2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google社員が自作した「スマート鏡」はスマホの通知センターのように時刻・天気・ニュースを表示

1 :きつねうどん ★:2016/02/04(木) 07:11:36.48 ID:CAP_USER.net
朝起きてから出かけるまでの時間はなるべく有効に使いたいものです。そんな中、自宅の洗面台を改造して、朝の身支度をしながら天気やニュースが見られる「スマート鏡」を自作してしまった人が登場しています。

Googleでソフトウェアエンジニアとして勤務しているMax Braun氏は、ある日のこと自宅の洗面所にある鏡を近未来的なものに改造したくなったそうです。しかし、求める鏡がどこにも売っていないことに気付いたBraun氏は、部品を集めて「スマート鏡」を自作することにします。

Braun氏は、まずマジックミラー鏡専門店のTwo Way Mirrorで巨大なマジックミラーを購入。続いて、鏡の裏に設置するディスプレイパネルとしてASUSの15.6インチLEDディスプレイ「MB168B+」を入手し、操作用のコントローラボードと物理ボタンなどの部品と組み合わせて、スマート鏡を完成させたそうです。

http://i.gzn.jp/img/2016/02/03/smart-bathroom-mirror/01.jpg

表示部分に近づいて見てみると、見た目はスマートフォンの通知センターのような感じ。ちょうど顔が写る位置の左右に、現在時刻、月日、気温、ニュースを表示して、時間のない朝でも必要な情報をいち早くチェックできるようになっています。なお、OSはAndroidを使用していて、鏡を使う際に邪魔にならないようにアイコンやフォントは単一色に統一しているそうです。

http://i.gzn.jp/img/2016/02/03/smart-bathroom-mirror/02.jpg

スマート鏡の裏側は、「まだ開発段階なのでボードがぐちゃぐちゃ」、とBraun氏はコメント。Amazon Fire TV Stickや電源ボタンなどが配置されています。

http://i.gzn.jp/img/2016/02/03/smart-bathroom-mirror/03.jpg

Braun氏は自作のスマート鏡の出来にまだ満足していないようで、スマート鏡の表示内容に新たに交通情報や、リマインダー、さらにはスマート鏡の音声操作を可能にする「Google Now」の実装にも挑戦している最中だそうです。

http://gigazine.net/news/20160203-smart-bathroom-mirror/

2 :Ψ:2016/02/04(木) 07:15:09.21 ID:h8z8rhpo.net
要るか?

3 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/02/04(木) 07:36:23.42 ID:kJP6Uvv5.net
鏡の前で長時間座ってるような女性には重宝するかもね。。

4 :Ψ:2016/02/04(木) 07:41:57.71 ID:nyq9MVqm.net
論文で見た

5 :Ψ:2016/02/04(木) 07:47:12.46 ID:H8j3BRS0.net
家中何処に行っても広告が表示されるか
外部から除かれる社会って事ね

6 :Ψ:2016/02/04(木) 07:48:43.05 ID:4h8GxL3i.net
テレビないから欲しい気がする
pcを鏡にする方がぐーぐるっぽい

7 :Ψ:2016/02/04(木) 08:06:24.67 ID:aJUux76u.net
.
 15.6インチのディスプレイなら、下半分は普通の鏡なんだろうな。
 

8 :Ψ:2016/02/04(木) 08:15:41.50 ID:3Nzy//a+.net
独立してるんじゃなくてスマホやPCと連動と言う方が良くないか?
立つ人によって内容変わるように。

9 :Ψ:2016/02/04(木) 08:27:43.02 ID:N/BC8JFK.net
アップルが作らんとダメだな。

単独の機器じゃなくてユーザーが移動するたびに
このような端末の場所で情報が出る。
そんなユーザーにデータが付いてくるのが近い将来。

10 :Ψ:2016/02/04(木) 09:40:03.74 ID:sq1k/vOi.net
鏡と会話する時代が来る

11 :Ψ:2016/02/04(木) 09:41:17.83 ID:UlRLBRTw.net
鏡を見て身支度することないから必要ないな

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200