2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホームセンター行くとなんかワクワクするよな

1 :Ψ:2016/02/06(土) 00:07:59.03 ID:3AfP6tmD.net
昔は家電屋に行くとワクワクしたんだが、
最近の家電屋は全くワクワク感が無い。
ホムセン最高!

2 :Ψ:2016/02/06(土) 00:10:15.25 ID:q6U0hYz2.net
コー〇ンは売れる物しか置かなくなって来ている
前はブロクソンとか一通り置いてたのにな

3 :Ψ:2016/02/06(土) 00:14:32.23 ID:3AfP6tmD.net
>>2
コーマン?

4 :Ψ:2016/02/06(土) 00:16:52.13 ID:qRmo+eh2.net
コーモン?

5 :Ψ:2016/02/06(土) 00:17:34.30 ID:6xExD9cH.net
電球や蛍光灯は家電屋よりホムセンのほうが圧倒的に安いしね。
家電屋終わってるわ。

6 :Ψ:2016/02/06(土) 00:18:42.40 ID:JLTBRsJt.net
>>2
伏字する意味あるの?

7 :Ψ:2016/02/06(土) 00:19:48.67 ID:OPQJMXbe.net
兵庫】紙おむつ爆買いめぐり中国人ら乱闘
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1439087004/

8 :Ψ:2016/02/06(土) 00:26:48.46 ID:Bbt0BHyX.net
工事関係の機材があるとこなんか特に入り浸るわな。でかい
硬質ゴムのハンマーとか手にしてっとつい買いそうになるし。
あと、直径25mmくらいのパイプとプラスチック?製の繋ぎ
部品のとこなんかも、子供の頃ブロック玩具好きだったせいか
今でも楽しいわ。

9 :Ψ:2016/02/06(土) 00:31:07.45 ID:zSZttLCa.net
店内で耕耘機の試運転ができるジョイフル本田はスゴい

10 :Ψ:2016/02/06(土) 00:34:32.33 ID:RpO0kMsZ.net
ゾンビ―な世界になったらホムセンだよな

11 :Ψ:2016/02/06(土) 00:35:20.45 ID:IHL6g9xo.net
おれも休日にふらりと立ち寄る所は家電量販店→ホームセンターにシフトしたわ

12 :Ψ:2016/02/06(土) 00:36:41.04 ID:oFMt2LvI.net
ひきこもりでもホムセンなら行けるわ

13 :Ψ:2016/02/06(土) 00:38:55.86 ID:jQQyEtmp.net
オレは東急ハンズだな

14 :Ψ:2016/02/06(土) 00:39:40.56 ID:q6U0hYz2.net
>>6
>>3を期待してのことだ

15 :Ψ:2016/02/06(土) 00:39:47.74 ID:OPQJMXbe.net
社会】早稲田アカデミー夏合宿で中3生徒340人分のスマホや財布など紛失[08/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439199929/

16 :Ψ:2016/02/06(土) 00:42:00.80 ID:sPV5Tosu.net
主力商品である石膏ボード用アンカーを品切れさせるな!

17 :Ψ:2016/02/06(土) 00:47:06.52 ID:nzoEGbyf.net
近所の金物屋のほうが安くてど素人の相談にのってもらえる

18 :Ψ:2016/02/06(土) 00:47:51.59 ID:6xExD9cH.net
>>16
あのサメの卵みたいなやつ?
http://www.mesa.edu.au/fish/images/PJ-shark-egg-case.jpg

19 :Ψ:2016/02/06(土) 00:49:29.33 ID:Gv66NWcI.net
マクガイバー的視点で訪問してるよ。

20 :Ψ:2016/02/06(土) 01:11:56.30 ID:8eiFYzAd.net
島忠は2時間潰せる 楽しいよ

21 :Ψ:2016/02/06(土) 01:16:01.95 ID:3UaUoFF/.net
>>4
おい…

22 :Ψ:2016/02/06(土) 01:19:25.70 ID:5V14wpzD.net
ホームセンター、地方によって全然違うの法則。

23 :Ψ:2016/02/06(土) 01:40:05.58 ID:qnosg828.net
ついつい不要なものまで買ってしまう

24 :Ψ:2016/02/06(土) 07:55:43.65 ID:Pf0LEcs/.net
昔は食品一切置かなかったのにペットの水お茶や米に
地域農家から野菜まで仕入れだした

25 :焼いた牛XL ◆sO7BtWbu.I :2016/02/06(土) 09:40:19.24 ID:u+KMS3cc.net
田舎のホムセンはどこも似たり寄ったりでつまんない
コストコとか来てくれないかな?

゚)ノ

26 :Ψ:2016/02/06(土) 14:47:15.23 ID:ddJ/O+F1.net
島忠は高いしチランジアの扱いがひどい

27 :Ψ:2016/02/06(土) 23:10:50.04 ID:tC/36RFj.net
>>2
コーナンか?あそこは通販が安い。
ホムセンはDIYでよく利用する。
自分は、カインズホーム好き。
でも一番利用するのは、アマゾン

28 :Ψ:2016/02/07(日) 00:37:06.87 ID:hD02K0cm.net
コメリとか

29 :Ψ:2016/02/08(月) 02:25:37.72 ID:jG8BZ3q8.net
今後日本国内のホームセンター各社はDCMホールディングスと
ダイユーリックホールディングスの2大グループに集約されるんだろう

総レス数 29
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200