2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハラショー!】FX為替同好会〜Lライブ!μ'sic:START!

1 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/02(火) 22:19:32.80 ID:saKkbVyI.net
               ___
          /⌒(ア´    \
         /  ノ7 八 \
        И  ト{ /、__\トミ │
          人_八Ν ‐-  -‐レリ
     (( くΖ辻人ト "〔 ̄)_"ノ|
.        (匸辻[( └L丞「∨|ノ
               ̄`ー'┘└'’

               ___
          /⌒(ア´    \
         /  ノ7 八 \
        И  ト{ /⌒\トミ │
          人_八Ν ○  ○レリ <ハラショー!
     (( くΖ辻人ト "〔 ̄)_"ノ|
.        (匸辻[( └L丞「∨|ノ
               ̄`ー'┘└'’
えりち

ラブライブ! snow halation 【オリジナルPV】歌詞付
https://www.youtube.com/watch?v=z59sqtfO12w
(´・ω・`) ★さん作テンプレ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1435851245/

注:すぐ落ちるので、ときどき書き込んでやってください。お願いしますm(_ _)m

前スレ↓
【みんなで叶える】FX為替同好会〜snow halation
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1448885756/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :Ψ:2016/02/02(火) 22:24:44.95 ID:BwAUV1VF.net


3 :Ψ:2016/02/02(火) 22:46:42.92 ID:Vv1D/J4R.net
円に代わってユーロがリスクオフ通貨になりつつあるな

4 :智者:2016/02/02(火) 23:13:52.99 ID:kQvgp7Fh.net
今がチャンス。乱高下。売って買い 買って売る 往復利得 一攫千金

5 :☆彡:2016/02/04(木) 16:01:42.67 ID:qEiawAtU.net
>>1
いちおつ

          /二}.,_____     _}_._.ヽ
      '⌒ヽ/:´: : : : : : : : : `ヽ  厂. . .い_/⌒Y´ ̄ ̄ ̄ `ヽ
    / : //: : : : : : /: : : :.、: : : : \{==ミ、. ..ノ_/ ̄ ̄ ` ヾ. . . .}、
     {: く__/: : : :/.:..ィ: : : : : :}ーz : : : ゚。ー‐//. . . . . .{. . .\..}人ノ \
    |: :.:/|: : : :': :/ | }: : : :/  _: : :゚. . ゝ./. . . .//|...|. . .ヽ. . . . . . :,
    |:.:/ .|: :|: :l:/ 斗∨:jノ ‐-  ゚。: :|. . . .{. . . ./ .斗ゝ{. . . .‘。. ‘。. . .i
    小'  |: :|: :リ x=ミ V{  x=ミ  }:..:| ...../|. . . |´ x=ミ ー―x=ミ_| . i.|
    /ノ{ .小:.|: :|〈 (炒     (炒 〉 /:.:.|.....i }.....i | 〈 (炒   (炒 〉j. .ハ!
  / ノ\_{:.:{Y! :.:.:   ,   :.:.:. /: :.入...| 八. i | :.:.:.:   ,  :.:.:. /../ノ
    ′/ j.:.:.:.ーヘ   「 ̄ } =彡イハ. .}. . <_ヽ乂   r―┐ 彡イ{
   {:.:/ ┴┬‐く个: . ゝ- ′イ i⌒ヽ..}..., ―┬く个:  ゝ ノ /-- 、
   乂′  ‘.   ヾ,.. ュ><‐ 、..|   ..../   ‘  ヾ>‐、 ィニヽ{   ヽ
     |    } 〈::{ 二〉=/二 ヾ   !. |    } { { /〉..{ニ .〉   |
     |     |   il|   ニ〉{ニ  /i  │.|    |  }ハ   ´〉勹  ′  |
     l    l   }、  j {___ハ│  l...l    |  {∧  ノ {   { ---;
     ,,---l  / ー/ :,  ヾ¨¨¨1..ハ ´ ̄{ /  ー/ ハ¨¨ ∨  l
      ′   ./   ./ ∨ハ   \ |..| ,    }/   / ∨ハ   ヽ  |ヘ
      :,  /    ./」 }}ljハ,    |..| ′ /   .:′ }} li}    \}..ハ
チケットくれるの?

6 :☆彡:2016/02/04(木) 18:33:35.71 ID:qEiawAtU.net
ほしゅ

7 :☆彡:2016/02/04(木) 21:05:31.72 ID:qEiawAtU.net
finalチケットもってるやつちょっと来い

おらと言ったら楽しいぞ♪

8 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/04(木) 22:12:11.16 ID:962zUvtD.net
なんて言ってたかなんてしらんわw
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454588138/22

9 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/04(木) 22:15:07.97 ID:962zUvtD.net
Good evening, folks!

10 :☆彡:2016/02/04(木) 23:02:21.65 ID:qEiawAtU.net
>>1のスノハレ削除されてるね

11 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/04(木) 23:06:44.28 ID:962zUvtD.net
>>10
最初のとは
ちょっと違うバージョンだった

12 :尊=読子=千秋=リードマン:2016/02/04(木) 23:30:33.28 ID:962zUvtD.net
2ちゃんねるの批判に怒る爆笑問題
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454540468/117

13 :尊=読子=千秋=リードマン:2016/02/04(木) 23:31:09.14 ID:962zUvtD.net
訂正

2ちゃんねるによる批判

14 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/04(木) 23:42:26.27 ID:962zUvtD.net
ドストエフスキー『悪霊』
演劇にすると8時間40分あるんやて

15 :☆彡:2016/02/04(木) 23:55:58.73 ID:2Wv/q4Wj.net
あかんまた116円台や完全に騙された
黒田め

16 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 00:00:43.59 ID:NvfSHRUd.net
無彩限のファントム・ワールド

17 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 00:02:01.94 ID:NvfSHRUd.net
歌は
どんなに頭が悪い人でも
受け入れられる

18 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 00:10:01.35 ID:NvfSHRUd.net
ヒルブレヒト
私は知らないw

女の子の苗字がくままくらってw

19 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 00:11:51.54 ID:NvfSHRUd.net
ファントムって
なぐるけるだけで倒せるのか?w

20 :☆彡:2016/02/05(金) 00:18:25.33 ID:qeGiZfey.net
食べるひともおるし
なんでもありやろ
そこに魔法みたいななにかが付属しとけば
強い人なら見ただけでとかも出てくるんじゃない

21 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 00:24:44.22 ID:NvfSHRUd.net
いまやってたけど
格闘技やってる女の子が
能力で気をためて殴るけるできるんだったw
そのまんまはないわなw

22 :☆彡:2016/02/05(金) 00:27:40.61 ID:qeGiZfey.net
>>21
おっぱいの子とべつに?

23 :☆彡:2016/02/05(金) 00:28:36.39 ID:qeGiZfey.net
まぁ最初のころはリンボーしょうぶで倒してたしw

24 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 00:29:35.04 ID:NvfSHRUd.net
>>22
小学生くらいの子

25 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 00:31:07.34 ID:NvfSHRUd.net
>>23
リンボーはファントムを納得させたから効果があった

霊的な存在にたいして、物理攻撃は効かないんだよ

26 :☆彡:2016/02/05(金) 00:43:28.50 ID:qeGiZfey.net
>>24
まだ見てないわ
録画してあると思うけど
まぁアニメやしねある程度リアルと違うくらいの方が

27 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 00:49:45.48 ID:NvfSHRUd.net
ますらお!

28 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 00:57:59.54 ID:NvfSHRUd.net
少女たちは荒野を目指す
おわった

次はノルン+ノネット

29 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 01:08:54.09 ID:NvfSHRUd.net
今日は
今回だけの話やな

30 :☆彡:2016/02/05(金) 01:15:23.12 ID:qeGiZfey.net
下おし圧力きついな
先物の関係やろうけど
ダウやらあげても日経だけは意地でも下げる意志が感じれるわ

31 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 01:22:06.95 ID:NvfSHRUd.net
儲からないように上げて
下げ続けるのか
クズやな

32 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 01:32:43.04 ID:NvfSHRUd.net
116円いってるやん

33 :☆彡:2016/02/05(金) 01:44:51.04 ID:qeGiZfey.net
まぁ116でも100円でもいってもいいんだけど
それなりの理由とか景気とか反映しとけばと
この2日でなにが変わったのかと

34 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 01:46:53.46 ID:NvfSHRUd.net
いじめられっ子といじめっ子は同類
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454292716/33-35

35 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 01:47:22.26 ID:NvfSHRUd.net
>>33
気が変わった

36 :☆彡:2016/02/05(金) 01:49:08.45 ID:qeGiZfey.net
>>35
そんな感じ

37 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 01:59:09.72 ID:NvfSHRUd.net
下がること自体がそんなに気にならないのかな?

気になるのは支配している人間がクズってところかな?
だったら、かなりwしょうがないね
本物のクズは反省の色が無いどころか
良いことをしていると思っているし

38 :☆彡:2016/02/05(金) 02:03:24.29 ID:qeGiZfey.net
日本の政治が悪いんだよね
違う政党がいいこと言い出しても
それに乗るとその政党の評価になるから
必ず反対する
これは無茶やろと思っても自分とこの政党なら賛成しちゃう
有権者もまたバカで話の前後は気にしない
なんか自分のこととってお得かどうか考えて入れちゃう
しわ寄せなど考えもしなく気づいても
また人参ぶらさげられたら乗っちゃう

この戦いをずっとやってる

39 :☆彡:2016/02/05(金) 02:06:20.14 ID:qeGiZfey.net
>>37
あがってもさがっても
いいと思うけどバルスとかで下げたりしたらあかんやろと
最初は偶然だったのに最近はそれを見越して売りしてみたりと

40 :☆彡:2016/02/05(金) 02:12:08.04 ID:qeGiZfey.net
でもそれが相場で金融市場なんだよね
だから楽しいし
つけいるすきも出てくるんだよね

41 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 02:14:36.25 ID:NvfSHRUd.net
>>38
後始末、アフターフォローを全くやらないのなら
そういうことも可能かもしれんね

42 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 02:20:14.57 ID:NvfSHRUd.net
>>40
世の中はたぶん、気になることもわざとでいいから
「いりません」と言っておけばそれ以上はいってこないと思う

マンガのブラック・ラグーンで気づいたんだけど
悪党であればあるほど、「いりません」といったときに
余計な詮索をしないで引き下がるらしい。

「あ、そうですか」と深く考えずに引き下がるのは
多くの店、仕事場で当たり前にある。
そういうところは、サービスがいいのかもしれないけど
性格はよくないね。

悪党だから詮索しないで引き下がれるからね。

43 :☆彡:2016/02/05(金) 02:22:40.10 ID:qeGiZfey.net
>>41
後始末は次の世代へ先送り
毎年国民ひとりあたりの借金が増えてるみたいな

44 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 02:24:35.94 ID:NvfSHRUd.net
もちろん、善人が余計な詮索をするわけだ。

善人の余計な詮索は、何がいけないかというと、
救う力が無いとわかって、申し訳なくて引き下がるときに
傷つけないようにふぉおーして引き下がる人がほとんどいない。

私は、相手を傷つけないように「無理だとわかったから
(いろいろフォローを入れて)ごめんね」となんとか言う人は見たことが無い。

善人で、人のことを余計な詮索をして、親切に話しかけて
ダメだとわかったらスパッと話を止めて
「裏切られた!」と思うケースしか知らない。

だから善人は偽善になる。
善人は相手のことをどこかで考えるのをやめるからそうなる。

傷つけて別れるなら、最初からなにもすんなってことだ。

だから悪党の方が、そういうときは何もしてこない。
悪党は他人が苦しんでいても平気だからいけないのであって、
善人でもできないことは首を突っ込まないほうがいい。

45 :☆彡:2016/02/05(金) 02:28:44.48 ID:qeGiZfey.net
>>43つけたし
実際それが悪いとは言わない
おらもそんなの知るか今のおらの生活の方が大事
あとのことは死んだあとに生きてる人間で考えてくれたらいいじゃんくらいの考えと思う
でも違うのは選挙に勝つために未来の世代や子供達のためにと嘘をつかないことかな

46 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 02:29:12.92 ID:NvfSHRUd.net
悪党は他人が苦しんでも平気だから悪い。

善人は、他人が苦しむのを見てかわいそうと思うんだけど
何がいけないかというと、無理に平気になろうとするからいけない。

かわいそうと思っていていいし、同情してもいいんだけど
首を突っ込むときは良く考えろってこと。

実力と、経験と、知識が足りなくて救えないんだから
実力と、経験と、知識があればいいわけだ。
そう思って、次はもうちょっとだけ話を聞いてあげるくらいは
できればなぁと思って力をつけるしかない。

やらないのなら、同情したまま放っておくしかない。
救えないのに声をかけて、傷つけて別れるのがいけない。
最初から何もするな。

善人はそこがいけないんだよね。
ほんと、良く考えないと、引き下がるか声をかけるか
判断が難しいんだよ。

救えないのに声をかけたら、精一杯、傷つけないように対応するしかない。
他に選択肢はないと思うなぁ。

そういうことで、おわり。

47 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 02:30:30.02 ID:NvfSHRUd.net
>>45
100年前と今が変わってないのなら
何もする気ないじゃんと言われるよね。

そろそろ寝ます。
おやすみ

48 :☆彡:2016/02/05(金) 09:15:15.77 ID:+Xs4UdUF.net
おはよう
今日は地震で目が覚め
まぁ株、為替はやっぱりと言うかんじか
日本なめられすぎやね

49 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 21:24:07.66 ID:NvfSHRUd.net
Good evening, flks!

>>48
大自然に向かって「人間に合わせんかいボケ!」だからね
それで無理が出ている

50 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 21:36:01.64 ID:NvfSHRUd.net
モーリス・ホワイトさん
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454675731/l50

51 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 21:44:31.98 ID:NvfSHRUd.net
書いた。バターとマーガリン
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454669088/24

52 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 22:05:22.00 ID:NvfSHRUd.net
おととい、本の音読終了

阿部昇吉著『シャドーイングで学ぶロシア語』東洋書店(2009)

53 :☆彡:2016/02/05(金) 22:08:27.44 ID:+Xs4UdUF.net
このあと22時半から
今年の運命決まるかもの雇用統計
115.5割れたらしねる

54 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 22:46:36.06 ID:NvfSHRUd.net
統計どうだった?

55 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 23:01:50.60 ID:NvfSHRUd.net
うたわれるもの 偽りの仮面

56 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 23:11:38.12 ID:NvfSHRUd.net
今回はすごいことがわかるようだ

57 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 23:27:11.15 ID:NvfSHRUd.net
前の「うたわれるもの」と
今回の「偽りの仮面」は全部つながってるんやな

このアニメ古いんだよな
よくできてる
人気あるのわかるかも

58 :☆彡:2016/02/05(金) 23:30:04.45 ID:+Xs4UdUF.net
>>54
雇用統計は予想より悪かったけど
失業率と時給が少し改善で迷った動きしてたけど
それまでに売り込んでた分少し上げた感じだけど
まだどうなるかわからんライン
なんせ理由は後から考えたらいい金があるのが正義の世界やから

59 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 23:36:13.88 ID:NvfSHRUd.net
灰と幻想のグリムガル

ファイトいっぱーつ

60 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 23:39:00.63 ID:NvfSHRUd.net
悪魔を君づけで呼んでるw

61 :☆彡:2016/02/05(金) 23:43:27.36 ID:+Xs4UdUF.net
>>60
昔子どもに悪魔とつけた親がいて
悪魔君騒動があったんやで
最終的に漢字か名前少し変えられたはず

62 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 23:51:01.04 ID:NvfSHRUd.net
>>61
そんなことあったね
アニメの話で、
ゾディアッ君って呼んでたw

63 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 23:54:49.31 ID:NvfSHRUd.net
>>61
悪魔くんの名前どう変わったかは知らないな

64 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/05(金) 23:57:10.72 ID:NvfSHRUd.net
灰ってそういう意味だったのか

65 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/06(土) 00:04:34.56 ID:pF177B/u.net
Fate/Zero

66 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/06(土) 00:30:11.95 ID:pF177B/u.net
おわった

GATEは見てない

67 :☆彡:2016/02/06(土) 00:31:26.90 ID:ao2ll9Gn.net
>>63
漢字変えられたみたいなのは知ってる
ちょっと呼び名も変わったと思う
記憶やけど

顔文字さんいてない?
チケット一般販売でとりやすい手段を聞きたい
スマホじゃむりかな

68 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/06(土) 00:50:49.74 ID:pF177B/u.net
おやすみ

69 :Ψ:2016/02/06(土) 02:49:37.27 ID:o8EXu4HX.net
お帽子チケットの取り方とかわかんないでつ(・ω・。`)お役に立たないやゴメンなたい

70 :☆彡:2016/02/06(土) 05:45:42.57 ID:ao2ll9Gn.net
>>69
お気持ちだけで
顔文字先生が愛したμ'sおらもfinal一緒に見たいと思ってます
とりあえずスマホとタブレットで頑張ります
友達にもあとであたって手伝えやボケと優しく頼んでみます

71 :☆彡:2016/02/06(土) 05:46:46.00 ID:ao2ll9Gn.net
結局底がたさは出たけど
来週から上かと言われたら微妙な位置がんばれドル円

72 :Ψ:2016/02/06(土) 07:36:02.68 ID:qZc1Sfrz.net
 (;-`(,,ェ)-)っ゚●:.゚.:●+゚゚+●:.゚
  /つ□ rつノノ:.゚.:。+●゚+。:.●゚
  しー-J   ババババ

73 :☆彡:2016/02/06(土) 13:20:53.24 ID:ao2ll9Gn.net
エロ本燃やしてる?

74 :☆彡:2016/02/06(土) 17:27:48.31 ID:COIXQnO1.net
学校とりあえず受かってしまった
簡易書留で封筒で来たけどペラッペラの紙1枚しか入ってなかったから
まぁそうなるわなと思ったけどなんとか

でもこれはこれで生活苦しめることなるんよね
時間に制約が出来たから夜勤とかバイトしてみたいのがやりにくい
さてどうするかな

75 :☆彡:2016/02/06(土) 18:24:12.42 ID:COIXQnO1.net
より大人になれる方に折れてもらいたいと言うわけ_

76 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/06(土) 21:33:08.60 ID:pF177B/u.net
Good evening, folks!
>>70
お前の息子は預かったからチケットくれといっておきなさいw
実際に居なくてもいいしw

77 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/06(土) 21:34:12.48 ID:pF177B/u.net
>>74
おめでとう
ごめん、何の学校だっけw

ていうか受かってもペラペラなんやw

78 :☆彡:2016/02/06(土) 21:53:24.87 ID:COIXQnO1.net
>>77
介護やで
と言っても一番格下の資格やけどね
持ってると弱いファントム退治くらいなら出来るみたいなもんやで

79 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/06(土) 22:01:19.39 ID:pF177B/u.net
ニューハンプシャー州
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454763455/l50

80 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/06(土) 22:03:20.58 ID:pF177B/u.net
>>78
そうか
私の英検3級は何の役にも立たんけどなw
次の級まで幅がありすぎてとれない人続出だからw
そのかわり取れたらさすがに使えそうだけど

81 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/06(土) 22:43:49.71 ID:pF177B/u.net
神まつりの火炎竜
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454766171/l50

82 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/06(土) 23:05:18.19 ID:pF177B/u.net
あ、コーヒーの砂糖が溶ける前に冷めてもうたw
あっためなおそw

83 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/06(土) 23:07:25.08 ID:pF177B/u.net
最弱無敗の神装機竜

84 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/06(土) 23:38:32.84 ID:pF177B/u.net
CNNサタデーナイト

85 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/07(日) 00:01:47.65 ID:5zexKkOg.net
化物語

大サービスw

86 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/07(日) 00:09:16.27 ID:5zexKkOg.net
やっぱりほめ過ぎw
なんでだっけ、やたら尊敬されてたと思う

87 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/07(日) 00:37:15.15 ID:5zexKkOg.net
ドル円下がる一方やな

88 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/07(日) 00:44:56.05 ID:5zexKkOg.net
こんなに下がってるのに
物価に現れないのな

89 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/07(日) 00:55:06.29 ID:5zexKkOg.net
このスレ、読書家がいる吉田松陰とか、凛とした生き方とか
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454771650/29

90 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/07(日) 01:19:24.72 ID:5zexKkOg.net
書いた。自分で生きる社会の教育
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454340371/78-80

91 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/07(日) 01:19:43.04 ID:5zexKkOg.net
それじゃ、おやすみ

92 :☆彡:2016/02/07(日) 08:46:10.88 ID:wn7fYDQq.net
>>88
まだ探ってる最中でもあるからね
実態経済に反映されるには半年から1年2年はかかるね
雇用増やしたり賃金あげたとこもあるしね
在庫はまだ120円時代のものだったりと色々と諸事情があるからね
このまま落ちるようなら夏過ぎには影響徐々に出てくるよ
おらのセンチメンタルはもう下がってきてるから物を買わなくなって来てるしw

93 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/07(日) 22:03:14.37 ID:5zexKkOg.net
Good evening, folks!

>>92
ああ、そのタイミングで雇用増やすのか、なるほど
雇用統計見ても上がり下がりとピッタリってわけじゃなさそうだから
見ただけじゃわかんないね
なんとなく、そうなのかなと想像はついたけど素人には確認しようがないw

94 :Ψ:2016/02/07(日) 22:22:25.88 ID:J8QYPbZS.net
    =● =● =● =● ウンコナゲマクリ!!
 =●     =● =● =● =● =● =●  ズドドドドドドドド
    ヘwwヘ    =● =● =● =● =● =●
● ⌒(=^ ・^)ノ  =● =● =● =●=● =● =● =● =● ~● ~● 
    /. ( ヽ  =● =● =● =● =● =●   
 =●      =● =● =● =●
     =● =● =●

95 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/07(日) 22:30:18.39 ID:5zexKkOg.net
書いた。真田丸は三谷幸喜作らしい。彼の持ち味をなくさないといけないんじゃね?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454845514/26

96 :Ψ:2016/02/07(日) 22:33:36.55 ID:UP+lcC2g.net
  _へwwヘ _
 |(=´ ・`) | もうすぐ寝るお good night
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|

97 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/07(日) 22:36:01.77 ID:5zexKkOg.net
学戦都市アスタリスクみたいな建物の予想図
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/02/06/20/30F2CC5200000578-3435296-image-a-72_1454791262126.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/02/06/20/30F2D23C00000578-3435296-image-m-70_1454790287245.jpg

98 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/07(日) 22:58:42.17 ID:5zexKkOg.net
メンタリスト

99 :☆彡:2016/02/07(日) 22:59:41.88 ID:Vmf8E16e.net
>>93
雇用統計はもう一種のお遊びイベントみたいになってるからね
プロでも予想も外せば結果見てからどうだこうだ言っても逆に動いたりしてる
結局は金を多く動かした方に動くだけだから
これが資本主義の怖いとこだね

>>96
うこんの夢みろ

100 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/07(日) 23:18:36.65 ID:5zexKkOg.net
ピザにパイナップル乗っけるのありえないんだってw

101 :☆彡:2016/02/07(日) 23:25:40.35 ID:Vmf8E16e.net
唐揚げにレモンも苦手

102 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/07(日) 23:26:59.98 ID:5zexKkOg.net
私はレモンでもいいというか
他はタルタルソースくらいしか知らないんで
どっちでもいいんだよね

103 :☆彡:2016/02/07(日) 23:40:31.81 ID:Vmf8E16e.net
ブルジョアか!w
唐揚げの粉にもう味ついてる基本いらんのちゃうかな
気分でケチャップとソースをブレンドしてかけたり
王将みたいな魔法の粉と言われてるコショーみたいのをつけたりと

104 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/07(日) 23:44:54.87 ID:5zexKkOg.net
ブルジョアなんて初めて言われた
ああケチャップとかコショーとかか
級には思いつかないところはブルジョアっぽいけど
情弱ではないかとw

105 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/07(日) 23:58:35.31 ID:5zexKkOg.net
Foolish consistency is the hobgoblin of little minds.
愚かな首尾一貫性は狭い心が化けたもの

ラルフ・ウォールドー・エマーソン

106 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/08(月) 00:00:35.52 ID:ZrAQaDND.net
ヘヴィーオブジェクト

107 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/08(月) 00:08:02.03 ID:ZrAQaDND.net
MPか

108 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/08(月) 00:13:27.01 ID:ZrAQaDND.net
さすがに生身で突っ込め
作戦無しって話じゃないなw
最初はいきなりだったしな

109 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/08(月) 00:26:01.94 ID:ZrAQaDND.net
クウェイサーは
Qweathur
って書くのかな

110 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/08(月) 00:26:37.71 ID:ZrAQaDND.net
クウェンサーだったか

Qweanthur
かな?

111 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/08(月) 00:38:29.81 ID:ZrAQaDND.net
クエーサーは恒星だったw

112 :☆彡:2016/02/08(月) 00:44:07.97 ID:ppi7a16I.net
さて今週はどっちに降ってくるかな
上希望やけど
下に降った方がハマれば動くんだよな
やつらにとっては一次的な金の方が好きなんだよな

113 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/08(月) 01:02:44.00 ID:ZrAQaDND.net
その瞬間にポジっとな
ってできたらいいな

114 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/08(月) 01:14:19.35 ID:ZrAQaDND.net
そろそろ寝よう
おやすみ

115 :☆彡:2016/02/08(月) 13:36:56.04 ID:ppi7a16I.net
どう計算しても今月末ピンチやな
質屋に入れて凌ぐ手もあるが
質屋の利息はグレーゾーン以上やからな
担保とってるのにおかしな話や

116 :☆彡:2016/02/08(月) 16:20:41.98 ID:ppi7a16I.net
ここまでは予想通り戻して来たがやっぱまだなんか企んでるんかな

117 :☆彡:2016/02/08(月) 18:05:46.42 ID:ppi7a16I.net
やっぱアホのロンドンは落として来たか

118 :☆彡:2016/02/08(月) 20:07:36.20 ID:ppi7a16I.net
大暴落もある場面その方があくぬけしやすい場合もあるが
今週末SQもあるからそうなると低く寄せたいど腐れファンドが上げさせてくれないやろな
出来たらここを守って上昇してくれるのが嬉しいが

119 :☆彡:2016/02/08(月) 21:59:07.57 ID:ppi7a16I.net
やっぱしやがったな
人生ほぼ終わった

120 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/08(月) 22:00:54.81 ID:ZrAQaDND.net
Good evening, folks!

日銀、白VS黒
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454936001/l50

121 :☆彡:2016/02/08(月) 22:18:23.80 ID:ppi7a16I.net
            /            ヽ
            ,'     。  。       ト
        /  ',    ''' 、_j、_, '''    ,'  ヽ
      , ´    \           ノ   ヽ
    / ヾ ‖ ! /7 ┬――┬ ' T   ヾ 〃 ',
    /   ∨  ! /i { {    } }  }    ∨  ',
    l   l ∧ 、l_ハ ハハ    ハ ハ レイ ∧,  } 
    l l l‖ヾ l { ̄l`'ト┼   ナフ ̄ハ j‖ ヾ ,′ 
    { ハ〃  ヾハレ三ミ ヽ  レ r三ミ、l イ/  ヾ ,' 
    Vハ   i {〃んイハ  \i んイハヾイ  i  ;  
     ハ  i l  廴:ソ     廴:ソ  l │ イ  ロンドンくたばれ
       〉  l ハ//////////  l   | 
       /ヽ ヽハ             〃 ,'  人
      ,′∧ ヽゝ      ^     イ/ /  / ',
     ,'   ヽ ヽ\ >  __  < ノ/   /  

122 :☆彡:2016/02/08(月) 23:38:38.86 ID:ppi7a16I.net
ついに日本終わり
俺もいった

123 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 00:20:27.67 ID:p72Uee75.net
>>121
そこに住んでそうだけどw

124 :☆彡:2016/02/09(火) 00:21:06.16 ID:4SzQwq5t.net
ブラックマンデーつくられた

125 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 00:21:21.87 ID:p72Uee75.net
ゆゆ式

126 :☆彡:2016/02/09(火) 00:26:01.98 ID:4SzQwq5t.net
明日は大量に自殺者でるわ
これ

127 :☆彡:2016/02/09(火) 00:28:05.22 ID:4SzQwq5t.net
前回より一度マイナス金利で上げた分騙された人多いから
前回より少し下がっただけでもダメージはカウンター以上

128 :☆彡:2016/02/09(火) 00:31:34.40 ID:4SzQwq5t.net
1週間ちょっとで2年以上時を巻き戻して来やがった

129 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 00:36:00.69 ID:p72Uee75.net
かいしんのいちげき!
ってやつか

130 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 00:47:41.11 ID:p72Uee75.net
書いた。永久平和のために音楽家として
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454894552/20-21
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454894552/24-28

131 :☆彡:2016/02/09(火) 00:52:39.24 ID:4SzQwq5t.net
希望を持たせたから民主党以上の不景気くるかもしらんな
消費税は止まることになるやろうけど
それはそれで売る材料にもされるな
モメンタルが最悪になってる

132 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 00:56:58.31 ID:p72Uee75.net
モメンタム株っていうのか
ちょっとググった

今は買われ過ぎ、売られ過ぎ
どっち?

133 :☆彡:2016/02/09(火) 00:57:07.22 ID:4SzQwq5t.net
今年の大卒者も仕事なくなるな
犯罪は増えるだろうな仕事がなくなるわけだし
またきた

134 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 01:00:31.34 ID:p72Uee75.net
経済支配者が残虐というより
マイナス金利失敗の可能性はないんか

135 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 01:02:34.36 ID:p72Uee75.net
115.600切るなこれは

136 :☆彡:2016/02/09(火) 01:02:40.96 ID:4SzQwq5t.net
割れたあかんとこ割れた

137 :☆彡:2016/02/09(火) 01:03:19.47 ID:4SzQwq5t.net
5円落ちてもおかしくないとこや

138 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 01:03:50.93 ID:p72Uee75.net
115.400だった

139 :☆彡:2016/02/09(火) 01:05:56.22 ID:4SzQwq5t.net
>>134
それはない
まだなにもしてないから

140 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 01:07:22.43 ID:p72Uee75.net
>>139
残虐の方だったか
(ノ∀`)アチャー

141 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 01:09:33.80 ID:p72Uee75.net
やるといってやらないことが多いな

142 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 01:12:59.23 ID:p72Uee75.net
そろそろ寝ます
おやすみ

143 :☆彡:2016/02/09(火) 01:14:25.76 ID:4SzQwq5t.net
もう強いとこ割れたからあとはやりたい放題
ほとんどの輸出企業は想定レート以下になるから
下方修正ラッシュになるな
それでまた一段なげ二段なげ

144 :☆彡:2016/02/09(火) 03:12:44.34 ID:4SzQwq5t.net
65pipsほど戻してまた再開か
やっぱ最初は糞仕掛けだな
上値重いからとまた試してるな
鬼畜の所業だわな

145 :☆彡:2016/02/09(火) 11:48:45.13 ID:4SzQwq5t.net
なにかしらの強めの口先でも入らんととまらんな
もう無理からリセッション狙っとる

146 :☆彡:2016/02/09(火) 14:49:51.23 ID:4SzQwq5t.net
金買い取りも結構店によって差があるな
あと騙されてはいけないのは手数料とかサービス料と言って買い取り価格からひくとこ
ほぼ詐欺のような価格になる
田中貴金属などの相場を調べてから
売りましょう

147 :☆彡:2016/02/09(火) 17:31:51.94 ID:1SHrjzRv.net
まいったとりあえず為替は全部損失決済した
やらないと学校行ってる間の生活費がなくなるからやけど
また溜めてチャレンジするで
最悪の形になったけど仕方ない勉強にはなった

148 :Ψ:2016/02/09(火) 19:49:57.88 ID:lm0jtEAO.net
∧_∧
(´・ω・`)つ ☆ペチペチ
と_,、⌒) )
   (_ ノノ

149 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 21:20:29.02 ID:p72Uee75.net
Good evening, folks!

>>146
手数料、サービス料があること自体がブラック感が漂うw
端数が足りないので付け足しました、というのが丸わかり。
ごまかし、すりかえ、嘘っぱちに過ぎない

どうしても手数料とか、サービス料とかになるような端数がほしかったら
その分、物価を上げれば済む。
なんで、わざわざ不正の状況証拠を見せてくれるのかわからん。
金のためなら何でもするとは思えないチョンボやと思う。
手数料とか、サービス料とかつけたら金儲けのために余分に取りましたと言っているようなもの。

経済活動ってクズのような理由から発生しているみたいだから
ほんまクズやで

150 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 21:27:56.48 ID:p72Uee75.net
書いた。逝ったらおどろいた!(丹波哲郎の大霊界2、死んだらおどろいた!を思い出したw)
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455016383/3

151 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 21:31:03.61 ID:p72Uee75.net
>>147
学校はもう行ってるの?

152 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 21:49:12.04 ID:p72Uee75.net
>>149をちょっと訂正すると

手数料とか、サービス料とかつけたら
金儲けのために(本当は要らないところまで)余分に取りましたと言っているようなもの。

「いらないところまで」を示してしまっている。

153 :☆彡:2016/02/09(火) 21:51:21.53 ID:1SHrjzRv.net
>>149
結構騙しとってるような店多いんよ
貴金属の買い取りとかって
今の金の価格など知らん人も多いしね
わざと安く言ったりは当たり前の世界
よく家まで来て買い取りしますとかもあるみたいで年寄りとかいる人は
気を付けましょう

>>151
学校は来週から
まぁ大きめの損失抱えたまま受講も出来んしね

154 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 21:55:04.04 ID:p72Uee75.net
>>153
手数料とるくらいなら買い取り額下げればいいのにね
金は一緒やんけ

155 :☆彡:2016/02/09(火) 22:07:10.82 ID:1SHrjzRv.net
>>154
安いくせに手数料とるとかも多いよw
店頭に本日の買い取り価格書いてないとこは人見て決めたりと
日本のおもてなしとか嘘ばっかやで
まぁ今回のコンサートチケットとれない騒動も
オークションなどでは何倍もの価格が何十件何百件出てるしね
政治献金しとけば法整備までされないみたいなもんやで

そんな強者の中の強者が金融市場にいるんやから勝てないよな
わいは素直やしw

156 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 22:11:55.20 ID:p72Uee75.net
書いた。選挙のこと。当選さえできれば悪党でもいいってことになるよね。
それが規則ってことでしょ。「規則ですから」の重み
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455021692/

157 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 22:15:43.64 ID:p72Uee75.net
>>155
日本は頭の悪い節約方法を取りやすいと思う。

暖房をけちりすぎて、さむーとか言っているようなもの。
あほか

たんに低額だったら節約できていると考えるのってアホやと思う。

少額のものを数回購入するのと、
高額のものを一回購入するなら
少額の方がトータルで高かったりするよね

日本の節約なんてこれしかないと思う

158 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 22:16:51.49 ID:p72Uee75.net
もう一つ、おもてなしなんて
意味も考えずに言ってると思うw

はやったからw

おもてなしってどういうものですか?と聞いたら
たぶん、答えられる旅行会社おらへんでw

159 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 22:21:01.21 ID:p72Uee75.net
>>156ミスった。番号無かった。貼り直し

書いた。選挙のこと。当選さえできれば悪党でもいいってことになるよね。
それが規則ってことでしょ。「規則ですから」の重み
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455021692/8-9

160 :☆彡:2016/02/09(火) 22:21:57.86 ID:1SHrjzRv.net
>>156
選挙の悪いとこは
わいの1票もそのへんのおっさんの1票も同じと言うことかな
会社は社員も合わせて1票でいい
宗教も1団体1票代表が入れたら信者や社員は選挙権なし

161 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 22:25:22.24 ID:p72Uee75.net
>>160
信者や社員は、創価学会に選挙に行こうといわれるw

162 :☆彡:2016/02/09(火) 22:27:57.65 ID:1SHrjzRv.net
>>157
節約して風邪ひいて余計に金かかったりよくあること
無駄を省くと節約は違うと言うことをわかってほしいね

163 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 22:30:13.69 ID:p72Uee75.net
ちょっと思いついたこと書いておこう

一票を書くとき、理由も書いてもらう。

(注)
・一人一枚だけ。
・裏に続いてはいけない。

以上は、理由を書くのが際限なく長くならないようにするため。

・とりあえず、役所の勝手な判断でもいいから
 話になってない記述は問答無用で不採用にする。

以上は、何を言っているかわからないと意味がないため。
たとえば、書いてあること全部なんて理解する必要はなく、
長々と書いたことで、単語一つしかわかりませんでしたと言ったら
その単語一つだけが意見だと思っておけばいい。
あとは「よくわからんかった」で通すw

164 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 22:32:13.07 ID:p72Uee75.net
>>162
そうそう。

全部の買い物で、100円以下を求める人って
アホやと思う。

中程度以上の品質のものを、少なく購入して、長く使う。

これが私の取り敢えずの考え。
物が増えすぎないしね。

隙間が空いていると何か置きたくなるけど
耐えろw

165 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 22:34:35.79 ID:p72Uee75.net
>>163追加

話になってないのは不採用とは、

国民の言いたいことを自分で整理するようになるのもある。
これで文章の書き方練習にもなる。

頭が悪い役人でも理解できるように型にはまったを説明して
採用してもらうために必死で書くことになる。

166 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 22:42:27.33 ID:p72Uee75.net
>>165つづき

役人も型にはまったことしか理解できないため、理解力足りないので
どんな約束事があるのか別のところで知らせる必要があるだろうけど

説明もしないで、約束事が出来なければ敵とみなすのは
人類の太古からの生き方の工夫ではあるが
それは、コミュニティが小さいから成り立ったことである。

今は、グローバルと言って地球規模で地球村というのか、
地球国家というのか、地球全土が一つのコミュニティみたいに考えている。

EUが貨幣面で統一されユーロになって、経済面で国境がなくなったかのようになった如く、
これは世界に広がる可能性がある。

そして軍事的にも国境がなくなるかもしれない。
この方向性になっているはずなので、いずれは世界連邦政府が日本に樹立される。

だから、よそ者を敵と思う時代は終わったんだよね。

今は、よそ者を敵と思わない考え方をするために
まずは痛みを伴っているといえる。
その最悪のシナリオが人類滅亡なんだよ。

もちろん、本当に人類滅亡したら今までの活動が台無しになるので
滅亡しないようにしているわけだ。

ただし、今の他人を敵とみなす考え方のままで、
滅亡を逃れられるかというと不可能だろう。

167 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 22:49:11.67 ID:p72Uee75.net
他人を敵を見なしていると、本当の意味で協力はできない。
形だけ協力することはできている。
国家レベルでも、形だけの協力はいくらでもやっているし、
企業にとってボランティアとは税金対策に過ぎない。

じゃあ、税金対策している企業が全部悪いかというと、まだ裏がある。
それだけの高額な税金を取っていることが悪である。

重税どころか、適切な税金を課すと、必要限度の活動もできないほどの
経済力しかつかない。
そう思えば、企業が無限に儲けようとする理由もわからないでもない。
(企業が無限に儲けようとする理由の細かいことは割愛)

だが、支払い能力を超えそうな物価を付けること自体が悪である。
そういうことをさせている税金がいけないのだ。

おそらく税金そのものが、不正行為をするための資金である。
(アダム・スミス『諸国民の富』参照)

こんな風に、経済活動そのものが、
日本で悪人を気取っている組織よりもひどい悪人の活動の結果である。
日本は悪人が作ったシステムを動かすのに苦労しているだけで
それ以上をやっている組織はほとんどないといっていい。

ジャパンナッシングでもあるため、なおさら日本は主導権が無い。
日本の何が強み課というと、おそらく文化と宗教面だろうが
文化と宗教面は日本人が最もないがしろにしている部分である。

こんな風に、私たちの生活の背景はかなりひどいのである。

168 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 22:59:33.88 ID:p72Uee75.net
企業が無限に儲けようと暗躍するのもまた、世界にひどい布団をかぶせている。
物質的に豊かで暖かくても、生活は苦しく幸せを感じないのだ。
物質的に暖かければいいじゃないかというのが政府の詐欺である。
物質的に満足させて、人生の本質がないがしろになっているのを忘れさせる。

たとえるなら、赤ちゃんがぐずったら抱きかかえて
赤ちゃんと会話するのではなく、おもちゃを置いて仕事に出かけるのと同じだ。
「泣き止みなさい」と命令するだけでいいと思っている。
命令を聞かない時は、注意をそらす物質をあげてなんで泣いていたか忘れさせる。
暫くして「そういえば、不幸だった」とわかって泣き出せば、また
同じように注意をそらす物質を与える。

間違った子育てをする母親は、こうやって簡単に済ませている。
怖がらせるかもしれないが、こんなところから子供の精神的な病気が出てきたりして、
体にも病気が発生したりする。
病気とは、おそらく全部が心因性である。
少しは心因性じゃない病気もあるかもしれないが、心因性じゃない病気だけ残れば
地球全土の人類のほとんどが健康そのものである。

どうしても治らなかった病気が、心のケアをして、納得したら
一発で、一瞬でスッと症状が消えることなんて常識なのだ。
だからほとんどの病気は、おそらくすべての病気は、心因性なのだ。

ガンになる理由は、過去に大きく傷ついた経験があるからだそうだ。
何か悲しいことがあって、一瞬でガーンと来たら、数年後にガンになるという。
これはそういうものではなく、ガーンと来た心の傷を放置しているからでもある。

魂の傷を治すと、そもそも病気の症状が出る理由から治しているので
症状が消えるのは当たり前のことなのだ。

実際に、赤ん坊の時の欲望を満たしてあげると
その場で賞状がぱっと消えることもあるそうだ。

知らない人がまだまだ多いのは残念なことだ。

169 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 23:11:55.95 ID:p72Uee75.net
話がそれたが、ひどい生活環境の中で
「そうはさせじ」と善行をしようとする人は確かにいる。
悪行をする人の行動が強烈だ。明確に殺人もしてきたので
なかなか善行が広まらない。

しかし、チェンジメーカーなど、善行をしようとする人は出てきている。
歴史上でもヒーロー、聖人君子などと呼ばれる人がいるように、
立派なことをして、広めた人はいる。

だから今の世の中がひどいといっても、100%ではない。
悪行をして、善行に変わって、悪行に戻って、善行、を繰り返している。

その結果として、作られるものが同じ悪を繰り返さず、
善を発展させるために文明が発展すればいい。

それをするためには、政治家と、企業や国民の連携が必要になる。
みんなが「一人でやります」「うちだけがやります」といっているようではいけない。

170 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 23:12:16.74 ID:p72Uee75.net
商売をするだけならともかく、自分が生まれた故郷だけでも良くなるように
協力する時点で、うちだけがやるなどという敵対的、排他的な考えはできない。

最悪、今ある組織システムを全部忘れて、自分でゼロから作るくらいの気持ちでいるしかない。
そもそも、今ある組織システムのほとんどが、拝金主義のシステムである。

だから企業は、善行したくてもなかなかできないのだ。
悪行するのにちょうどいいシステムで、善行しようとすれば
善人を排除するしかなくなるではないか。
そして悪人であるほどに賞賛されてしまう。
金儲けすれば称賛され、金を儲けなければ、人のころを大事にして
利益が少しでも減ると人間じゃないかのように扱って排除することになる。

そういうことをなくすには、急には無理だから
少しずつ変えていくことになる。

結局、考えるのを怠っていてはできないのだ。

ちゃんと考える人がリーダーになって、どんなに有能でも
世のため人のためという意識の無い拝金主義者はリーダーにすべきではない。

そういう拝金主義者には、
世のため人のための意識がある拝金主義者になってほしい。

悪人も活用次第で大きな力になる。人を傷つけてきた悪人は
もともと大きな力を持っているんだから、活用方法が違うだけである。
たとえるなら、人を傷つける人を下っ端にして、
思いやりある強い人がリーダーになればいい。
リーダーを検討すると長くなるので、とりあえずこれだけにしておこう。

選挙は、おそらくシステムの一部が悪くて一部がいいんだろう。

171 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 23:21:07.33 ID:p72Uee75.net
国のやるべきことでは税金を使うべきで、
さっき書いた、意見を読む手間を作ってもいいはずだ。

このとき、作業が速ければ後はどうでもいいような考え方をしないこと。
作業が遅い奴は人間じゃない、うせろ、というような仕事意識ではなく
時間をかけて、ゆっくりでいいから負担をかけない作業をする。
何を書いているか理解しないような効率化だけは許されない。

読んでません、意見を通しましたというアホはいないはずだ。
意見を通すなら読んでるはずである。

そんなの時間が掛かりすぎるというなら、作業の人数を極限まで増やす。
ちゃんとバイト代を出せ。

172 :☆彡:2016/02/09(火) 23:23:21.15 ID:1SHrjzRv.net
まぁ選挙で選ばれた人間は
どこに応援してもらって当選したか知ってるし
そっち向いて政治しちゃうんだよね
民主的に選ばれたと言ってるが組織的に選ばれたにすぎないんだよね

スーツにちゃんとスポンサー名いれて
国会をやるべきである

173 :☆彡:2016/02/09(火) 23:29:37.67 ID:1SHrjzRv.net
先物綺麗に16000円割れてるな
朝までに戻せるかかな
前も夜割って朝には戻ってるとかあったし一時的なものと見てるが
戻せないとなると明後日休みだし後場の買いは期待しにくいな

174 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/09(火) 23:56:16.93 ID:p72Uee75.net
日本は、借金が1000兆?らしいが
その金額を超える貯金がどこかに隠れていると聞いた。
本当か知らないが。

その金はあってもしょうがない金だ。
政治家はおそらく「そんなもんはないよ」というはずだが、
なくても結果は同じ。

選挙で意見を読む人員を確保するとかで、もっと税金を使うべきだ。
本当の卑怯ものなら、それでも自分の懐だけは守るはずだ。
本当に良い人は、自分の懐を自分から苦しくするというアホをやる。

たしかに、善行は人の納得を考えると自分が貧乏になるしかないんだけど
敵を問答無用で開放してしまうんだけど、
今、ドラマ「岳飛伝」で岳飛がそういう人なんだけど、あれもどうかなとおもう。

たしかにあそこまで自分を犠牲にできたら何も問題ないんだけど
ちょっとやり過ぎかと思うんだよね。

歴史上でも、たまにはアニメみたいにいい人がいて、
自分をとことんまで犠牲にしている人がいるけど、あれ本当にできるのは
健康な人だけじゃないかな。

映画「ボーン・コレクター」の主人公(デンゼル・ワシントン演じるライム)なんて
自分は何もいりませんからなんて言ったら死んでしまう。

なんで健康な人だけが、寝たきりの人以上の苦しみを味わうのが善人だろうか?

そこはちょっと考えたほうがいいね。

175 :☆彡:2016/02/10(水) 00:13:11.72 ID:SHrMYlPV.net
>>174
日本の借金は1000兆円は国債じゃないかね
そのほとんどが日本人が銀行に預けた
お金を銀行が買ってると言う感じかな
なので実際は国民一人辺り約何百万の借金してる計算は逆で
何百万政府に貸し付けてるが正解なんだよね

なので政府はおしみなく人の金を使う
いざとなればお金を刷って返せばいいやくらいで
でもそんなことしたら恐ろしいインフレくるだろうけどね
そんなのは未来の優秀な人がどうにかしてくれると先送り繰り返していくんじゃないかな

176 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 00:28:39.88 ID:GjyIkgp/.net
善人に関して、どうも誤解がある気がするので
またの機会に考えてみたい。
善人はなんで、自分から苦しもうとするのかとか。

話を戻して、善人の誤解を解いて、政治家や公務員は
税金を生活費として一円も使ってはならないとか
めちゃくちゃなことを言うんじゃなくて、
お互いに無事に存続できさえすればいいじゃないかと思う。

私の今のところの考えでは、協調戦略しかないかもしれない。

自分だけの利益としてすべてを利用する悪も、
自分だけ死んでもいいという善もあってはならない。

善人は、出るところは出ればいいのであって、
それ以上苦しむ必要がどこにあるのか。

そのためには、悪人が利益の一部を人に与える余裕をもって、
善人がもうちょっと強く出るようになるべきだ。
ここもまた考えるのに時間が掛かりそうだ。

そういうことで、善悪は極端になるとどっちも許せなくなる。
大自然にはもともと善悪は無く、生き物がかってに善悪を感じて生きているのだ。

そういうことで、
汚く見えるものだって、生きるのに必要なのだ。
悪だけを滅ぼそうと一致団結するのではなく、悪と善のバランスで
善悪を超えた「善悪の彼岸」に至るべきだろう。

おわり

177 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 00:31:30.98 ID:GjyIkgp/.net
>>175
そうそう、国際だったかも。
インターナショナルじゃなくて国債w

そういえば前日本で見たかも。
国民の方が国に金を貸しているんだっけ?

178 :☆彡:2016/02/10(水) 00:35:32.06 ID:SHrMYlPV.net
昭和のカリスマ犯罪者
梅川さんのお言葉

「オレは精神異常やない。道徳と善悪 をわきまえんだけや。」

結構強烈に頭に残ってるわこの台詞

179 :☆彡:2016/02/10(水) 00:36:54.69 ID:SHrMYlPV.net
>>177
形じょうはそうなるかな
銀行が客の金で買ってるわけやし

180 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 00:42:39.46 ID:GjyIkgp/.net
>>178
化けてるけど正邪か。

善悪正邪をわきまえないのは、自然な状態を言うだろう。

国家が教育のために要したものはすべて人間社会に都合がいいので
自然のままではない。

自然法だったかの哲学にあるんだよ。

181 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 00:43:45.45 ID:GjyIkgp/.net
要したもの→用意したもの

182 :☆彡:2016/02/10(水) 00:52:21.95 ID:SHrMYlPV.net
>>180
なんか本とかも読んでたらしいし
そん中のセリフやったんかもしれんな

梅川事件は精神分析には結構おもしろい
まぁ被害者いるからおもしろいと言うのはおかしいかもやけど
興味がわくと言う意味でね

183 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 00:58:36.86 ID:GjyIkgp/.net
人間社会で、お互いに困らせないように、邪魔しないように、
一緒にスムーズに過ごせるように最低限度のルールを決めた
これが倫理道徳のはじまり。
みんな都合がいいことが違うから、その違いがあっても
共通することはあるだろうかとおもって探って、見つけたのが倫理道徳だ。

だから、あいまいなことがルールとなる。
「人に迷惑をかけないようにしましょう」というのにまつわるいろんなルール。
これは、具体的に指示に従うというものではなく、
だいたい、この言葉が当てはまる生活をしましょうね、という意味。
あいまいな言葉の特徴をわからないと具体的に聞こうとしてしまう。

曖昧に言ってんのに、具体的に指示するわけがない。

キレイ事もそう。公共機関が大好きなきれいごととかは、
そういう言葉が成り立つような生活をしましょうってことで、
そのために、具体的にどうするかは自問自答ってこと。

これは、公共機関が楽をしようとしているんじゃなくて
教育を考えるとわかる。
何でもかんでも手を出せない。過保護になってしまう。

人間は、具体的なことで手段を選び、、あいまいなことで人生の方向性を決めている。
だいたいそういう方向に進むのであって、具体的なことを何しても
方向性に会ったことをするわけ。

目的があって行動する。コンセプトがあって、コンセプトに反したことを
やらないようにするのと全く同じなんだよ。
倫理道徳や、善悪正邪、宗教心とかは、コンセプトしか言ってないわけ。

曖昧だから、具体的にどうやっても、だいたいはいいですよ、
あまりひどすぎると怒られますよ。

そのバランスを自分で考えて、人はどこを求めているのか
自分はどこがバランスがいいのかよく探って下さいと言っている。

人は、どこを怒って、どこを黙っているかでだいたいの境界線がわかる。
自分は、どこが嫌で、どこが好きかで、だいたいの境界線を探るわけだ。

184 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 01:05:15.14 ID:GjyIkgp/.net
>>182
わかるよ。
理解しようとすると面白く感じるのはしょうがないことだ。

犯罪だから善悪正邪で「不謹慎だ!」と思うのもわかるが
そもそも違う精神活動だということをわかってないから不謹慎だとしか思わない。

仕事となれば冷酷非情、残虐となって金儲けのためなら何でもするように、
知的作業と、善悪正邪の判断は違うわけ。

別の言い方をすると、思考するのと、気持ちが動くのが違うって感じだね。

たしかに犯罪を見て喜ぶようなことを言ったらだめだけど
そんな事言ったら政治家なんて笑ってはいけないだろうしね。
でも笑うのは、いい意味ではリーダーシップとしては
なんでもできますって顔をして国民を引っ張っていかないと
国民もついてこないという、組織の理由があるわけだ。

リーダーとしては、困っているんだけどそんなこと顔に出さずに
自分の感情を無視して「えいえいおー!」って言えないといいリーダーじゃない。

日本政府は嘘っぱちとはいえ、なんか明るそうなことを言っているのは
そういう名残かもしれない。
何言っているかわからないことが多いから、国民を励ましていなくて
実は一人でやる気出しているだけじゃないかと思うけどw

185 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 01:07:28.90 ID:GjyIkgp/.net
>>182
精神分析で思い出したけど

私はたしかオウム事件から入ったんだった。

『困った人の精神分析』という本だったと思う。
オウム事件の心理だったか、サブタイトル書いてあるからわかると思う。

この本を面白く読めた。

そして、前も語った神戸須磨区の少年Aも興味深かった。

186 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 01:11:31.66 ID:GjyIkgp/.net
>>184
研究活動として知的におもしろいのと
善悪正邪は重なるところがあるけどズレテイルってことでw

187 :☆彡:2016/02/10(水) 01:15:20.68 ID:SHrMYlPV.net
>>183
綺麗事やルールの曖昧さを勝手にマスコミやネットで最近は決めようとしてるとこあるね
要は気に食わない奴は悪い奴
自分と考え違う奴はおかしいなどと

>>185
もう古い話なので本はほとんどないかもね
おらも昔に買ったやつがあるくらいで
でもネットで三菱銀行人質事件くらいで検索したら
何件も出てくるよ
それぞれ抜けてるあるけど本より詳しく書いてる箇所もあったりで
全容はつかめるかな

たぶんテレビなどでは詳しく出来ないはず年末の日本重大事件では必ずちょろっと出てくるけどね

188 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 01:15:56.79 ID:GjyIkgp/.net
私も、事件を見て楽しそうにしてたら
不謹慎に見えるだろうな。

どんな人か知らないから、個人的にひねくれているか
常識のままかわからないw

189 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 01:19:51.95 ID:GjyIkgp/.net
>>187
マスコミはどんなルールを決めたか黙ってるよね。
それでも、ルールに合わない奴はおかしい奴とする。

「黙って厳しく裁く」がまかり通っているけど
言えば言うことを聞くやつも裁かれるわw

190 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 01:20:34.14 ID:GjyIkgp/.net
マスコミが決めたルールが
昨日決めたやつだったら嫌やw

191 :☆彡:2016/02/10(水) 01:22:13.86 ID:SHrMYlPV.net
>>184
犯罪を嫌う意味でも犯罪者の心理は知っておくべきなんだよね
その兆候ある奴などには近づかないとかw
うまく誘導出来れば違う形でそのありあまるパワーを使える人間に変えることもあるかもね

オウム裁判には少し疑問を持ってるマインドコントロールやなんや言うくせにほとんど死刑だよね
そのくせマインドコントロールでもなんでもないただの金ほしさの強盗殺人とかは有期刑だったりと
よくわからんは法律は

192 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 01:22:30.29 ID:GjyIkgp/.net
>>187
図書館ならあるかも
借りるのに金いらないし

193 :☆彡:2016/02/10(水) 01:25:41.01 ID:SHrMYlPV.net
>>190
大丈夫スポンサーと言う武器があれば
多少の無茶もスルーしてくれるのもマスコミのよさw
そのくせに報道の自由などと声出すから嫌われるんだけどね

194 :☆彡:2016/02/10(水) 01:29:54.43 ID:SHrMYlPV.net
>>192
おらが持ってるのは
破滅 梅川昭美の三十年と言うタイトルのやつの文庫本やけど文庫本は平成9年に発売になってるから
あるかもね

195 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 01:30:11.18 ID:GjyIkgp/.net
>>191
法律で倫理道徳の具体的な方法が分かりそうだけど
かえって基準が見えないかもね。
裁判の結果、人としておかしい結論に至ることもあるし。
そこは、言葉でしばりつける限界だね。

私から言えば、できれば倫理道徳、人生訓、○○の心理、
人生が変わる100の方法とか、こっちのほうを読んだ方がいいかもしれない。

法律詳しくないから十分に考えられないのは認めるけど、
感情的に、人は何を悪として、善とするか、あきらかにランキング出来そうなので



矢印で強弱を順番に整理してみるといいね。

そうすると、人はこれ以上のことは怒るとか、
この程度のことなら許すとかがわかる。

それが人によって若干、上下することがあって、
常識に凝り固まっているか、非常識化などとなんとなく見えてくるよ。

私は、自己啓発とか、さっき挙げた何種類かの本を読み漁っていたから
善悪の強弱がなんとなくわかるわけだ。

どういう法則で、人はどうやって善悪を決めているか、人は何が気に入らないのか、
人は何が好きか、意識して読んでたと思うから。
これをまとめた人はいないんで、あっちこっちから聞いて
だいたい法則らしきものが見えてくるんで、あっちこっちで言っていることを
よく聞くしかないかもね。

整理してくれている本があればいいんだけどね。

196 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 01:35:48.21 ID:GjyIkgp/.net
>>193
ほんまやw

197 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 01:36:44.61 ID:GjyIkgp/.net
>>194
なるほど

それじゃ、そろそろ寝ます
おやすみ

198 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 01:38:26.07 ID:GjyIkgp/.net
続きは明日w
それじゃ

199 :☆彡:2016/02/10(水) 01:38:27.46 ID:SHrMYlPV.net
>>195
それをまとめあげて本にしたらええんやで
ないなら作るのもええで
めんどうならblogに少しずつ書いてたら
本にしてくれる場合もあるしね

200 :☆彡:2016/02/10(水) 01:39:50.64 ID:SHrMYlPV.net
おらもそろそろ寝ないと明日はハロワやし
でも損切りショックなどで脳が興奮してるのか眠くない
そんなときは睡眠薬w
ひさひざにのんで寝よう

おつかれおやすみ

201 :☆彡:2016/02/10(水) 09:28:42.39 ID:SHrMYlPV.net
寒い出掛けるのいや
こんなの3ヶ月も続けれるかな
みんなアホやな

202 :☆彡:2016/02/10(水) 13:25:50.74 ID:SHrMYlPV.net
てきとうに終了
結構あっちこっちによくわからん資料ださなあかんねんな
やっぱ国のやる職業あっせんとかは
低学歴やニートなどには向いてないな

この分野を開拓するのも悪くないな

203 :☆彡:2016/02/10(水) 13:27:37.70 ID:SHrMYlPV.net
日経、ドル円ゲロ下げほんま何をやっとんのや
年金や国民の金突っ込んだなら
気にするわもっと突っ込め怒られるのは同じや
中途半端の今が一番悪い

204 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 20:06:44.67 ID:GjyIkgp/.net
Goode evening, folks!
>>199
たまに考える。
倫理道徳の順序とかまとめた本は多分ない。
だから私のアイディアと主張しますw

前から気になってたから。

でも、経験からでもおおざっぱには分類できそうなんで
自分で考えたほうが早いで。

善悪正邪は、だいたいの傾向があって、場合によって入れ替わる。
といっても、支離滅裂な入れ替わり方はしないけどかなり自由。
たとえば、殺していいという判断は「ほとんどない」といっていい。
100%じゃないんだけど「なんで殺していけないの?」の答えとしては
ダメとしか言いようがないって感じで、なんとなく基準が崩れる考え方があるっぽい。
そこがどうなっているか、まとめた人は多分いない。

どうしても知りたかったら哲学書の倫理道徳関係の本を読んだ方が早い。

私はまだ読んでないけど、哲学書で、完璧な客観性ではなく、
性善説とか、美しいところをある程度肯定した人の本を読むのをお勧めしたい。

完全な客観性を求めた哲学者は、美しいものに目がくらむのを恐れるのか、
悪いことは決して書かないけど、美しいことも信じてないかのように書けてしまう。

客観的で良さそうなんだけど、つまりどれのことを言っているか
聴きなれない表現が多すぎて、意識することすらできないって感じ。

だから、すこし、性善説とか、すこし神を信じたような考え方とかの人の
意見を読む方が分かりやすいかもしれない。
客観的すぎるとなんかよくわからない。

キレイ事も書いてあって、客観的に書こうとして
甘利で来ていない本を読む方が、聞きなれた言葉が聞けるよ。

哲学書を読む人に言っておきたいね。

205 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 20:11:57.56 ID:GjyIkgp/.net
完璧な客観性がいいとおもっている人が多いだろうけど、
そもそも倫理道徳が客観的じゃないので。

ただし、殺してはいけないのはほとんど変わらないように、
いつでもどこでも似たようなことになると思ったほうがいいね。

その基準で人間関係があると思ったらいい。

法律で例えれば、刑罰の厳しさの分類は、たぶんだいたい
倫理道徳にあっているはずだよ。
あってなかったらわけわかんなくなるからねw

いくら法律が言葉に縛られた客観性を重視しても、
人として大事なことをないがしろにはしない。
ただし、人として大事なことを言葉に頼り切ってずれているのかもしれない。
言葉に頼り切って、完全な客観性を保つことが出来たら
「自動的に」いいことをするんじゃないか、という考えがあると思うんだよね。

それで、仕事人間のほぼ全員が、言葉のりくつだけを考えて
人の気持ちを忘れても、論理が人の気持ちを考えたものだから
理屈だけで人を救うんじゃないか、と考えるんだろうね。

それは、理屈を重視した人こそが、
人の気持ちから遠ざかる傾向にあることが証明しているね。

私の考えでは、理屈と、倫理道徳の様な美しいことは
一致させることはできないと思っている。

美しいこと、感情的なこと、神様のことは、
形式論理と、論理的に完全一致するか、という命題を考えると
無いと思うんだよね。

206 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 20:19:33.17 ID:GjyIkgp/.net
論理と、感情(美しいこと、あいまいなこと、超自然現象)は
残念ながら永遠に重なることのない二重線のようなもの。

Λみたいに、ずーっと近づこうとして線が伸びるんだけど
どこまでいってもくっつくことがないという線の話が
数学か何かであったはず。

これと同じことなんだよ。

Λのようにどこかでくっつこうとして、斜めにあるけど永遠にくっつかない。

もしくは、ほとんど平行に見えるだけかもしれない。

倫理道徳とか、感情とか、神様とか、目に見えないこととか、あいまいなことは、
形式論理とは一致することは決してないんじゃないかな。

大事なのは、形式論理と、あいまいなことが一致する理由が存在しないこの世界では
結局、人間のほうが人の気持ちを大事にする気があるかどうかに尽きる。

論理を重視して、事実だからと人を傷つけても平気な人が
仕事人間に多い。

でも、平気ということは、結局、人の気持ちを考える気が無いんじゃないかと思う。
効率的にやろうとすればやるほど、人の気持ちは無視するしかない。
そのジレンマからどうしたらええねん、と思って結局、
仕事人間はみんながみんな、論理、理屈、効率化、金銭、利益、儲けを選んだわけでしょ。

これで人の気持ちを考える気が無いといって怒るなんて言っても
信用できない。人の気持ちを考える気があるようには見えない。

極論すれば人の気持ちを重視した仕事をするなら、仕事形態が現状でありえないはずだ。
計画からまったく違ったものだったはず。だけど現状は金儲けに効率が良くて
効率が良かったら人の気持ちをないがしろにしている。

それでついでみたいに、CMで人の喜ぶかもわからないような
商品を紹介しているんだ。

「売りたい物を売っている」とMBAの本にあったくらいひどいのだ。

207 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 20:23:55.65 ID:GjyIkgp/.net
本当に人の気持ちを考える気があるのなら、
そもそも会社が現状の形態ではない。
社会システムそのものが大幅に違ったものになっている。
企業は軍隊調ではない。

世界は昔からひどいから、そのひどいシステムが日本に入ってきた。
そのなかで日本は仕事なら何をしても許されるかのようにふるまっている。
子供がちょっと、悪ぶってみたいようなもので
子供は、性格が悪い発言と行動にあこがれて、注意すればするほど
問題を起こし、たまに犯罪になる。日本はそれに似ている。

外国から入ってきたシステムはほとんどが、残虐な経済活動に
効率がいいシステムであることを知らないで、「仕事なんだから
しょうがないだろ」と怒っている。

仕事ならいいというなら、いつかは死ねと命令するようになるだろう。

死ぬまで働かせるのは、死ねと言っているのと結果が同じだ。
あきらかに、生活のための仕事ではなくなっている。

208 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 20:27:31.55 ID:GjyIkgp/.net
どこまでも悪いところがこじれているし、
日本人は「日本が良くなる?良くなるってどういう意味ですか」とかバカなことを言う。

倫理道徳、人としてどうあるべきか、どうすれば人に迷惑をかけないか。
本にした方がいいんじゃないかと思ったことがあるから、それもいい。
でも、昔から人としてどうあるべきか、人間は良く考えてきた。

普通に生活しながら、人間関係とか、人生で失敗しながら
なんでダメなのか、何がいけなかったのか、「私の何がいけないの?」と
思いながら、一生考え続けてきた。

今の日本は、そうやって生活しながら「私の何がいけないの?」と
考える習慣が廃れている。
結果として、かすり傷を負わせて、半殺し反撃をするというルーチンワークが誕生した。

これは過剰防衛である。警察にすこし拘置されて釈放されるのを
延々と繰り返す、いたちごっこになっている。

209 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 20:36:37.88 ID:GjyIkgp/.net
今の日本は人間関係でどうあるべきか、人生の本質とか考える習慣がない。
考えようとしても、人生の本質を考える人が減って
どう考えたらいいかわからなくなっている。見本がいない。
だから、かすり傷を負わせて、仕返しは半殺し。
これは、倫理道徳のように言えばダメダメである。
どんなに残虐で世界を滅ぼしてきた国家であっても、やられた分だけ
やり返す、ということは一致している。過剰にやってはいけないことになっている。

これも倫理道徳のヒントだ。

みなさんが、やりすぎか、やり足りないかわからなくなったら、
やられた分だけやり返すことだけ考えていればいいのだ。
これで、なんとか報復攻撃のつり合いは取れている。
それ以上にやり返すのは絶対にいけないのだ。
これは、人類発祥から今まで変わらない。なぜか人はそうしてきたのだ。

そして、動物も、やられた分だけやり返すのが基本である。

210 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 20:37:01.65 ID:GjyIkgp/.net
敵がこう出てきたら、俺はこうする、という駆け引きの屁理屈は
じつは、動物と同じにすぎないのだ。
むしろ、駆け引きと、勝負のやりとりをわかってもいない人間が
言葉で屁理屈をこねて、どうするのがいいかと言っているに過ぎない。

つまり、自然としては人間とは地球で最も頭がいいといっても
人として、地球に育てられている生物としては最悪なのだ。
動物が駆け引きを自然とやれているのは、人間から見たら
「へー、や制度物って賢いな」と言っているが、人間がバカなのだ。

自分でよく考えて生きていれば、野生動物の様な駆け引きをするはずだ。

それを、国家間の会議とか、利用するために「そんなこと言ってませんけど?」と
欺いているのは、動物以下のやりとりなのだ。
動物なら、屁理屈を考えるまでも無く、自然とやっていることを
人間がさっぱりわかっていないから、会議が必要なのだ。

本当は、良く考えて生きていれば自然とやってしまう。

だから、人間は動物に過ぎないと言われるのだ。
その動物がわかっていることすら、人間は分かっていない。

言葉を使うから、人間はますます愚かになったのだ。

211 :Ψ:2016/02/10(水) 20:55:17.98 ID:cNZp4yGN.net
 /l、  クソスレ
(゚、 。 7  ホシュ
 l、~ ヽ ノシ
 じじと )

212 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 21:41:50.01 ID:GjyIkgp/.net
倫理道徳がなぜあるかというと、人が言葉を使うようになったからだと思われる。

人間はもともと、人として何がいいかとか
殺していいかとか、盗んでいいかとか、人生の本質とか考えなかった。
神様が見えていたらしく、神様と「おててつないで」歩いていたという。
だから、金儲けで他人を苦しめるとかはほとんどなかった。
金なんてなかったので、物々交換だった。だいたいの等価交換でなんとなく
取引っぽいことをしていた。

リンゴとバナナを交換するとかだ。
それが、リンゴとバナナって本当に同じなんかな?と
思って出来上がったのが「価値観」らしい。
そこから、価値観をもっとはっきり見せようとして、貨幣が出来たのだ。

初めは、古代ギリシャでは牛の像という持ちにくそうなお金を使っていた。
中国でも、帽子の形をしたお金を持っていて、持ちにくそうだ。
色々考えて、今のコインに落ち着いたそうだ。その後で紙幣ができたのだ。
紙幣がもっとも新しいのだ。しかも長持ちしないという。
たしかに、雨にぬれたら溶けてしまう。

人のいいところってどうしたらいいだろうか。
これは、「幸福度調査」というのがヨーロッパにあるようなので
見てみると、良いことをした度合いが数値になっている。

これがあるように、人としていいことはランキングがだいたいはできるし
これ以上細かく考えようがないので、今はこれで扱う。

これを工夫すれば、人としていいことはランキング出来るし、
場合によってずれたことも知らせることあができる。

良いことから順に、リストがあるわけだ。

213 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 21:51:18.77 ID:GjyIkgp/.net
具体的な行動の良しあしは大して変わらない。
リストが上から下まで、1から100までいい事から、悪い事へ書いて、
この順位は変わらない。
具体的な場合によって必要項目が上下しているだけである。

それを「場合によって違う」と意地悪な大人が言っているのだ。

214 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 21:58:26.97 ID:GjyIkgp/.net
「場合によって違う」と言えるくせに、なんで仕組みを説明しないのか?

これは、さっきも少し言った、「体験から気づくこと」である。

ケーススタディーしかないような状態で、今こうなったから
だいたい、この基準(番号順)がこう入れ替わるだろうと。
それで、過去の体験と似ているため、だいたい正解するのだ。

だから、言われた子供は意地悪な大人が嘘つきに見えるけど
なんとなく状況は言われたとおりになっているので、
それがシャクに触って憎しみが煮えたぎるのである。

いくら言ったとおりになったとしても、場合によって違うといって
わかっている風なことを言ったのに、聞くとわかりませんというんだから
子供は怒るに決まってる。

つまり、経験でわかることで、まとめたことが無いのだ。
発生したら、ああ、そういうことかと分かるんだけど、どういう仕組みなんですかとはいえない。
考えたことが無いんだ。
そう考えれば、嘘を就いて見える理由がわかるかもしれない。

嘘を就いているというよりも、考えが足りないのだ。
経験で、実際に会ったらたしかにその通りだが、なんでそうなんですかというと
経験ではなく、研究になってしまう。
全く違う精神活動で、経験からなんとなくわかるのと、
思考してわかるのは違うのである。

ああ、なんとなくこうなるなと、経験でわかることを
理屈を言おうとしたら、あらかじめ、研究しておくしかないのだ。

アニメではそこまでしなくても、経験から全部理解したりするが
これを求める人がいたら単なるアホタレだと思う。

そもそも違う作業なんだから、経験でわかることと、
研究してやっとわかることが違うのだ。

この違いがあるので、わかるといっておきながら、聞いてみるとわかりませんと。
なんだそりゃって思うけど、感覚、習慣でわかることと、
研究してわかることが違うわけだ。

215 :☆彡:2016/02/10(水) 22:03:38.64 ID:SHrMYlPV.net
うぬうぬ拝金主義の仕組みやね
原価はこれくらいで従業員の給料がのりまして
郵送料がこれくらいで問屋がこれくらいぬきまして
スーパーがこれくらい抜いてます
と価格に表示してもいいよね



>>211
君も心開いてええんやで
上から目線と違うで心を開くんやで

216 :☆彡:2016/02/10(水) 22:20:47.91 ID:SHrMYlPV.net
そう言えばまた14日にFBIのプロファイルあるよ
どうせまた解決しないまま終わるんやけど
それでも見てしまうまさしくテレビ業界にだまされてる

217 :☆彡:2016/02/10(水) 22:26:03.74 ID:SHrMYlPV.net
人を殺してもいいようになったら
とりあえず半分くらいに人口なるね
そしてグループが出来始める運命共同体みたいな
それで栄えたら他から狙われ内紛も起きて殺しあいは続く
だからやめとくかと話し合いがもたれるんやろね
そんなの繰り返してんじゃね実は

218 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 22:56:26.25 ID:GjyIkgp/.net
経験と、研究は違う作業になるので
理解することも違う。

それはどうなっているのか、人間はもともと考えて生きてきた。
現代だけだろう、考えないのは。
昔はよほどの金もうけ主義とか、国家の支配で強欲な人間とかくらいか。
力のない、一般人は普通に生きて、いろいろ困りながら生きてきた。

なんでそうなるんだろうな、と思って困って生活しているうちに
経験でなんとなく、倫理道徳とか、考えるようになる。

もともと人間は目に見えないことも考えて生きているので
目に見えないことについて、自分でも検索するなり、本を読むなりしてみてほしい。
そして、自分の人生で土の法則が成り立つかとか、今どうなっているかとか。

今日の暦なんて知らないだろう。私も知らないがw
月齢のことじゃなくて、今日が吉日かも知らないだろう。

たとえば、物事を始めた場合、今日何か始めたら、その事業の誕生日が今日なので
その事業の運勢は今日の運気の影響を受けるとか、いろいろあるのである。
月でいえば、たぶん新月が違いことになるから、今日の月のパワーが最も弱いとか。

そんなふうに人間関係と人生は、良く考えて観察してみてほしい。
倫理道徳も、結局あなたがわからないとあなたはどうしたらいいかわからないんで、
経験からなんでそうなったのか、整理してみてほしい。
いずれは、リストになるような法則っぽいものが見えてくる。
あとは、その法則をハッキリさせるためにもっと観察するのだ。
そして必要に応じて、この知識だろうかと、検索したり、本を読んだりしてみてほしい。

行動は善悪でランキングが作れそうな強弱があるからよく探ってみてほしい。

引きこもりは幸いかな。観察する余裕がある。

おわり

219 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 23:04:25.02 ID:GjyIkgp/.net
>>217
いままでいろんな人の話を聞いたところでは
殺人の悪は絶対じゃないっぽい

といっても「殺していいですか?」と
いつ聞いても「ダメ」って返ってくると思うよw

220 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 23:08:02.28 ID:GjyIkgp/.net
>>217
人が増えたらとりあえず殺しておくか、ってするのは
リーダーの管理の限界らしい。

たとえば、ローマ帝国は広がりすぎた。
管理しきれなくなったから後半は衰退したとか。

221 :☆彡:2016/02/10(水) 23:08:42.67 ID:SHrMYlPV.net
>>219
まぁ死刑制度あるくらいだし必ずしも悪とは見てないよね
悪としとかないと色々とめんどくさいからが理由じゃね?

222 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 23:09:40.97 ID:GjyIkgp/.net
ただし、ローマはちゃんと平和を望んでいたから
安直に国民を殺さなかったかもしれない。

今の日本人よりも平和なこと考えてたらしい。
詳しいことは忘れたけど。

223 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 23:11:39.81 ID:GjyIkgp/.net
>>221
日本はある程度儒教の影響を受けていたらしい。
今はクズ教育だけど、昔は儒教を参考にしていたとか。

学校で「道徳」の授業があるのはなんかその辺らしい
私は小学校の時に道徳の授業でPTAなんとかで集団下校してたけどw

224 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 23:17:35.54 ID:GjyIkgp/.net
日本人の支離滅裂な倫理道徳は
儒教の影響だと思うよ

だから倫理道徳がめちゃくちゃってわけじゃない
扱う人がめちゃくちゃなんだよw

225 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 23:19:39.69 ID:GjyIkgp/.net
儒教以外にも、神道、キリスト教、仏教
年中行事にはいってるのは日本人の考え方に影響している。
その扱い方がめちゃくちゃw

226 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 23:44:04.42 ID:GjyIkgp/.net
おもしろジュース飲んだことはある?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455104607/14

227 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 23:45:35.68 ID:GjyIkgp/.net
そういえばドストエフスキー『悪霊』でこんな言葉があった。

「みんなが不幸なのは、自分が幸せだと知らないからです!」
「みんながよくない人なのは、自分がいい人だと知らないからです!
自分がいい人だとわかれば平和になります!」

228 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/10(水) 23:54:22.20 ID:GjyIkgp/.net
書いた。卑しい性格がどこまでも悪くなったらどうなるか?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455108789/10

229 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/11(木) 00:04:01.98 ID:mt5dnNU8.net
書いた。静電気すごい
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455113068/19

230 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/11(木) 00:14:38.19 ID:mt5dnNU8.net
ラクエンロジックがもうすぐ始まる

このタイトル
あきらかに英語の意識が欠如してんだろw
ラクエンはないわ。意味不明になるし

いつだったかセリフで楽園っていってたくらいか

231 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/11(木) 00:46:54.73 ID:mt5dnNU8.net
ミルキーホームズの映画があるらしいけど
そこまでするほどおもろいんか?w

ピンクの子がアイーンしてたけどw

232 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/11(木) 01:12:56.82 ID:mt5dnNU8.net
それじゃおやすみ

233 :☆彡:2016/02/11(木) 01:24:51.00 ID:bk20g6Xl.net
>>231
面白いと言うかシリーズかなり続いてるし人気あるんだろうね
結構好き

イエレンが利下げの言葉を使ったと激下げアホかよもうw

234 :Ψ:2016/02/11(木) 12:15:43.62 ID:IuS89FMu.net
.                   ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  昼だよ
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

235 :☆彡:2016/02/11(木) 13:41:20.14 ID:bk20g6Xl.net
一般当たり前のようにつながらなくて
とれなかった
(´;ω;`)

LVでええよね
顔文字さんもそれで許してくれるよね
2台使って頑張ったもんね
ね、ね、ね、

236 :☆彡:2016/02/11(木) 17:41:09.18 ID:bk20g6Xl.net
おそろしい111.5もワレテモウタ
まぁここはサポートないとこやから110くらいまでは見なあかんとこやけどね
やり過ぎ感は否めんな

237 :☆彡:2016/02/11(木) 17:44:24.99 ID:bk20g6Xl.net
このまま行けばSQがらみで瞬間日経15000円割れるかもしらん
そこからはさすがにリバ入るかもやけど
原油、為替、ひとつ崩れたら買いは止まるやろうから売り手が有利なのは間違いないけど
原油が一番仕掛けにくいと思うのでドル円110円台日経節目の15000付近がいったんのリバとみる
セリクラは少し様子見てからかな

238 :☆彡:2016/02/11(木) 17:49:26.28 ID:bk20g6Xl.net
瞬間で110円台突入
終わる気配なし

総レス数 238
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200