2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これから儲かるビジネスは霊柩車!ジジババが死にまくるから特需が来るぞ!!

1 :zipluck ★:2016/02/02(火) 20:45:50.41 ID:CAP_USER.net
新型霊柩車は「手作り」「洋型」 光岡自動車が発売
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160112001893_comm.jpg
出生数が減る一方、死亡数が増え続ける日本。葬祭ビジネスに注目する
企業は多く、個性的なデザインで知られる乗用車メーカー光岡自動車
(富山市)もその一つだ。新型霊柩(れいきゅう)車を発売したばかりの同社を訪ねた。
田園地帯の静かな工場に、時折、バチバチッと溶接の火花が飛ぶ。
12月中旬、富山市婦中町の工場には製造途中の霊柩車が並んでいた。
塗装前の霊柩車の骨組みには「継ぎ目」がある。光岡自動車はトヨタや
日産の市販車を改造して霊柩車をつくっているが、柩(ひつぎ)を載せる
には車体を長くする必要がある。そこで、まず新車の真ん中か後部を
電動ノコギリで切断し、その間に骨組みを継ぎ足してボディーを延長するのだ。
社員の一人は「新車を切断するので緊張しますね。失敗が許されませんから」と話す。(略)
http://www.asahi.com/articles/ASHDK6HLHHDKPUZB00X.html (ソースに他2枚画像あり)

2 :Ψ:2016/02/02(火) 20:47:14.01 ID:ZQlPlGyx.net
親指隠して作業しないといけないな

3 :Ψ:2016/02/02(火) 20:48:55.29 ID:AfCs8Az/.net
誰の為なんだろうなこういうのって

4 :Ψ:2016/02/02(火) 20:55:22.71 ID:I2KM0eQQ.net
霊柩車の運転手になるには二種免を持っていた方が有利らしいな

5 :Ψ:2016/02/02(火) 20:57:07.08 ID:zj+kHxy3.net
>>1

お前のような底辺の仕事だろ

穢多はアカにあるからな

6 :Ψ:2016/02/02(火) 20:58:42.10 ID:GTo0EpmP.net
増え続ける死亡者の割には霊柩車が使われる回数・距離は増えないだろうな

7 :Ψ:2016/02/02(火) 20:59:55.30 ID:rSF7KRbP.net
これからの葬儀屋はヤクザのシノギだからな

8 :Ψ:2016/02/02(火) 21:12:57.48 ID:Gz2ejvgN.net
フィンランドで借りたトヨタのSUVはかなり長いと思ったけど、
日本のSUVは長くないのかな?

9 :Ψ:2016/02/02(火) 21:18:20.91 ID:63tRWJw2.net
最近のは地味になった

10 :Ψ:2016/02/02(火) 22:18:23.41 ID:Dm8xDr6F.net
>>8
母ちゃんの葬式の時クラウンかセルシオのストレッチリムジン(6mぐらい)の霊柩車が同額で
選べた。勿論クラウンにしたけど。

霊柩車の数だけでなく火葬場や斎場なんかも増やす必要はあるのかな?二十年ぐらいは景気良
い業界になるかな?病院からの火葬場直送組も確実に増えるから寝台車も増えるね。

11 :Ψ:2016/02/02(火) 22:33:09.91 ID:Fe8eSM7n.net
霊柩車は仏様を乗せたらバックしちゃいけない

これ豆な

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200