2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「水行」とは欲求不満の坊さんが可愛い子坊主の裸見たさに作った行事である(俺説)

1 :zipluck ★:2016/02/04(木) 19:56:32.46 ID:CAP_USER.net
鹿児島)寒空のもと僧侶が水行 鹿児島・教王寺
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160203001076_comm.jpg
鹿児島市松原町の教王寺では、節分の祈?(きとう)の前に心身を清める
水行があった。寒空の下、ふんどし姿の僧侶7人が、読経しながらおけの
水を何度も頭からかぶり、一年の無事を願った。
鹿児島市のこの日朝の最低気温は、平年より2度あまり低い2・1度。
熊本市内の寺から水行に参加した塩田義照さん(37)は、「みなさんが
心穏やかに一年を過ごせるように祈りました」と話した。
http://www.asahi.com/articles/ASJ233RNZJ23TLTB00G.html (ソースに動画あり)

2 :Ψ:2016/02/04(木) 19:57:08.07 ID:bAqug4/K.net
5年後になくなっているもの5つ
https://t.co/Z4tAPhMQKT



3 :Ψ:2016/02/04(木) 20:03:35.67 ID:kV04U9d1.net
 

  _ノ乙(、ン、)_すきすきすきすき すき すき あいしてるスレ

4 :Ψ:2016/02/04(木) 20:03:45.70 ID:MQAVfRTb.net
その発想はなかった。

5 :Ψ:2016/02/04(木) 20:06:40.63 ID:mPnQ+tfn.net
義経も幼少時に預けられた寺でケツ穴に椿油を塗られ和尚にヤラレてたな。
司馬のフカシかも知れんが…。

6 :Ψ:2016/02/04(木) 20:12:15.38 ID:Ov9DBEiS.net
イスラム自爆テロと同等の愚行。インドの釈迦は
苦行を勧めていない、日本に入ってきた仏教は中国
経由で中国儒教が刷り込まれために苦行を是としている。
苦しい人を助けるのが宗教だが、ガンバレの連呼で、
心の折れたがんばれない者は自分で極楽浄土を選ぶ。

7 :Ψ:2016/02/04(木) 20:14:13.54 ID:11jJK3qL.net
水行座

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200