2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本一の選挙データベースが導き出した2016年参議院選挙 獲得議席予想

1 :Ψ:2016/02/04(木) 11:36:27.88 ID:r6++m9c+.net
選挙ドットコム編集部では、2016年の参議院選挙に向けて、選挙ドットコムが保有する日本最大の選挙データベースから、過去の参議院選挙、衆議院選挙
そしてここ3年の地方選挙の結果等を分析し、世論調査の結果を加味した独自の議席予想を行いました。

自民党の一強は揺るがない。2010年の参議院選挙は、民主党政権の時代であり、自民党は野党であった。今回は全国的に票を持つ組織の自民党回帰が見られ、

自民党の比例候補は充実している。さらに政権の高い支持率を拝啓に、無党派層を取り込める著名人候補を立てることで、議席を伸ばすと予想。

公明党は毎回の選挙で確実に議席を獲得しており、今回も前回並みの獲得議席となる見通し。

民主党は選挙区で苦戦を強いられるが、全国比例では候補者数、組織ともに野党では頭一つ抜けており、多少は自民批判票の受け皿として機能する可能性がある。

維新の党は比例区で議席を獲得できる目処は立たない。

共産党は躍進した2013年7月時よりも政党支持率は伸びており、昨年4月の統一地方選挙においても躍進。自民党一強時代において、確かな野党として存在感を発揮しそうだ。

おおさか維新は、統一地方選挙でも結果を残した関西で一定の比例票を獲得すると予想。鍵を握るのは橋下徹氏の動向。橋下氏が参議院選挙にどう関わるかによって、獲得議席は変動する。

社民党、生活の党、日本の心を大切にする党、新党改革など存在感のない小政党は比例で議席を獲得できない。

編集部が独自に分析した結果では、自民党・おおさか維新・共産党へ流れ、民主党へはほとんど流れていなかった。
第3極は、民主党という第2極への批判から生まれたものであるため、支持層が民主党へは投票しないという結果になったのではないかと考えられる。

http://go2senkyo.com/articles/2016/02/02/14237.html

2 :Ψ:2016/02/04(木) 11:37:07.64 ID:WNX2ql1B.net
あっそ

3 :Ψ:2016/02/04(木) 11:40:03.98 ID:JFp/Ophb.net
後に、めろりん無視が後に大きな問題に

4 :Ψ:2016/02/04(木) 11:46:41.31 ID:IKuk7bha.net
のちの「日本の心を大切にする社民生活の新党改革と山本太郎となかまたち」である

5 :Ψ:2016/02/04(木) 11:48:31.91 ID:9Fozm8e7.net
山本太郎は残念ながら今回改選じゃない

6 :Ψ:2016/02/04(木) 11:53:28.75 ID:EJyvXly9.net
生き地獄は続く

7 :Ψ:2016/02/04(木) 11:54:45.52 ID:n68Y2eJp.net
誤字発見

> さらに政権の高い支持率を拝啓に

背景だよな

8 :Ψ:2016/02/05(金) 20:42:27.42 ID:iheRTbpX.net
妥当な予想

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200