2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャープ製のイチゴが食べられる日が近いうちに来るかもしれない。意外な場所で

1 :きつねうどん ★:2016/02/03(水) 19:51:49.04 ID:CAP_USER.net
シャープが間もなくイチゴ工場を展開し始める。

ドバイで。

2013年から現地でプロジェクトがスタートし、今年5月ごろから試験的な生産と、商談を始めるとBuzzFeedに語った。

3. なぜ、電機メーカーのシャープがイチゴを?

4. 1:中東で日本のイチゴは超贅沢品だったから

シャープによると、市場に出ている日本産のイチゴの相場は1000円以上。高級レストランの隠しメニューとして出されることもあるのだそう。

5. ドバイで流通しているのはアメリカ産のもので、糖度は平均6〜7。そう、あんまり甘くないのだ。

「甘くて美味しい日本のイチゴを食べたい」「でも高い」というギャップに商機を見出したというわけ。

6. 2:高い技術を持っていたから

https://ak-hdl.buzzfed.com/static/2016-02/2/23/enhanced/webdr04/original-24143-1454473550-19.jpg

LEDで光を調節し、プラズマクラスタでカビ菌対策をする。繊細なイチゴを栽培する環境を作り出すには、同社の技術は最適だった。

加えて大阪府立大学やイチゴ農家に指導のもと、糖度9〜10のイチゴを栽培できるシステムを開発した。

7. なおシャープによれば、中東エリアで日本品種のイチゴを人工的に収穫したのは初。

8. このイチゴ工場はコンテナを8つ掛けあわせてできるコンパクトな構造。そのためスーパーやレストランが自家用栽培のため導入する需要も見込める。

. 初期費用は1億円程度。10分の1のコストなんだそう。

シャープ以外にも、富士通や東芝も人工的にレタスなどを栽培している。電気メーカーが培ってきたテクノロジーは、農産物の生産という形で新たな道を切り開いている。

http://www.buzzfeed.com/yuikashima/do-you-want-to-eat-sharp-strawberry

2 :Ψ:2016/02/03(水) 20:16:12.64 ID:5m2KhTwD.net
彼がどうやって先送り体質を改善したか。
https://t.co/gvsj24NV7j

【知っておきたい】凍りついたフロントガラスを一瞬で霜取りする方法
https://t.co/p7Jy5iS0tM



3 :Ψ:2016/02/03(水) 20:33:51.09 ID:9/SNGd8+.net
これをサウジでやれば?

4 :Ψ:2016/02/03(水) 20:48:41.07 ID:zZTKEVld.net
イチゴの食べ放題では先っぽしか食べないのが通らしいw

5 :Ψ:2016/02/05(金) 02:27:58.88 ID:OFSA5us3.net
http://goo.gl/AlHrxd

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200