2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のクロネコヤマトが、おそらく世界最高の宅配サービスである10の理由(一部抜粋)

1 :きつねうどん ★:2016/02/04(木) 07:19:49.67 ID:CAP_USER.net
それは、彼らが可愛らしいロゴを持っているという理由だけではないのである……

愛情を込めて、口に咥えて子猫を運ぶ母猫のロゴが印象的な、日本の「クロネコ(kuroneko)」(文字通り「黒猫(black cat)」)として知られているヤマト運輸は、日本最大の宅配会社である。

同社は、小倉康臣によって1919年に設立され、そしてその人は、前述したロゴの考案者でもあるのだ。
従業員が荷物を取り扱うときに、あたかも、それを自分の子供のように思って取り扱ってほしいと彼は考えたのである。

しかし、日本で彼らがクロネコヤマトを愛するようになった主な要因は、いったい何なのだろうか?

1. たとえ、あなたがどこにいようとも、彼らはあなたの場所に荷物を配達する。

http://twitter.com/arakichi1969/status/690827014836596736/photo/1

普通のタイヤでは、いかなる牽引も受けれない雪の多い場所に、あなたは住んでいますか?

まったく問題ありません。

クロネコはそう、会社に特別な車両を持っているので、たとえどこに住んでいようとも、彼らはあなたと連絡をとることができるのである。

彼らが日本の離島へ配達するために使う船も、彼らの運送会社に含まれているのだ。

2.電話番号と郵便番号を提示するだけで、彼らは荷物を指定の住所に配達する。

http://twitter.com/neuzo/status/644678988909031425/photo/1

コンピュータが不具合を起こし、あなたの住所を台無しにさせたとしても、クロネコはそれで諦めるようなことはなく、送信者に荷物を返すようなこともしない。

彼らは一層努力して、あなたから知り得た情報、電話番号と郵便番号のみで、荷物が配送されるべき場所を把握するのである。

3. 彼らは、それを「ソフトタッチinプリン」と注意書きして送り届けてくれる。

http://twitter.com/arinyan1211/status/223973699513098240/photo/1

本棚のような固いもの、少し壊れやすいもの等関わらず、あなたの荷物が極端なまでに注意深く繊細に処理されるだろうことを確信を持って言える。

あなたはおそらく、プレートの上に乗せたカスタードプリンさえも、送ることができるだろう。

そして、受取人は完全な状態で繊細な食物を得ることができるのだ。

また、あなたがプリンを送るならば、ドライバーが空腹な状態であったしても、彼らがそれをつまみ食いしないことを誓う。

続きはこちらで
http://darekare.jp/culture/kuroneko-yamato-service

2 :Ψ:2016/02/04(木) 07:23:13.49 ID:Oo15BD+T.net
創価学会の悪口言うのやめてもらえますか

3 :Ψ:2016/02/04(木) 07:24:29.02 ID:IEbl558i.net
クロネコが最高とか酷いブラックジョークだ

4 :Ψ:2016/02/04(木) 07:35:55.12 ID:alblin1H.net
クロネコは、システムの変革に、現場が追い付いていない
24時間営業の営業所に夜遅く行くと、窓口に誰も居なくて、警備員に呼び出してもらって30分くらい待たされることも多い
早い時間に行っても、物が倉庫にあって、変更しても、窓口まで届くのにこれまた15分くらい待たされる事もある
だからコンビニ受け取りにすると、コンビニ店員が混乱していつも待たされる
ネットでコンビニ受け取りに変更しても、自宅に持ってきたりすることもある
あれこれサービスを広げるが、人が足りなさすぎる

5 :Ψ:2016/02/04(木) 07:46:16.26 ID:yqR0jych.net
システムはどうか知らんが、配達員の態度はよくないぞ。
前に住んでたところでは、何も言わず印鑑を押す紙を差し出すのが普通だった。
でもこの人の場合、だいたい同じ時間に来てくれるので楽だった。
今住んでいる所の配達員は、とにかく無愛想。
「さっさと済ませてしまおう」という感じがありありで気分が良くない。

俺みたいなおっさんが、昼間から自宅で荷物を受け取るから不審に思うのかも知れないが、
こっちだって仕事で必要な材料を受け取っているだけだ。
もちろん個人差はあるだろうが、個人で言えば佐川のおじさんの方がいい。
ちょっと話したりして、忙しいときは迷惑に感じるときもあるが、気分は悪くならない。

6 :Ψ:2016/02/04(木) 07:57:50.74 ID:CRonRspE.net
現場崩壊してんのに態度なんかよくできるわけねーべ

7 :Ψ:2016/02/04(木) 08:00:56.28 ID:65ue1w6T.net
あれ、不満全く無いのだが…無宗教ですけど。

8 :Ψ:2016/02/04(木) 08:07:33.06 ID:/l173DHj.net
クール便と通常便は、配送センターで一緒に仕分けされ、冷凍物は半生状態になります

9 :Ψ:2016/02/04(木) 08:14:43.16 ID:CEyPbred.net
新人には台車をぶつけて怪我させる洗礼が待っている(笑)

10 :Ψ:2016/02/04(木) 08:17:51.92 ID:n68Y2eJp.net
配達間違いが有ったなぁ
アマゾンからの荷物
まぁ俺が注文しそうなものだったが
でも俺ん家じゃなくて近所の別の人宛てだったんだよな

そうだよアニメ関係のグッズだよ
やばいものでなくて良かったわ
お互いな〜ww

11 :子烏紋次郎:2016/02/04(木) 08:21:34.33 ID:l98CQd8x.net
チヤリで箱型のリヤカーを引いてる若い人たちを見てると応援したくなる

12 :Ψ:2016/02/04(木) 09:28:14.82 ID:J/zdfCY1.net
猫が好きだから

13 :Ψ:2016/02/04(木) 09:39:14.50 ID:UlRLBRTw.net
凄いところは、クール便や時間指定配達などを最初にやったこと

14 :Ψ:2016/02/04(木) 09:41:12.46 ID:9d21P9YF.net
もとSD(サービス・ドライバー)だけど、

大嘘こいてんじゃねーよバカヤロ!

15 :きつねうどん ★:2016/02/04(木) 10:00:35.94 ID:CAP_USER.net
>>14
海外からはそういう風にみられてるってことやろ
中の人にとっては残念かもしれんけど

16 :Ψ:2016/02/04(木) 10:05:26.76 ID:To+lmGAx.net
安心だし時間指定通りに来てくれるのはヤマトしかない

17 :Ψ:2016/02/04(木) 11:18:38.38 ID:MBte24bI.net
>>16
ヤマトに限らず大手はやはり絶対の信頼感があるわ。

18 :Ψ:2016/02/04(木) 11:26:26.74 ID:8iR3g3nV.net
むかしは東京から鹿児島まで送ると
速くて1週間で通常2週間ぐらい
国鉄ストライキで滞ると、20日ぐらいかかってたな
いまは自分の発注した品物をどこにあるのか
概要が分かるのが有り難いね

19 :Ψ:2016/02/04(木) 11:49:05.43 ID:j23ajEUS.net
うちの地域では
ヤマト→クソ、佐川→使える
結局、満足度は地区担当の出来に依存する

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200