2tHwprT.net
雑誌の特集記事の宣伝

16 : 【大吉】 :2016/02/02(火) 08:49:58.04 ID:1tqLy+Kc.net
30代に戻りたい                         チンコだけ

17 :Ψ:2016/02/02(火) 08:59:25.70 ID:FDAV93zn.net
>>14 もし、今のあんたが20代なら、
死なない限り必ず30代になるんだが。
その時のあんたは、
「自己責任大好き論者・自分神様主義・サイコパス気質」なのか?
「私だけは違う」と言い張るのかw

18 :Ψ:2016/02/02(火) 09:13:38.33 ID:KVdz5GIN.net
自己責任?
では社会責任で誰がそのツケを払う?


若者世代ですwwwwwwwwwwニンマリ

19 :Ψ:2016/02/02(火) 09:40:13.71 ID:3hTq1X1S.net
30代が一番日本がキツイ時に働いてきた世代だろ。
20代のゆとりバカはクールに飄々としてるつもりでボサーっと自己中振りまいてる役立たずばっかり。
結果も出せない癖に結果が出せる顔してニヤニヤしてるだけ
上司が尻拭いしてる事にすら気が付かない馬鹿

20 :Ψ:2016/02/02(火) 10:04:07.97 ID:L+wbB9fu.net
>>19
30代だけど
若者が堕落仕切ってるって言われ出したのは30代の世代だよ
それ言ったのは日本に来た外国人ね
世界中で日本の若者が一番堕落してるって言われてたよ
10年以上前

21 :Ψ:2016/02/02(火) 10:11:16.87 ID:sQcLj1Ge.net
30代が老害=20代が有能、ではないからな

22 :Ψ:2016/02/02(火) 11:48:48.10 ID:XlRJyCHP.net
若害w

23 :Ψ:2016/02/02(火) 13:30:49.67 ID:8hTwazAx.net
高坂善太のことか

24 :Ψ:2016/02/02(火) 13:35:35.99 ID:zj+kHxy3.net
ゆとりなんかどうでもいい
ゆとりに合わせた環境にいることがアウト

25 :Ψ:2016/02/02(火) 13:36:56.75 ID:YKdz96zw.net
景気も悪くなりますわ

26 :Ψ:2016/02/03(水) 03:00:47.91 ID:ojR+xGg3.net
自分のせいではないという風潮

総レス数 26
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200