2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベクロダショック】個人向け国債の募集停止キタ━ーー(゚∀゚)ーー━!!

1 :Ψ:2016/02/03(水) 08:57:33.47 ID:+4+cD+JI.net
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS02H64_S6A200C1EA1000/

 日銀のマイナス金利政策決定の余波が広がっている。財務省が3月に発行予定だった
個人や自治体を対象とした10年物の新型窓口販売国債の募集を中止することが2日わかった。
利回りがマイナスになる見通しとなったため。投資家が政府に利子を払うような状況では需要が見込めないと判断した。
10年債の募集中止は初めて。
(1面参照)

 3日に発表する。募集を中止するのは個人や市町村などが5万円単位でゆうちょ銀行や地銀を通…

2 :Ψ:2016/02/03(水) 09:00:38.91 ID:D1jdhaB8.net
銀行に金預けたら利子取られるんだぜ!
タンス預金が一番。

3 :Ψ:2016/02/03(水) 09:01:05.42 ID:4riVhaSv.net
障碍者の利息税金免除枠脂肪

4 :Ψ:2016/02/03(水) 09:01:48.86 ID:BKuUWnof.net
日 経 大 暴 落

5 :Ψ:2016/02/03(水) 09:02:58.17 ID:c4LFMEtw.net
一度マイナス金利を始めたら
二度とプラス金利になる事は無い。

これ常識

6 :Ψ:2016/02/03(水) 09:02:59.54 ID:3P8j7R4W.net
完売だろ
売るものがないだけ

7 :Ψ:2016/02/03(水) 09:03:48.74 ID:o4+r3pMF.net
おい!

日経大暴落 値がつかねーw

8 :Ψ:2016/02/03(水) 09:04:15.68 ID:BNenUdJY.net
>>4
NYでさがっているから日本も下がるだろうw
マイナス金利で円が下がるどころか、円高になってるしw


今回のマイナス金利はあまり影響がなかったね。

9 :2chのエロい人:2016/02/03(水) 09:07:54.18 ID:x3G0LJMR.net
こういう時に買ってこそ、
真の国士というものだろう。

オレは、買わんけど。

10 :Ψ:2016/02/03(水) 09:08:42.71 ID:WD0h8hUY.net
対岸の火事を傍観するためには、防波堤が必要なんだよ
経済理論うんぬんではない。



サヨナラ、ハゲタカ。

11 :Ψ:2016/02/03(水) 09:08:57.68 ID:YQbWKkqy.net
>>8
国内需要を減退させる副作用だけは
しっかり出てくると思うよ

GDPの縮小が止まらない…(-_-;)

12 :Ψ:2016/02/03(水) 09:08:58.09 ID:BKuUWnof.net
黒田のバズーカは球切れなんだから
今度は下がるところまで下がるだろうな

13 :Ψ:2016/02/03(水) 09:14:09.03 ID:MikPaFyR.net
http://anonym.to/?https://t.co/k4B9JVyy1L

14 :Ψ:2016/02/03(水) 09:30:18.18 ID:ueo6beP4.net
そりゃまあ、公務員の給料上げたからな
構造改革なんて知りませんって言ってるようなもんだ
緩和したって公務員が使ってくれるのかアホらしい

アベはアベノミクスで選挙戦ったわけじゃない
首相になって市場の調子がよさそうだからバイマイアベノミクスって言ったんだよ
半年も経ってからだ
アベは低脳、行き当たりバッタリで自民の昔の政策使いまわしてるだけ

15 :Ψ:2016/02/03(水) 10:40:10.89 ID:+6xkzMNv.net
暴落

16 :Ψ:2016/02/03(水) 10:40:31.89 ID:+6xkzMNv.net
今日の下げ幅はひどい

黒田に打つ手なし

17 :Ψ:2016/02/03(水) 10:40:53.13 ID:+6xkzMNv.net
ええ加減にせえや
誰が責任とるんや

18 :Ψ:2016/02/03(水) 10:41:17.49 ID:+6xkzMNv.net
はぁ

19 :Ψ:2016/02/03(水) 11:48:30.77 ID:LiSxGB+G.net
そなんことより清原だろ

20 :Ψ:2016/02/03(水) 11:59:33.18 ID:s78VHCzN.net
だから清原か

21 :Ψ:2016/02/03(水) 14:15:52.15 ID:GC8ncM/6.net
めくらましに大企業の株価だけ上げ
大企業正社員正規公務員の賃金だけ上げ
円安で円の価値を落としインバウンド礼賛
もういいよ
時給1500円
最低保障年金は最低でもやって欲しかったよ

22 :Ψ:2016/02/04(木) 07:09:11.46 ID:RlYbWCfj.net
   







金融機関のようなサービス・セクターでは、けっして人件費を
固定費にすることが出来ない。

ロンドンやニューヨークの国際金融産業では、即時解雇の
ロックアウト解雇が常識となっている。

金融機関のようなサービス・セクターの合理化は、
オートメーション工場の産業用ロボット導入のような
省力化と生産力拡大ではなく、直接の大規模人員削減だ。

もとより、貯蓄銀行のような金融機関の業務は、ネット回線と
サーバーコンピュータの自動プログラム処理だけで行える。

いまどき、証券会社のディーリング業務でさえ、コンピュータによる
プログラム・トレーディングがあたりまえに行われている。






   

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200