2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニアを作るカネでJR北海道を救済すべきだ

1 :Ψ:2016/02/02(火) 19:25:51.41 ID:JC7qyfks.net
 3年ほど前からJR北海道でトラブルが続出している。JR北海道の利用者は不安でたまらないだろう。
脱線、出火、検査データの改竄など次々に不祥事が発覚し、今やひんぱんな運休が当たり前になっている。

 まるで、ダメになっていく企業のモデルのようだ。新聞報道によると、原因はずいぶん根強い組織の問題にあるようだ。
また、そもそも投資資金が大幅に不足しているという指摘もある。

 一方で目を南西に転じれば、同じJRの名を冠しながら景気の良い話題ばかりの企業もある。言うまでもなく、JR東海だ。
超ドル箱路線の東海道新幹線を擁し、そのうえで、約9兆円もの投資が必要なリニア新幹線の開業に向けても着々と布石を打っている。

 JR北海道とJR東海は、言うまでもなく、27年前までは国鉄という同じ組織に属していた。
しかし、今やくっきりと明暗が分かれてしまった。この2社が、もっと言えば今のJR7社が、
別々の組織になったのはもちろん国鉄民営化のいきさつによるのだが、そろそろあの民営化の見直しが必要ではないか。
明らかに今のJR北海道はおかしい。だが、その経営状態の奇妙さとは別の奇妙さが、JR東海にもある。

リニアの原資は実は国のカネ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140716/268791/?P=1

2 :Ψ:2016/02/02(火) 19:28:06.39 ID:Rm0ph2Iz.net
東京⇔函館をリニアで片道15分にして
道南を東京都の一部にしたらエエやん

3 :Ψ:2016/02/02(火) 19:29:40.38 ID:6S19n2cm.net
金が有ってもダメだろう
体質的な問題が大きいと思うぞ

4 :Ψ:2016/02/02(火) 19:32:56.62 ID:7bjvxtdk.net
旧国鉄の体質を変えることから始めてくれ。
1に安全、2に乗客のニーズに応えてからだ。

5 :Ψ:2016/02/02(火) 19:36:03.35 ID:eA4/34Ee.net
北海道はロシアに、沖縄は中国に売って本土人だけで国家再建しようぜ

6 :Ψ:2016/02/02(火) 19:42:35.75 ID:1HZt8lWa.net
東海北海道を吸収して
JR北東海が爆誕

7 :Ψ:2016/02/02(火) 19:50:00.08 ID:irxIcb1U.net
北海道と東と東海がJR東、
九州と四国と西でJR西。
再統合で維持していく。

8 :Ψ:2016/02/02(火) 19:50:07.00 ID:A2LpOKxU.net
北海道は雪が降るからハイパーループがいいんじゃね?

9 :Ψ:2016/02/02(火) 20:07:20.06 ID:FNRNDiVz.net
北海道に旅客鉄道は不要だ。貨物専用で必要な路線だけ走らせろ。そうすれば、人件費
は大幅に削減できるし、改札もいらんだろ。発想を変えるのだ。

10 :Ψ:2016/02/02(火) 20:11:12.84 ID:zeC/lCMJ.net
>>1


出た〜〜〜〜〜〜〜  タカリ道民の真髄wwwwwwwwwwwwwwww



.

11 :日本の癌細胞 厄介者 ヤッカイドウwww:2016/02/02(火) 20:18:00.97 ID:zeC/lCMJ.net
.

ホッケードー日本一! (実質公債比率) http://grading.jpn.org/map/KS02005.png
真っ赤に燃える大地 ・ ホッケードーww



.

12 :Ψ:2016/02/02(火) 20:24:34.52 ID:zeC/lCMJ.net
.
↓ 北海D民

     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  <オイラまだ試され中べや〜  
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/     
   /`ー‐--‐‐―´\



.

13 :Ψ:2016/02/02(火) 20:25:46.67 ID:zeC/lCMJ.net
普段はデカい面しておいて、窮地に追い込まれたら初心者マーク取り出して、”試される大地?” プッ ! プッ ! プッ !

いったい何年試されてるんだYO!
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/h/k/s/hks1748/20100627081047d48.jpg


.

14 :Ψ:2016/02/02(火) 20:26:48.08 ID:zeC/lCMJ.net
北海道は福岡県の3倍も人口あるのか???
.
■主要都道府県の普通交付税交付額(都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億 ←(ケタが違います! さすが王者の貫禄)
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億

http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf

これだけたかりまくって生活保護受給率全国ワースト1 www
http://i.imgur.com/jFbad.jpg

15 :札 幌 ー 函 館 は A L L デ ィ ー ゼ ル:2016/02/02(火) 20:27:47.74 ID:zeC/lCMJ.net
●北海道の大動脈www 東室蘭駅にて

https://www.youtube.com/watch?v=NbtDkcY3Kho

●北海道の大動脈www 礼文駅にて

https://www.youtube.com/watch?v=uSuZQvmHrFE

●北海道の大動脈www 苫小牧駅にて (架線要らずwwwwwwwwwwwwww)

https://www.youtube.com/watch?v=P9usL9UKxb0

●北海道の大動脈、一大ジャンクションwww 長万部駅にて

https://www.youtube.com/watch?v=jFT3TuYE9GQ  (快速列車 発車!!)

●ニセコリゾート最寄駅、後志支庁所在地! 倶知安駅にて

https://www.youtube.com/watch?v=Rns8oV6XUNM  (増結して3両になったべやwwww)

16 :Ψ:2016/02/02(火) 20:28:27.12 ID:zeC/lCMJ.net
◆函館市は2014年、国から過疎指定都市の認定を受けました。


30万人規模の都市では初めて、国から過疎指定を受けた函館市。
1985年に34万を数えた人口が27万人まで減り、2割減という国の支援を受ける過疎の基準を満たした。
国 は 2 0 4 0 年 に 1 7 万 人 に な る と 推 計 し て い る 。

直近の総人口
269,134人wwwwww (住民基本台帳人口、2015年9月30日)



「だめだ こりゃあ〜www」

17 :なにもかも ぜ〜〜〜〜〜んぶ ダメダメのホッケードー:2016/02/02(火) 20:29:23.04 ID:zeC/lCMJ.net
■[鉄道] http://www.47news.jp/news/2016/01/post_20160129163858.html

JR北海道は昨年11月、全路線の経営効率を示す「営業係数」を初めて公表。
14年度は100円を稼ぐために154円の経費がかかり、鉄道事業は414億円の赤字としていた。

■[高速道] 北海道縦貫自動車道(道央道)が二百二十三億円の赤字で収支ワースト一位
http://e-kensin.net/column/details/141.html

■[新幹線] 毎年48億円の赤字=北海道新幹線の収支見通し−JR北海道
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015120900670

■[普通交付税交付額](都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億 ←(ダントツの日本一!)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf

・・・・ なにもかも ぜ〜〜〜んぶダメダメの北海道 ・・・・

    

18 :Ψ:2016/02/02(火) 20:30:17.32 ID:zeC/lCMJ.net
やっぱり 北海道は負けの大地だよな?

●宇都宮駅
35,769人/日 (降車客含まず) -2014年-

●郡山駅
18,614人/日(降車客含まず)-2014年-

●福島駅
17,725人/日(降車客含まず)-2014年-

●盛岡駅 
18,205人/日(降車客含まず) -2014年-

●青森駅
5,677人/日(降車客含まず)-2014年-


倶知安駅 乗車人員 491人/日wwwww
ニセコ駅 乗車人員 118人/日wwwww
比羅夫駅 乗車人員  1人/日wwwww
長万部駅 乗車人員 193人/日wwwww
八雲駅 乗車人員 270人/日wwwww
函館駅 乗車人員 3,077人/日wwwww


. こんな糞ド田舎に新幹線とかwww バカスギwwwwww

19 :Ψ:2016/02/02(火) 20:31:34.53 ID:zeC/lCMJ.net
.
●新幹線 駅発着数比較

・鹿児島中央 39本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・山形ミニ 16本(上り)

・新函館 13本wwww (このうち東京10本www)

山 形 、 秋 田 ミ ニ 新 幹 線 に も 笑 わ れ る 新 函 館 。 これが北海道の実力評価。

  

20 :Ψ:2016/02/02(火) 20:38:30.19 ID:KalJ6BB1.net
道民だけど、鉄道に無理がある。
人口減少にあわせて、貨物だけになると思う。貨物列車に客車とか。

21 :Ψ:2016/02/02(火) 20:41:06.57 ID:zeC/lCMJ.net
アメリカあたりだと貨物専用線だらけ。
北海道もそれに近い形になるでしょう。

22 :Ψ:2016/02/02(火) 20:44:59.65 ID:Qk9zVSHy.net
高速道路をたくさん造った事だし都市間交通はバスでいいんだよ
北海道のJRは貨物主体にシフトして大量解雇するチャンス
特に日本国籍を持ってない従業員は内緒でどんどん切れ

23 :Ψ:2016/02/02(火) 20:55:51.32 ID:6+HeEuhW.net
なにげに東名阪6,000万の民を敵に回す道民w

24 :Ψ:2016/02/02(火) 21:02:20.84 ID:zeC/lCMJ.net
北海道民は、「太平洋ベルト地帯に搾取されている」という基本姿勢の土地柄。

普段は太平洋ベルト地帯のおこぼれで生きてる分際なのにwwwwww

25 :Ψ:2016/02/02(火) 21:05:22.00 ID:mRyyl9KV.net
ルーマニアに編入して EU加盟国へ


北海道ならできる

26 :Ψ:2016/02/02(火) 21:16:53.75 ID:zeC/lCMJ.net
北海道人はバカしかいないのはなんで?
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1453185210/

27 :Ψ:2016/02/02(火) 23:47:30.77 ID:eeCrYwx1.net
おかしいのなら一旦破綻させればいいだろ
もう何の関係もない別会社だ

28 :Ψ:2016/02/03(水) 00:36:59.68 ID:qCKqWPVu.net
         _,___
         /   __`ヾ),_         ,,.. -─‐- .、. _、.._
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、     / : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|    / : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
       | 彳  〃_.   _ヾ!/    ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l     | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |     ヽ :(aイ  ´゚   i | . ゚`〈   
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ      \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__       (_ソ人   l ー=‐;! ノ    <皇后:北海道のみなさん、いろいろお辛いでしょう?
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |          /\ヽ__,ノ
      |   > |、/□、/| < |    /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ      
      |  i \|   / |  |o/i |   ..{  |   \ノ §i ノ     <天皇:見下されてバカにされてねー

                                  |\
                               ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

29 :Ψ:2016/02/03(水) 07:35:07.49 ID:BSB5QO9C.net
北海道は除雪の経費がかかる事と、組合が強すぎるからな。
まずは組合員をクビにする事から始めないといかんな

30 :Ψ:2016/02/03(水) 08:15:02.73 ID:Y0KE43MW.net
>>20
北海道を貨物列車だけにすると問題があって、将来的に軌間を標準軌にしないといけない。
DF200もEH800も老朽化を狙って、標準軌に改軌して1435mm体制を取ること。

31 :Ψ:2016/02/03(水) 10:03:54.11 ID:qCKqWPVu.net
>>30
全線赤字の北海道を改軌???

どこからも金出て来ないよwwwww

32 :Ψ:2016/02/03(水) 10:22:57.64 ID:Y0KE43MW.net
どうせ新幹線を通すならだな。
だいたい、1067mm軌間は1372mmや1435mmに比べて安定性に劣る。

もし、JRの軌間が1372mmだったらちょうどよかったと思うね

33 :Ψ:2016/02/03(水) 10:42:01.96 ID:qCKqWPVu.net
だからそんな金どこからも出て来ない

34 :なにもかも ぜ〜〜〜〜〜んぶ ダメダメのホッケードー:2016/02/03(水) 18:14:59.35 ID:qCKqWPVu.net
↓ 何もかも ぜ〜〜〜〜んぶ ダメダメwwwwww

■[鉄道] http://www.47news.jp/news/2016/01/post_20160129163858.html

JR北海道は昨年11月、全路線の経営効率を示す「営業係数」を初めて公表。
14年度は100円を稼ぐために154円の経費がかかり、鉄道事業は414億円の赤字としていた。

■[高速道] 北海道縦貫自動車道(道央道)が二百二十三億円の赤字で収支ワースト一位
http://e-kensin.net/column/details/141.html

■[新幹線] 毎年48億円の赤字=北海道新幹線の収支見通し−JR北海道
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015120900670

■[普通交付税交付額](都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億 ←(ダントツの日本一!)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf

35 :Ψ:2016/02/03(水) 18:31:53.10 ID:qCKqWPVu.net
.


    _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ________________
         |負けの大地           | |検索| ← をクリック!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





.

36 :Ψ:2016/02/04(木) 09:51:48.82 ID:T1XY6XZB.net
.

 ヤリキレナイ 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|    
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/   < 北海d民に生まれたことを恨むよ・・・(泣)
/`ー `ニニ´一''´ \




.

37 :Ψ:2016/02/04(木) 11:43:38.01 ID:T1XY6XZB.net
名古屋駅  52年前から新幹線に乗れます。
http://kuronokuru.cocolog-nifty.com/blog/79112799734930234231061811035084d1.JPG
博多駅 41年前から新幹線に乗れます。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/6ece69e9fd7fa64ceec2e42be3fc1bf9.jpg?random=d24b19138efea28eec709f74a6c81545
広島駅 41年前から新幹線に乗れます。
http://www.kitaq.net/photo/hiroshima/north_exit001.jpg 
仙台駅 34年前から新幹線に乗れます。
http://stat.ameba.jp/user_images/20120605/10/e955/21/31/j/o0800053412011662496.jpg
新潟駅 34年前から新幹線に乗れます。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201406/07/01/f0237201_20251897.jpg
鹿児島中央駅 12年前から新幹線に乗れます。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/eb/b4b2d41752a89e5d8b2481f05fed098b.jpg
新青森 5年前から乗れます。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/393/91/N000/000/013/137706956257113127993_IMAG0085_487a.jpg
金沢駅 去年から乗れます。
http://blog-imgs-70.fc2.com/b/u/r/burattojii/201408051200073de.jpg

ディーゼルエンジン音と独特の匂いがするローカルターミナルJR札幌駅ww
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tokukita/20150916/20150916193538.jpg

38 :Ψ:2016/02/04(木) 13:10:26.45 ID:T1XY6XZB.net
.

 ヤリキレナイ 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|    
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/   < こんな負けの大地に生まれたことを恨むよ・・・(泣)
/`ー `ニニ´一''´ \

39 :Ψ:2016/02/04(木) 14:05:48.06 ID:5HFA23gj.net
北海道JRと支那鉄道とではどっちが危険?

40 :Ψ:2016/02/04(木) 18:31:33.91 ID:T1XY6XZB.net
http://img.47news.jp/PN/201105/PN2011052901000270.-.-.CI0003.jpg 
http://img.47news.jp/PN/201202/PN2012021701001413.-.-.CI0003.jpg 
http://response.jp/imgs/zoom/606805.jpg 
http://www.youtube.com/watch?v=SWnGNVDpdnI 
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/1_20110528104251.jpg


なるべく安全な鉄道 JR北海道を使おう

41 :Ψ:2016/02/05(金) 00:17:08.79 ID:WLDfXTkC.net
.

↓ 北海D民

     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  <ボクたち北海道民は勝ち組なんだよ♪  
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/    <だって3月には新幹線来るべ〜? 来ちゃうべ〜? 
   /`ー‐--‐‐―´\



.

42 :Ψ:2016/02/05(金) 05:34:00.76 ID:mVjRq/zh.net
JK1人乗るために駅を残したりしてるような会社に金を入れても無駄

43 :Ψ:2016/02/05(金) 16:33:27.22 ID:WLDfXTkC.net
北海道がダメダメの大地ってことは道民全員知ってて住んでるんでしょ?

44 :Ψ:2016/02/05(金) 18:45:58.66 ID:WLDfXTkC.net
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
名古屋市 住民一人当たりの生活保護費 38.8千円 30% 保護費総額 87,737,159千円 管轄地域人口 2,263,894人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
新潟市 住民一人当たりの生活保護費 21.8千円 17% 保護費総額 17,686,704千円 管轄地域人口 811,901人
福井市 住民一人当たりの生活保護費 14.6千円 11% 保護費総額 3,898,891千円 管轄地域人口 266,796人
鯖江市 住民一人当たりの生活保護費 2.7千円 2% 保護費総額 183,547千円 管轄地域人口 67,450人
松本市 住民一人当たりの生活保護費 14.1千円 11% 保護費総額 3,437,531千円 管轄地域人口 243,037人
東京都 住民一人当たりの生活保護費 3.7千円 3% 保護費総額 33,386,766千円 管轄地域人口 9,032,260人

45 :Ψ:2016/02/05(金) 19:59:53.30 ID:WLDfXTkC.net
●青函の両岸でもやはり差が出てますね

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

46 :Ψ:2016/02/06(土) 11:06:05.12 ID:zahcUCAB.net
アメリカだって 貨物列車は脱線するだから気にするなよ

まわりに家もないし

47 :Ψ:2016/02/06(土) 11:17:09.84 ID:RIGjkr1P.net
■超巨大副都心 新札幌を語ろう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1338534682/172-174

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:17:50.68 ID:xhXDSuxS
平成47年の北海道新幹線の開通により札幌が支配する地域は北海道、東北6県、新潟になる。
国土の約半分は札幌の傘下に下ることになるだろう。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:46:45.76 ID:YVyRuZ+b
新札幌副都心がこのまま異常な膨張を続けると、札幌都心と一体化して複眼の超巨大都市化することが近い将来起こりうる。
日本の国土は東京と札幌の2極体制になるのは時間の問題。

48 :Ψ:2016/02/06(土) 13:36:33.71 ID:RIGjkr1P.net
【悲報】北海道の人口減少数がヤバ過ぎる   福島より減ってる…

2010年から2015年の人口増減数

人口増加都県
東京都 13,490,558人 △331,170人
神奈川  9,118,006人 △ 69,675人
埼玉県  7,254,531人 △ 59,975人
愛知県  7,460,529人 △ 49,810人
沖縄県  1,429,529人 △ 36,711人
福岡県  5,093,079人 △ 21,111人
滋賀県  1,415,373人 △  4,596人

人口減少トップ10
北海道  5,367,311人 ▼139,108人
福島県  1,925,605人 ▼103,459人
静岡県  3,680,862人 ▼ 84,145人
新潟県  2,295,664人 ▼ 78,786人
青森県  1,306,971人 ▼ 66,368人
兵庫県  5,532,524人 ▼ 64,609人
秋田県  1,023,413人 ▼ 62,584人
茨城県  2,909,617人 ▼ 60,153人
岩手県  1,272,891人 ▼ 57,256人
長野県  2,096,407人 ▼ 56,042人

http://uub.jp/rnk/p_k.html

49 :Ψ:2016/02/06(土) 15:20:13.98 ID:RIGjkr1P.net
●函館市 道内最多の人口減
http://www.ehako.com/news/news2014a/7653_index_msg.shtml

総務省は、1月1日現在の住民基本台帳に基づく人口動態調査を発表した。
函館市の人口は前年比2967人減の27万3712人(日本人住民のみ)で、道内で最多の減少人数となった。
渡島・桧山管内の18市町すべてで人口が減っており、少子高齢化や過疎化対策が急務となっている。

50 :Ψ:2016/02/06(土) 15:20:43.92 ID:RIGjkr1P.net
.

祝 北の大失敗装置 まもなく起動!!

http://sky-factory.jp/wp-content/uploads/2015/04/DJI_0026.jpg  (新函館上空)

.

51 :Ψ:2016/02/07(日) 19:53:12.83 ID:EIWTpJN3.net
>>50
人類の失敗作が何か言ってるな

52 :Ψ:2016/02/07(日) 20:36:18.14 ID:jF8Gtr1Q.net
人口移動報告  http://mainichi.jp/articles/20160130/ddm/008/040/113000c ー 毎日新聞

都道府県別でみると、転入超過は、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪、福岡、沖縄。大阪と沖縄は2年ぶりに転入超過になった。
転出超過数の最多は北海道の8862人で兵庫の7409人、新潟の6735人が続いた。

 東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県の転出超過は合計で6593人となり、前年から3619人増加した。宮城は4年ぶりに転出超過となった。
福島では、震災のあった11年に3万人以上の転出超過となった後、転出超過の人数は減少傾向にあったが増加に転じた。

53 :Ψ:2016/02/07(日) 20:37:25.00 ID:jF8Gtr1Q.net
転 出 超 過 数 の 最 多 は 北 海 道 の 8 8 6 2 人

東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県の転出超過は合計で6593人

総レス数 53
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200