2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツの「核融合エネルギー」実験装置、稼働を開始

1 :きつねうどん ★:2016/02/05(金) 21:31:00.33 ID:CAP_USER.net
http://wired.jp/wp-content/uploads/2016/02/800px-Wendelstein7-X_Torushall-2011.jpg

実験施設は2015年10月に完成した。写真は建設中の2011年に撮影されたもの。

ドイツの科学者たちは2月3日(現地時間)、核融合実験装置「ヴェンデルシュタイン7-X」(W7-X)のスイッチを入れた。この実験装置が「クリーンで安全な原子力」の利用につながればと、彼らは期待を寄せている。

場所は、グライフスヴァルトにあるマックス・プランク・プラズマ物理学研究所。同国のアンゲラ・メルケル首相によって少量の水素が放出され、ステラレーター型核融合実験装置であるW7-Xは稼動を開始した。

放出された水素はその後、太陽に存在するものと類似した超高温のガスであるプラズマになるまで加熱された。W7-Xでは最高で摂氏1億度を目指している。

W7-X自体はエネルギーを生み出すためのものではなく、プラズマを原子炉内の所定の位置に所定の時間(30分間)留めておく技術のテストに使用されることになっている(1mgのヘリウムガスを使用した初のプラズマ実験は2015年12月10日に行われ、100万度、0.1秒程度の持続に成功した)。

核融合技術の実現は数十年先になると考えられているが、核融合推進派の人々は、この技術は化石燃料と核分裂炉に対する実行可能な代替手段になる可能性があると主張している。

フランスに建設中の別の核融合実験装置「ITER(イーター)」(日本や米国、EU、ロシア等を含む国際協力で進められている)では、プラズマを所定の位置に留めるために電流を使うのに対して、W7-Xでは磁石を使った複雑なシステムが用いられている。ドイツのチームによると、この方法のほうがプラズマを長時間、所定の位置に留めておくことができるという。

ドイツは、核融合プロジェクトに10億ポンド(約1,720億円)以上を費やしてきた。そのうちの3億ポンドがW7-Xに投じられている。

http://wired.jp/2016/02/05/nuclear-fusion-experiment-germany/

2 :Ψ:2016/02/05(金) 21:33:38.94 ID:zwS8+3Y1.net
5年後になくなっているもの5つ
https://t.co/l4AKElyGvY

188

3 :Ψ:2016/02/05(金) 21:33:48.00 ID:YA2KCn2Y.net
メルクル首相の水素放屁

4 :Ψ:2016/02/05(金) 21:34:15.50 ID:CFWvlnAJ.net
ブラックホールの誕生か?

5 :Ψ:2016/02/05(金) 21:34:49.89 ID:2GylwKT/.net
留めておくんなら引力だろ

それほどの引力をだすには自転だろ

媒体自体を回転させろ

6 :Ψ:2016/02/05(金) 21:36:19.31 ID:v0EPKpOv.net
.
 完全自動化できないので、低レベル放射性廃棄物は同じぐらい出るだろ。
 それと、核融合における高速中性子は、防護するとしても、構造物は劣化し
 廃炉は何十年もかかるだろうね。
 

7 :Ψ:2016/02/05(金) 21:38:48.80 ID:fM6mDNne.net
世界に電力を売れるようになるとかか

8 :Ψ:2016/02/05(金) 21:43:33.45 ID:T5eijp4R.net
科学者の火遊び

9 :Ψ:2016/02/05(金) 21:45:08.62 ID:flxBKu80.net
>ヴェンデルシュタイン7-X

なんかわからんけどカッコイイ名前

10 :Ψ:2016/02/05(金) 21:47:35.79 ID:oM1VHBAV.net
俺の頭は核融合
芸術は爆発だー!

11 :Ψ:2016/02/05(金) 21:51:50.59 ID:diAgxrvN.net
太陽光利用のほうが、遥かに遥かに現実的。

12 :Ψ:2016/02/05(金) 21:54:15.43 ID:T5eijp4R.net
これの延長上に、プラズマ弾があります(マジ)

13 :Ψ:2016/02/05(金) 22:16:52.96 ID:OwMlkIXS.net
結局熱にするん?
直接電気にならんと?

14 :Ψ:2016/02/05(金) 23:11:58.97 ID:4G0BVUul.net
ヘリカル?

15 :Ψ:2016/02/05(金) 23:18:47.81 ID:WWg+MA/X.net
核融合エネルギー、いつも実現は、数十年先。

16 :Ψ:2016/02/06(土) 00:22:54.50 ID:kQBvzZ90.net
ドイツに負けるな 日本にもある文殊の知恵

17 :Ψ:2016/02/06(土) 00:29:09.59 ID:RpO0kMsZ.net
ようするにドイツ人が全員ハゲるワケだろ

18 :Ψ:2016/02/06(土) 02:56:50.05 ID:VnE1zDOz.net
>>16
もんじゅは、高速増殖炉だから、JT-60SAだろう。

でも、荒田先生や水野先生の方が夢がある

19 :Ψ:2016/02/06(土) 05:43:39.02 ID:aCw4Wdax.net
メルケルが水素を吐き出してブラズマ発生か
もしかしてミニラ?

20 :無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2016/02/06(土) 14:34:20.37 ID:bZNvIs1A.net
……こんな物凄い装置でも、エネルギーとして電力を取り出すにはやはり「水を沸かして水蒸気で」ってなるんですか?

21 :Ψ:2016/02/06(土) 18:25:40.34 ID:pY381pBG.net
MHDはどうなんだろう

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200